ここ数日は絶好の行楽日和が続いています。

 

私の田舎ではコロナ感染者は出ていません。

 

しかし表に現れていないだけかも知れませので、
注意を怠ってはいけないと思っています。

 

ですので「ステイホーム」の呼びかけに従って、
今年のゴールデンウィークは家でじっとしていようと決めました。

 

外では木の剪定や草取りなどの作業にとどめて、
屋内で存分にビデオ鑑賞しています。

 

AmazonプライムやHuLuがあるので、
激安でいろんなドラマや映画が楽しめます。

 

YouTubeでは私の好きな音楽も無限に楽しめます。

 

インターネットのおかげで
全く便利な世の中になったものです。

 

今私がハマっているのは、
韓国の時代劇ドラマです。

 

何十話も続く長いものが多いのですが、
すでにいくつか観終えています。

 

今の所外れがありません。

 

その中でも最高に面白かったのは、
「宮廷女官チャングム」です。

 

この物語は、16世紀朝鮮王朝における
宮廷女官チャングムの出世ストーリーです。

 

もう17年も前に作成されたそうです。

 

ご存知の方も多いかも知れませんが、
韓国ドラマは本当にたくさんあります。

 

たまに覗くレンタルビデオ店でも
その売り場面積はどんどん拡大しています。

 

これまでは、
なんでそんなに人気があるのか
不思議な気がしてなりませんでした。

 

商品棚を独占する様子には、
多少うんざりもしていました。

 

それが先日私の信頼する人から
この韓国ドラマの面白さを聞いて、
家内と一緒に見始めました 。

 

今更何をと笑われそうですが・・

 

ドラマの初回で、
後にチャングムの父親になる男性が、
預言者から謎の3つの言葉を伝えられます。

 

「一人目の女は、お前が死なせるが、死なず」

「二人目の女は、お前が命を助けるが、お前のせいで死ぬ」

「三人目の女は、お前を死なせるが、多くの命を救う」

 

この辺りから私は、
ストーリーの面白さにのめり込んでしまいました。

 

そのあとは、
泣いたり笑ったり、
また感動したりと、
休みなく私たちを楽しませてくれました。

 

素晴らしい内容が展開されました。

 

先程は、出世ストーリーだと言いましたが、
そんな単純なものではないと多くの方からお叱りを受けそうです。

 

それほど奥が深い内容だと思います。

 

今更私がその面白さを説明する必要ないと思います。

 

皆さんの方がよくご存知かもしれません。

 

ですので、ドラマの中で私が気に入っている
一断面だけを切り取ってご紹介したいと思います。

 

それは、
宮廷料理人として活躍し始めたチャングムが、
突然その命ともいえる味覚を失った時、

 

失意のどん底にあった時のお話です。

 

チャングムが慕う、宮廷官吏が言います。

 

「良い時は何と言ってもありがたくとられるが、
本当につらい時は何と言ってあげれば良いかかける言葉も見つからない。」

 

そしてチャングムにある物語を紹介します。

 

唐の楽士に関する故事でした。

 

「昔唐に素晴らしい演奏をすることで有名な楽士がいました。
それがある日突然耳が聞こえなくなってしまったのです。
それ以来その楽士は、治療法を求めて全国各地を尋ね歩きました」

 

「それでその楽士の耳は治ったのですか?」とチャングム。

 

「いいえ、治ることはなかったのですが、
その代わり、高名な医師になって多くの人を救いました」

 

という場面でした。

 

かける言葉もないと言いつつ、
力づけるためのお話を伝えてやる、

そんなシーンに感動を覚えるとともに、
諦めないことの大切さを痛感させられた場面でもありました。

 

このチャングムのドラマは、
そもそもが「あきらめない」ということをテーマにしたものと言えます。

 

「悲しんではだめ、泣いてもだめ、簡単に諦めてもいけません」

 

このチャングムの母の言葉を一生にわたって
守り抜いた物語ですので、当然かもしれません。

 

私も好きで、
どこか日本人的な立ち振る舞いを感じさせるハン尚宮が、
チャングムに向かってこう言う場面もありました。

 

「お前の良さは人より秀でていることではなく、
何があっても怯まず前に進むこと」

 

まさにあきらめない精神ですね。

 

実はわたしはもうこのドラマは2度目です。

 

それほど面白いと思ったのです。

 

ところでこのドラマでは、
グサッとくるような場面もありました。

 

母の仇であるチェ尚宮が、
チャングムに泣いて詫びる場面です。

 

チェ尚宮の一族だけは守りたい、
というチェ尚宮に対してチャングムは、

 

「反省とは自らの行動に責任を取ること」

 

と突き放すのです。

 

これは容赦のない厳しい言葉です。

 

しかし、
反省するだけならサルでもできる、
とも言われた「反省」の言葉です。

 

このくらい厳しくとらえていれば、
私の過ちも繰り返さずに済んだのに、
と悔やまれるものでもありました。

 

現役時代には、
長編のドラマや、
ましてや韓国のドラマなど
とても見る余裕などはありませんでした。

 

しかしリタイヤ後、
本物と言える副業に出会えて、
時間的、精神的に余裕が出来て、
「食わず嫌い」だったものにも挑戦ができます。

 

これも、
私なりに諦めずにやってきたおかげだとも思っています。

 

インターネットがあれば、
在宅収入が得られますし、
ありえないくらいの価格でいろんな
エンターテインメントを楽しむことも出来ます。

 

コロナに負けず、
これからもいろいろと挑戦したいと思っています。

 

● アフターコロナ、在宅ネット収入の早期実現を

● コロナに感染してしまった私の友人の「とある事情」

● 突然のクビ!「もう元通りにはならない、アフターコロナ」

 
副業は、「楽して稼ぎたい」「何もしないで、放ったらかしで」「一攫千金」などを期待すると、返ってお金を失うことになりかねません。

かと言って、難しかったり、大量の作業が必要だったり、強いマインドが必要だったりでは、誰もがやり遂げられるものではありません。

初心者にふさわしいのは、簡単だけれど、最低限の作業とその継続は必要、そんなものだと考えます。

これまでの私の苦い失敗経験と、今の副業に出会えたことで、それこそが本物なのではないかと思っています。
 

※ 私、ハヤトが実践中の副業

私がこれまでに検証してきた数多くのネットビジネスの中で、実際に結果が出せるものだけを厳選してご紹介致します。

全て、私のメンター(指導者)や仲間達と、実践・検証したものですので、どんな方が始めても、簡単で、確実で、堅実に利益が得られると思います。


● 
初心者のための 『在宅ネット副業』
● 安定した継続収入を得る 『リピート物販』
● 初心者でもできる 『賢者の投資法』
● お小遣い稼ぎの 『競馬投資』
● 子供の成績を向上させる 『天才くんアカデミー』
● 初心者のための 『ゼロストレスFX投資法』


● お問い合わせやメッセージはこちらまで
hayato_fukugyou@yahoo.co.jp
※ なお、ハヤトからの返信メールが届かない場合は、迷惑メールに振り分けられている可能性がありますので、ご確認のほど、よろしくお願いいたします。