60分間で39万円を稼いだ急上昇察知トレード
勝率88%の圧倒的な実績

と謳う、ニコラス・キャンベル氏の「23%トレードシステムPROJECT」を検証します。

1.23%トレードシステムPROJECTの特徴


23%トレードシステムPROJECTについては、
今後、計3回の動画が準備されており、
今回はその第1回目の動画が公開されました。

それによると、このPROJECTの特徴は、

・何らかの市場を利用した投資であり、

・サイン配信によりトレードする、

というもののようです。

その市場に関して、動画では、

「株式、為替、仮想通貨、バイナリーオプションでもない、歴史が深く格式の高いある市場」

と説明されていました。

ですので、おそらくは「先物市場」が対象であると思われます。

「先物市場」でよくトレード対象となるのは、
GOLD、日経平均225あるいはその他小麦、石油などの商品です。

これらの中のいずれかの商品をトレードすることになると考えています。

その他このシステムの特徴と言えるのは、

・勝率88%

・月利23%

・2年間以上の検証で200万円が5000万円に

というものです。

ここでは、今後の動画を視聴するに際して、
注意しなければいけない点や、
確認すべきポイントについてお伝えいたします。

2.「勝率88%」の落とし穴


案内によるとこのシステムは、

・2年間以上の検証結果、元本200万円を5000万円以上にした

・勝率は88%

・月利23%の利益

ということです。

ここで注意して確認しなくてはいけないのが、
ここで紹介された検証が、バックテストなのか、
フォワードテストなのかという点です。

このことをわかりやすく理解するために、
以下のイメージ図(資産曲線)を御覧ください。



投資、トレードシステムであれば、
必ず過去のデータを用いて数値検証を行っています。

これをバックテストと呼びます。

過去のデータを操作して、
こうやっていれば良い成績が得られただろう、
という手法、ロジックを組み立てます。

そうやって得られたのが、バックテスト結果です。

上の図で言う、A点からD点へのお金の動きです。

ただしこれは、単なる過去データの操作にすぎないので、
どんなに良い成績でも作り出すことができます。

大事なのは、そうやって組み上げたロジックを、
実際に運用してどうなるか、という点です。

それを示したのがフォワードテスト結果です。

D点からE点やF点へのお金の動きです。

この結果が、バックテスト結果と同様に良い成績を示して初めて、
その手法ロジックが優れたものだ、と判断できます。

ですので、
23%トレードシステムPROJECTを評価するには、
この両輪データが必要です。

つまり、バックテストとフォワードテストおよび、その「資産曲線」です。

たとえ最終結果が良くても、
たとえ勝率が高くても、
途中で大負けするようなシステムは、
実際に使いこなすことは困難です。

上の図で、
B点からC点への落ち込みが大きくては、
その時点で継続して運用することが困難になるはずです。

このように色んな意味で、
「資産曲線」を確認するのが必須です。

 

3.参加の前の要確認事項


案内には、
利用者18人中18人が、利益を出すことに成功、
と書かれています。

しかし上にお伝えしたような、お金の動きについての情報はありません。

以下には、今後確認しておかなければならないことをお伝えします。

(1)参加者の毎月の利益金額はいくらか


23%トレードシステムPROJECTに参加した初心者が
毎月いくらの利益金額を得ているのかを
確認することが重要になります。

大事なのは、
主催者や、経験者の実績の利益ではありません。

それらはあまり参考にならないことが多いです。

案内には、
誰でも同じ成果が出せるうように書かれています。

しかし、投資案件である限り、
経験と技術が必要である可能性は否定できません。

例えば、
現在のような世界的な政情不安定な状況では、
運用を中断してみたり、逆の場合には、
運用額を増やしてみたりすることが
経験者の間では普通に行われます。

サイン配信の情報を取捨選択するのです。

しかし一般の初心者にはこれが困難です。

ですので、あくまで、あなたと同じような初心者が、
いくらの利益をあげているかが問題です。

しかもその利益は、
単発のものでは意味がありません。

継続してどれくらい稼げているのか、
つまり毎月どれくらいの利益を得ているのかが大事です。

(2)具体的な投資内容とそのお金の動き


毎月の利益金額だけでなく、
その金額を得るまでのお金の動きが重要になります。

どんなビジネスでも、調子のいいときと悪い時があります。

銀行の利子ですら、
政府の施策の変化によっては変わることがあります。

特に、調子の悪いときにどれだけ利益をあげられるのか、
あるいはどれだけ赤字になる可能性があるのか、
それを知ることが大事です。

これが「お金の動き、増減の変化」であり、
「資産曲線」なのです。

それぞれの取引ごとのお金の動き次第で、
プロジェクトの善し悪しが決まります。

(3)何人の参加者がいるのか


18名の参加初心者が、
毎月いくらの利益を得ているのか、
を確認することが重要になります。

参加者の中で多くの初心者の人が、毎月安定した利益を得られて
いれば、そのプロジェクトは再現性が高く優れているといえます。

この再現性の確認がとても大事です。

 

先物取引とは
日経225先物取引とは
FXで初心者が負ける理由と勝つ秘策

FX自動売買ツールで勝てない理由 
ゼロストレスFX投資法

 

副業は、「楽して稼ぎたい」「何もしないで、放ったらかしで」「一攫千金」などを期待すると、返ってお金を失うことになりかねません。

かと言って、難しかったり、大量の作業が必要だったり、強いマインドが必要だったりでは、誰もがやり遂げられるものではありません。

初心者にふさわしいのは、簡単だけれど、最低限の作業とその継続は必要、そんなものだと考えます。

これまでの私の苦い失敗経験と、今の副業に出会えたことで、それこそが本物なのではないかと思っています。
 

※ 私、ハヤトが実践中の副業

私がこれまでに検証してきた数多くのネットビジネスの中で、実際に結果が出せるものだけを厳選してご紹介致します。

全て、私のメンター(指導者)や仲間達と、実践・検証したものですので、どんな方が始めても、簡単で、確実で、堅実に利益が得られると思います。



● 
お問い合わせやメッセージはこちらまで
  ↓    ↓    ↓    ↓   
hayato_fukugyou@yahoo.co.jp

※ なお、ハヤトからの返信メールが届かない場合は、迷惑メールに振り分けられている可能性がありますので、ご確認のほど、よろしくお願いいたします。