コロナがその勢いを盛り返してきています。
私の田舎ですらそうなのですが、
都会に住む方や、とくに感染者の多い地域の方は、
まだまだ不安を抱えたままなのではないかと思います。
ウクライナの状況も社会不安に輪をかけています。
一刻も早い収束を願うばかりです。
私達は、これらに限らず、
常に何かの不安や心配事を抱えて暮らしています。
少子高齢化や格差問題がより深刻化する中で、
自殺者の数は毎年3万人とも言われる異常な状況にあります。
しかし行政の対策はそれに全く追いついていません。
まずは、自分の身は自分で守る、
という姿勢が大事なのだと思います。
投資の失敗によって、
私は大きなダメージを受け、
心の病を患ってしまいました。
うつ病は、言い換えれば、
心配事や不安に押しつぶされた心の病、
だと思います。
この病の克服のため、
私はいろんな取り組みを行ってきました。
今、様々な悩みや不安を抱えている方にとって、
なにかの役に立てばと、その一部をご紹介したいと思います。
「心配、後悔、益なし、害のみ」
「希望に、ワクワク、前だけ、みよう」
「考え、工夫し、挑戦、しよう」
これは、迷い、悩んで、疲れた時の
私のオマジナイのようなものです。
私はこれをオマジナイ、あるいは念仏と呼んでいます。
それは、いつでもどこでも
簡単に思い出せて
簡単に口に出せるように
との思いからそう呼んでいます。
そのため言葉の調子、にこだわりました。
それぞれ語数を、
「4、4、4、4」
「4、4、4、3」
「4、4、4、3」
にしています。
人にもよるのでしょうが、
けっこう口にし易いのでは
と思っています。
上でもお伝えしましたように、
私はリタイヤした直後にうつ病を患ってしまいました。
投資の失敗が主な原因です。
大きな損失とそれに対する後悔です。
そして
今後に対する不安、心配です。
何とか耐えていたものが
堰を切って一気に押し寄せてきました。
ある朝目が覚めたときに
「これは正常を保っていられないかもしれない」
と感じました。
言葉では言い表せない恐怖です。
辛さから一刻も早く抜け出したいという一心で、
病院に行き薬のお世話になりました。
これが良かったようで
比較的短期間でうつから抜け出せました
こじらせると大変なようです。
辛く長い日々に耐え続けなければなりません。
回復のため、また再発防止のため、
あらゆることに取り組みましたが、
その中で効果が大きかったと思えるのが
このオマジナイです。
心が弱っているときは
振り払おうとすればするほど
心配や後悔が襲ってきます。
ある時、ふとしたきっかけでした。
なぜか、
心配や後悔をいくら繰り返しても
自分の得にはならないよな、
と思えたのです。
益することは何もない、
むしろ害しかもたらさないではないか
と思えたのです。
すると
不思議に心がとても楽になりました。
こんな瞬間をずっと維持していたい、
忘れてはいけないと思い、
書き留めました。
そして時間をかけて
最終的にこの
「心配、後悔、益なし、害のみ」
のオマジナイの形にできました。
今でも事あるごとに
心配や後悔の気持ちが湧いてきます。
そんなときには必ずこのオマジナイです。
すると
そうだった、こんなことを考えても
「害になりこそすれ、一つも益はないよな」
と改めて気付くことが出来ます。
心のダメージは
最小限に抑えられているのではなかと思っています。
心を病んだときに一番つらかったのは
「希望が持てない」
ということでした。
それまでは
どんなに失敗を繰り返しても
「次にまだこの手がある」
と思えたのです。
それが希望になって、
現状の辛さを耐えることが出来ていました。
しかし一旦心が崩れると
次の手が浮かぶより先に
心配と後悔に攻め立てられます。
希望が持てないのです。
言い古された
「希望さえあればなんとかなる」
という言葉が骨身にしみました。
それまで
ダメだダメだと思いつつ
投資での一攫千金を狙ってきました。
失ったものを一気に取り戻したい
その一念でした。
しかしある時ふと
自分には健康がある
贅沢しなければ
幸せに暮らせるはずだ。
投資もコツコツ増やす分には
今の実力でも可能ではないか
と思えたのです。
するとにわかに
希望が見えた気がしました。
その瞬間は
とても気持ちが楽になった
ことを思い出します。
こうしてこの
「希望に、ワクワク、前だけ、みよう」
のオマジナイが出来上がりました。
唱えるたびに
かすかでもいいい
希望を忘れずに居よう
という気にさせてくれます。
これは今、私が一番大切にしているオマジナイです。
心配や後悔は
上の二つのオマジナイだけでは
完全に振り払うことは出来ません。
無理やり追い払っても
またすぐに現れてきます。
大事なのは
心配や後悔から遠ざかれるように
自分を喜ばせてやる
工夫をすることだと思うのです。
どうやったら自分を楽しくさせて
喜ばせてやれるのか、
トコトン考え、工夫して、
それを実行することではないかと思うのです。
自分を喜ばせてやれるのは
結局自分しかいないのだと思います。
そして私が最初に実践したのは
ここにご紹介した3つの
オマジナイを作ることでした。
いつでも簡単に唱えられ
壁にも貼れて
調子が良い、リズムがある
そんなものにしたいと工夫しました。
皆さんには笑われるかもしれない
と思いつつ記事にしてみました。
私にとってはこれも一つの挑戦です。
自分を喜ばせてやるため
考え、工夫し、挑戦したものです。
不安を払拭するための対策を考える、
その事自体が不安な気持ちから気をそらせてくれます。
またほんのわずかでも対策が見えてくると、
それは大きな希望になります。
苦しい時を過ごしてきましたが
今は希望をもってやっていられます。
「今実践中の副業」の存在も大きなものです。
心の病の原因となった投資すら、
おかげで収入の支えとなり、心の支えとなるまでになりました。
こんな記事がほんの少しでも
皆さんのお役に立つとしたなら
こんなうれしいことはない
と思っています。
「心配、後悔、益なし、害のみ」
「希望に、ワクワク、前だけ、みよう」
「考え、工夫し、挑戦、しよう」
副業は、「楽して稼ぎたい」「何もしないで、放ったらかしで」「一攫千金」などを期待すると、返ってお金を失うことになりかねません。
かと言って、難しかったり、大量の作業が必要だったり、強いマインドが必要だったりでは、誰もがやり遂げられるものではありません。
初心者にふさわしいのは、簡単だけれど、最低限の作業とその継続は必要、そんなものだと考えます。
これまでの私の苦い失敗経験と、今の副業に出会えたことで、それこそが本物なのではないかと思っています。
※ 私、ハヤトが実践中の副業
私の田舎ですらそうなのですが、
都会に住む方や、とくに感染者の多い地域の方は、
まだまだ不安を抱えたままなのではないかと思います。
ウクライナの状況も社会不安に輪をかけています。
一刻も早い収束を願うばかりです。
私達は、これらに限らず、
常に何かの不安や心配事を抱えて暮らしています。
少子高齢化や格差問題がより深刻化する中で、
自殺者の数は毎年3万人とも言われる異常な状況にあります。
しかし行政の対策はそれに全く追いついていません。
まずは、自分の身は自分で守る、
という姿勢が大事なのだと思います。
投資の失敗によって、
私は大きなダメージを受け、
心の病を患ってしまいました。
うつ病は、言い換えれば、
心配事や不安に押しつぶされた心の病、
だと思います。
この病の克服のため、
私はいろんな取り組みを行ってきました。
今、様々な悩みや不安を抱えている方にとって、
なにかの役に立てばと、その一部をご紹介したいと思います。
「心配、後悔、益なし、害のみ」
「希望に、ワクワク、前だけ、みよう」
「考え、工夫し、挑戦、しよう」
これは、迷い、悩んで、疲れた時の
私のオマジナイのようなものです。
①「心配、後悔、益なし、害のみ」
私はこれをオマジナイ、あるいは念仏と呼んでいます。
それは、いつでもどこでも
簡単に思い出せて
簡単に口に出せるように
との思いからそう呼んでいます。
そのため言葉の調子、にこだわりました。
それぞれ語数を、
「4、4、4、4」
「4、4、4、3」
「4、4、4、3」
にしています。
人にもよるのでしょうが、
けっこう口にし易いのでは
と思っています。
上でもお伝えしましたように、
私はリタイヤした直後にうつ病を患ってしまいました。
投資の失敗が主な原因です。
大きな損失とそれに対する後悔です。
そして
今後に対する不安、心配です。
何とか耐えていたものが
堰を切って一気に押し寄せてきました。
ある朝目が覚めたときに
「これは正常を保っていられないかもしれない」
と感じました。
言葉では言い表せない恐怖です。
辛さから一刻も早く抜け出したいという一心で、
病院に行き薬のお世話になりました。
これが良かったようで
比較的短期間でうつから抜け出せました
こじらせると大変なようです。
辛く長い日々に耐え続けなければなりません。
回復のため、また再発防止のため、
あらゆることに取り組みましたが、
その中で効果が大きかったと思えるのが
このオマジナイです。
心が弱っているときは
振り払おうとすればするほど
心配や後悔が襲ってきます。
ある時、ふとしたきっかけでした。
なぜか、
心配や後悔をいくら繰り返しても
自分の得にはならないよな、
と思えたのです。
益することは何もない、
むしろ害しかもたらさないではないか
と思えたのです。
すると
不思議に心がとても楽になりました。
こんな瞬間をずっと維持していたい、
忘れてはいけないと思い、
書き留めました。
そして時間をかけて
最終的にこの
「心配、後悔、益なし、害のみ」
のオマジナイの形にできました。
今でも事あるごとに
心配や後悔の気持ちが湧いてきます。
そんなときには必ずこのオマジナイです。
すると
そうだった、こんなことを考えても
「害になりこそすれ、一つも益はないよな」
と改めて気付くことが出来ます。
心のダメージは
最小限に抑えられているのではなかと思っています。
②「希望に、ワクワク、前だけ、みよう」
心を病んだときに一番つらかったのは
「希望が持てない」
ということでした。
それまでは
どんなに失敗を繰り返しても
「次にまだこの手がある」
と思えたのです。
それが希望になって、
現状の辛さを耐えることが出来ていました。
しかし一旦心が崩れると
次の手が浮かぶより先に
心配と後悔に攻め立てられます。
希望が持てないのです。
言い古された
「希望さえあればなんとかなる」
という言葉が骨身にしみました。
それまで
ダメだダメだと思いつつ
投資での一攫千金を狙ってきました。
失ったものを一気に取り戻したい
その一念でした。
しかしある時ふと
自分には健康がある
贅沢しなければ
幸せに暮らせるはずだ。
投資もコツコツ増やす分には
今の実力でも可能ではないか
と思えたのです。
するとにわかに
希望が見えた気がしました。
その瞬間は
とても気持ちが楽になった
ことを思い出します。
こうしてこの
「希望に、ワクワク、前だけ、みよう」
のオマジナイが出来上がりました。
唱えるたびに
かすかでもいいい
希望を忘れずに居よう
という気にさせてくれます。
③「考え、工夫し、挑戦、しよう」
これは今、私が一番大切にしているオマジナイです。
心配や後悔は
上の二つのオマジナイだけでは
完全に振り払うことは出来ません。
無理やり追い払っても
またすぐに現れてきます。
大事なのは
心配や後悔から遠ざかれるように
自分を喜ばせてやる
工夫をすることだと思うのです。
どうやったら自分を楽しくさせて
喜ばせてやれるのか、
トコトン考え、工夫して、
それを実行することではないかと思うのです。
自分を喜ばせてやれるのは
結局自分しかいないのだと思います。
そして私が最初に実践したのは
ここにご紹介した3つの
オマジナイを作ることでした。
いつでも簡単に唱えられ
壁にも貼れて
調子が良い、リズムがある
そんなものにしたいと工夫しました。
皆さんには笑われるかもしれない
と思いつつ記事にしてみました。
私にとってはこれも一つの挑戦です。
自分を喜ばせてやるため
考え、工夫し、挑戦したものです。
不安を払拭するための対策を考える、
その事自体が不安な気持ちから気をそらせてくれます。
またほんのわずかでも対策が見えてくると、
それは大きな希望になります。
苦しい時を過ごしてきましたが
今は希望をもってやっていられます。
「今実践中の副業」の存在も大きなものです。
心の病の原因となった投資すら、
おかげで収入の支えとなり、心の支えとなるまでになりました。
こんな記事がほんの少しでも
皆さんのお役に立つとしたなら
こんなうれしいことはない
と思っています。
「心配、後悔、益なし、害のみ」
「希望に、ワクワク、前だけ、みよう」
「考え、工夫し、挑戦、しよう」
副業は、「楽して稼ぎたい」「何もしないで、放ったらかしで」「一攫千金」などを期待すると、返ってお金を失うことになりかねません。
かと言って、難しかったり、大量の作業が必要だったり、強いマインドが必要だったりでは、誰もがやり遂げられるものではありません。
初心者にふさわしいのは、簡単だけれど、最低限の作業とその継続は必要、そんなものだと考えます。
これまでの私の苦い失敗経験と、今の副業に出会えたことで、それこそが本物なのではないかと思っています。
※ 私、ハヤトが実践中の副業
私がこれまでに検証してきた数多くのネットビジネスの中で、実際に結果が出せるものだけを厳選してご紹介致します。
全て、私のメンター(指導者)や仲間達と、実践・検証したものですので、どんな方が始めても、簡単で、確実で、堅実に利益が得られると思います。
● ● ● ● ● ●
● お問い合わせやメッセージはこちらまで
hayato_fukugyou@yahoo.co.jp
※ なお、ハヤトからの返信メールが届かない場合は、迷惑メールに振り分けられている可能性がありますので、ご確認のほど、よろしくお願いいたします。