・勝率72.5%

・平均月利23%

と謳う、熊本圭佑(けいすけ)氏のトータルインベストクラブ ACEを検証します。



FXの自動売買ツールACEの紹介案件です。

①『勝率72.5%』でも勝てない理由



熊本圭佑(けいすけ)氏の

「トータルインベストクラブ」には、

・勝率72.5%

平均月利23%

のFX自動売買ツールACE、と書かれています。



一見すると良い成績に思えるかもしれませんが、

このツールを用いても、必ずしも

勝つことが出来るわけではありません。



それは、

勝率72.5%であるということは、

負ける可能性が27.5%あることを

意味するからです。



例えば1000回トレードを行えば、

275回は負ける可能性がある、

ということです。



最大の問題は、

この275回の負けが、

どのように起こるかが

明確には示されていないことです。



10回、20回、50回と連続で負け続ければ、

精神的なストレスは計り知れません、

資金もそれに絶えられるとは限りません。



最悪の場合には、

275回連続して負ける可能がある

ことも否定は出来ないのです。



熊本氏は1ヶ月半に渡るトレードの

スマホの実績データを示しています。



このときの利益総額は、

2,011,268円だと書かれています。



このデータから、実際に、

2019年6月21日~24日の ERUUSDの

トレードデータを以下に拾い出してみました。



獲得利益

1  5,933

2  4,385

3  -840

4  11,473

5  25,349

6  -2,454

7  9,067

8  5,556

9  3,746

10  -14,319

11  -2,684

12  20,514

13  516

14  -73,272

15  -77,540

16  -72,196

17  -74,094

18  387

19  -58,790

20  1,674

21  644

22  -27,711

23  516

合計 -314,140



この間のトレード回数は23回で、

7万円以上の負けが、

連続4回続いていたこともわかります。



そして少なくともこの期間の

損益は、-314,140円なのです。



運悪くこの時期から開始した人は、

いきなり30万円以上の赤字となるのです。



この赤字に耐えて、

場合によっては追加の資金を投入して

継続して初めて2,011,268円の利益が得られたわけです。



一見優れた成績に見える、

・勝率72.5%、平均月利23%でも、

途中の成績を詳細に見なければなりません。



途中の資金の変化や増減を

詳細に見なければなりません。



そうしなければ、

あなたが実際にシステムACEを

継続して使えるかどうかは判断できない

ということに注意が必要です。



繰り返しになりますが、

投資で最も大事なのは、

勝率でも利益率でもなくて、

資金が途中でどのように変化するか

というお金の流れです。



このことに、

再度ご注意いただければと思います。

②『FXの自動売買ツールACE』の問題点



熊本圭佑(けいすけ)氏の自動売買ツールACEは

EAです。



EAとは、「Expert Advisor」

の略称で、MetaTraderという無料ソフト上で動く

自動売買プログラムのことです。



つまり今回の熊本圭佑氏の手法は、

ツールACEを用いた完全自動売買となります。



完全自動システムは、

自動であなたに利益を運んでくれる

わけではありません。



完全自動売買ツールの役目は、

あくまで、あなたに代わって

自動で売買するだけである、

ということにご注意ください



ツールは、

あなたが知らぬ間に、

大事な資金を勝手にすべて

使い果たすかもしれません。



ツールはまた、いつかそのロジックが

相場に通用しなくなる時が来ます。



システムの不具合が生じたり、

提供元の都合で使用できなくなったり、

するリスクがも避けられません。



そのときには、

あなたの収益もストップしてしまいます。



ツールを使用する限り、

そんなリスクから逃れられないことに

注意することが必要です。



あなたがネットビジネスで、

継続して稼ぎ続けたいのなら、



ツールや他人任せにするのではなく

自ら稼ぐ力を身に付けることが大事だと思います。



 



私、ハヤトが実践中の副業



 



・ハヤトへのお問い合わせはこちら

   hayato_fukugyou@yahoo.co.jp 



・あるいはこちら

   お問い合わせ・メッセージ



※ 返信メールが迷惑メールに振り分けられる場合がありますので、ご確認をお願い致します。