今日、部屋で蟻がはっているのを見つけました。

しかも2階にある私の部屋で、です。

どうやって登ってきたのか不思議です。

蟻といえば思い出すのが、
一昨年の西日本のあちこちで起きた大雨です。

その当時のある夜、
我が家も強く雨に打たれました。

おかげで好きなテレビの歌番組が、
途中何度か大きな雨音に邪魔されてしまいました。

そして恐る恐る明かり照らして夜の庭を眺めてみると、
まるで池のようになってしまっていました。

わが庭には蟻をはじめとしてダンゴムシやらなにやら
いろんな虫が生息していますが、
その雨で池と化してしまった庭から脱出できたのか、
あるいは溺れてしまったのか、ちょっと気になってしまうほどでした。

不思議なのはその数日前です。

家の前の通りの端を大量の蟻が長い行列を組んで渡っていました。

とても長いもので、隣の隣のそのまた隣の家あたりから、
逆方向に隣の隣のそのまた隣の家に向けての行列です。

雨を予期して巣を安全な場所に移動していたのだとすれば大したものです。

近所の奥さんたちも気味悪がっていました。

このあたりは20年以上も前に一度だけ、近くの川が氾濫して、
あわや床下浸水かと思われる洪水にみまわれました。

子供たちは浸水した道路で無邪気に遊んでいましたので、
その程度の災害で済んだということになります。

以来ここでは一度もそんな経験をしないで済んでいます。

しかし今の時期になるといつも、
一度大雨で河川の堤防が決壊した地域の方や、
土砂崩れの危険のある地域、
地盤が緩んでいると思われる地域の皆さんは、
大変ご心配のことと思います。

常に注意をはらい、
異常を感じたら素早くあらかじめ決めておいた
避難場所に避難することぐらいしかできない気もします。

日本は災害立国です。

大雨ばかりではありません。

東南海地震が起きたときに備えて、わたしも、
津波からの非難の場所、
家族が別行動しているときに備えての集合、連絡方法など、
早速チェックしておきたいと思っています。

蟻の行動などにも注意を払ってくことが大事かもしれません。

 

※関連の記事
震災の記憶とマイ・ウェイ
日本はこんなふうに見られている?
悲しみを克服する生きがいの本質とは?

今こそ大事、簡単に出来る免疫力の向上法
人生を豊かにするための、ちょっとした工夫

 

副業は、「楽して稼ぎたい」「何もしないで、放ったらかしで」「一攫千金」などを期待すると、返ってお金を失うことになりかねません。

かと言って、難しかったり、大量の作業が必要だったり、強いマインドが必要だったりでは、誰もがやり遂げられるものではありません。

初心者にふさわしいのは、簡単だけれど、最低限の作業とその継続は必要、そんなものだと考えます。

これまでの私の苦い失敗経験と、今の副業に出会えたことで、それこそが本物なのではないかと思っています。
 

※ 私、ハヤトが実践中の副業

私がこれまでに検証してきた数多くのネットビジネスの中で、実際に結果が出せるものだけを厳選してご紹介致します。

全て、私のメンター(指導者)や仲間達と、実践・検証したものですので、どんな方が始めても、簡単で、確実で、堅実に利益が得られると思います。


● 
初心者のための 『在宅ネット副業』
● 安定した継続収入を得る 『リピート物販』
● 初心者でもできる 『賢者の投資法』
● お小遣い稼ぎの 『競馬投資』
● 子供の成績を向上させる 『天才くんアカデミー』
● 初心者のための 『ゼロストレスFX投資法』


● お問い合わせやメッセージはこちらまで
hayato_fukugyou@yahoo.co.jp
※ なお、ハヤトからの返信メールが届かない場合は、迷惑メールに振り分けられている可能性がありますので、ご確認のほど、よろしくお願いいたします。