私は、
現役時代にはサラリーマンとして
商品開発の仕事をしていました。

 

入社して数年もすると
いろいろ仕事を任されます。

 

上司からは例えばこんな感じで
仕事が指示されます。

 

「うちの商品は他社のに比べて売れていない。
それは〇〇が足りないからだ。
1年以内に、それを克服する開発せよ。」

 

「わかりました、精一杯頑張ります!」

 

と私が答えると、上司からは、
今でも忘れられない言葉が返ってきました。

 

「頑張らなくてもいいから、
とにかく結果を出してくれ。」

 

たしかにそうかも知れないけれども、
なんともイヤミな言い方だな
と思ったものです。

 

会社での仕事は、良くも悪くも、

・開発の背景と目的

・現状いる地点

・目標とする地点

・目標達成のための道筋

が明確にさせられます。

 

そして、開発の過程では、
必ず上司のチェックが入ります。

 

そこで反省、軌道修正が
繰り返されます。

 

会社にいるうちは
そんなやり方が身に沁みついています。

 

一方、
個人で副業をやり始めたとたん、
これを忘れてしまうのです。

 

一言でいうと、
結果を出すことを忘れてしまい、
途中での頑張りや努力に満足してしまうことが多いのです。

 

これが私の遠回りの原因だと思っています。

 

例えば投資です。

 

ビギナーズラックもあったせいで、
甘く見ました。

 

すぐに成果を出すことを狙い
しっかりした目標を定めず
道筋を決めずに発車してしまいます。

 

あれこれノウハウを求め、
勉強しては実弾で試し
失敗しては新たなノウハウを
また勉強します。

 

こうやって、
何冊もの本を読んで勉強しました。

 

それで知識は一杯身に付きましたし、
学習自体が楽しくもありました。

 

しかし結果は全くついてきません。

 

致命的な損失を抱えて
心の病を患うほどでした。

 

そうやってようやくたどり着いたのは
至ってシンプルな手法です。

 

これまでの学習の99%以上が
不要だった、と言えるものです。

 

なんとも悲しい現実です。

 

そしてそうなるには、
ある気付きが必要でした。

 

それは自分の真の目標と、
それを達成のための道筋
を具体的に理解する事でした。

 

すると見えてきたのは、
自分に必要な利益を知って、
それを得るために、
地道にルールを守って実践することでした。

 

この程度の最低限の努力と頑張り
さえあればよかったと気づいたのです。

 

ただ自分を満足させるため
無駄な努力を延々と続けてきた、
という事になります。

 

残念ながらこれが事実です。

 

英会話の勉強なども同じです。

 

興味があったせいもあって、
結構な時間を割いて英語を勉強しました。

 

本やCDなどを片っ端から勉強したのです。
(ちょっとオーバーです)

 

しかし最終的に気付いたのは、
むしろ1つの教材を
何度も繰り返して学習するほうが
よほど近道だった、と言うことです。

 

新しい本や、CDを勉強するのは
気分も新たとなって、
その努力もまた楽しいものでした。

 

それで継続できたのだと思います。

 

しかしそれこそが
大きな落とし穴だったと言えます。

 

大事なのは、
努力する事よりも、
目標に対する道筋を、
いかに効率的に歩むかです。

 

その気づきが大切だったと思います。

 

ちなみに、
今でも英語はろくに話せませんし、
字幕なしの映画鑑賞など不可能です。

 

やはりやり方が違っていた
気がします。

 

最初に手を出したアフィリエイト
もそうでした。

 

高額塾で、
・サーバー設置
・ドメイン取得
・ワードプレス導入
こんなことを一生懸命学習しました。

 

これもまた、
新たな知識が得られるので
楽しい努力でもありました。

 

しかし実は、
具体的に何を目標として、
そのために何をするのか
が理解できないままに進めていたのです。

 

これでは当然長続きしません。
途中で投げ出してしまいました。

 

比較するとよくわかるのが
今の副業、アフィリエイトです。

 

その手法はとても合理的です。

 

サーバー、ドメイン、
ワードプレスなど、
言葉すら知っていなくても出来ています。

 

それらを使わずとも、
無料のブログサイトで、
ただメールを書くように
記事を書けばよいだけです。

 

師匠が、
目標地点と、そこへの道筋を
示してくれ、定期的にチェックしてくれます。

 

まさに、
不要な努力を一切排除した
近道です。

 

今でもついつい忘れがちになります。

 

気付けば道筋を誤った
無駄な努力をしています。

 

楽しく作業することは
もちろん大事です。

 

しかし、
それが無駄で不要な努力でないかどうか、
常に自分でチェックすることが大事だと思います。
【参考】
 
副業は、「楽して稼ぎたい」「何もしないで、放ったらかしで」「一攫千金」などを期待すると、返ってお金を失うことになりかねません。

かと言って、難しかったり、大量の作業が必要だったり、強いマインドが必要だったりでは、誰もがやり遂げられるものではありません。

初心者にふさわしいのは、簡単だけれど、最低限の作業とその継続は必要、そんなものだと考えます。

これまでの私の苦い失敗経験と、今の副業に出会えたことで、それこそが本物なのではないかと思っています。
 

※ 私、ハヤトが実践中の副業

私がこれまでに検証してきた数多くのネットビジネスの中で、実際に結果が出せるものだけを厳選してご紹介致します。

全て、私のメンター(指導者)や仲間達と、実践・検証したものですので、どんな方が始めても、簡単で、確実で、堅実に利益が得られると思います。


● 
初心者のための 『在宅ネット副業』
● 安定した継続収入を得る 『リピート物販』
● 初心者でもできる 『賢者の投資法』
● お小遣い稼ぎの 『競馬投資』
● 子供の成績を向上させる 『天才くんアカデミー』
● 初心者のための 『ゼロストレスFX投資法』


● お問い合わせやメッセージはこちらまで
hayato_fukugyou@yahoo.co.jp
※ なお、ハヤトからの返信メールが届かない場合は、迷惑メールに振り分けられている可能性がありますので、ご確認のほど、よろしくお願いいたします。