去年の感動が忘れられなくて、
今年も楽しみにしていた歌謡番組「2020歌唱王」でした。

 

そして待ちに待ったトップバッターが、

「兵庫 高校2年生」の倉ヶ市愛(16)さんで、

その選曲は、これも私の好きないきものががりの、

「風が吹いている」

でした。

 

そして歌い出した瞬間から、
その歌唱に引きこまれてしまいました。

 

まさに期待以上のパフォーマンスで、
ゲストの 本田望結ちゃんも、
感動で思わず涙する程の出来栄えでした。

 

倉ヶ市愛(16)さんの声は全く淀みがなく、
クリアーでいてかつ力強さを感じました。

 

そして何より音程がしっかりしていました。

 

さらに、ビブラートの周波数が、
絶妙のバランスを保っていると感じました。

 

「これ以上の人も出てくるのかな」
と、更に期待も膨らみました。

 

しかし残念ながら、
私のその期待は裏切られました。

 

その他の出場者も当然ながら皆上手でしたが、
倉ヶ市愛さんを超えると思われる人は見当たりませんでした。

 

でもその倉ヶ市愛さんは、
1回戦で早々に敗退してしまったのです。

 

歌唱王は「カラオケバトル」のように、
機械が判定するのではありません。

 

3人の審査員が判定するシステムでした。

 

皆さんプロの歌手なので、
それなりの判定基準をお持ちだと思います。

 

また実際にナマで歌声を聴いているので、
テレビを通して聴く我々とは異なる視点で
判定できるのでしょう。

 

そして僅差の勝負となって、最終的には、
PRINCESS PRINCESSの「M」を歌った、
西凜華(17)さんが優勝しました。

 

西凜華(17)さんの声も魅力的で、
とても素晴らしかったです。

 

ただ、
私の応援していた倉ヶ市愛さんの声が
忘れられないので、何度か繰り返して、
「風が吹いている」
聴いてしまいした。



そしてやはり、
「この人が一番だったのではないか」
と思えてしまいます。

 

私だけの偏った評価なのかもしれません。

 

しかし、
その年の歌唱王ともなると、
その後の人生は大きく変わります。

 

それを採点評価するのが、
審査員3名だけというのに疑問を感じてしまいます。

 

以前ご紹介しましたが、
お隣の国・韓国の歌謡番組のレベルは
とても高いです。

恐るべき歌唱力の韓国のシロウト歌上手たち

 

また素人の歌唱力もとんでもないレベルです。

 

日本ももっともっとこの分野に力を入れてほしい、
と願っています。

 

NijiUの登場は嬉しい限りです。

 

しかし彼女たちに続く歌手たちが、
韓国ではなく日本で育てられることを期待したいとも思います。

 

※音楽関連の記事
カラオケ100点おじさん、すごい人を見つけました!
恐るべき歌唱力の韓国のシロウト歌上手たち
ホテルカリフォルニア・イントロ(イーグルス)をギターで弾いてみました
悲しい酒(古賀政男)をギターで弾いてみました
影を慕いて(古賀政男)をギターで弾いてみました
ギターをソロで弾いてみました
見上げてごらん夜の星 をギターで弾いてみました
Sweet Memories をギターで弾いてみました

 

副業は、「楽して稼ぎたい」「何もしないで、放ったらかしで」「一攫千金」などを期待すると、返ってお金を失うことになりかねません。

かと言って、難しかったり、大量の作業が必要だったり、強いマインドが必要だったりでは、誰もがやり遂げられるものではありません。

初心者にふさわしいのは、簡単だけれど、最低限の作業とその継続は必要、そんなものだと考えます。

これまでの私の苦い失敗経験と、今の副業に出会えたことで、それこそが本物なのではないかと思っています。
 

※ 私、ハヤトが実践中の副業

私がこれまでに検証してきた数多くのネットビジネスの中で、実際に結果が出せるものだけを厳選してご紹介致します。

全て、私のメンター(指導者)や仲間達と、実践・検証したものですので、どんな方が始めても、簡単で、確実で、堅実に利益が得られると思います。


● 
初心者のための 『在宅ネット副業』
● 安定した継続収入を得る 『リピート物販』
● 初心者でもできる 『賢者の投資法』
● お小遣い稼ぎの 『競馬投資』
● 子供の成績を向上させる 『天才くんアカデミー』
● 初心者のための 『ゼロストレスFX投資法』


● お問い合わせやメッセージはこちらまで
hayato_fukugyou@yahoo.co.jp
※ なお、ハヤトからの返信メールが届かない場合は、迷惑メールに振り分けられている可能性がありますので、ご確認のほど、よろしくお願いいたします。