コロナの影響でネットビジネスに関心を持つ方が増えてきています。

 

中でも完全在宅で出来て、
リスクはあるが簡単で、即金性がある、
「FXの自動売買ツール」の人気が高いようです。

 

そこで先日私は、
FXの自動売買ツールで勝てない理由
と題する記事を書きました。

 

私の考えはここにほぼすべて盛り込めていると思っています。

 

しかし今回は、
より分かりやすく、また少し言葉を補いつつ、
「FXの自動売買システム」見極めのコツと、
付き合い方についてお伝えしたいと思います。

 

①『資産曲線』がすべて


下の図はいわゆる投資の「資産曲線」です。



いくらの元手で初めて、途中でどのような経過を経て、
最終資産に到達したのかが一目でわかるものです。

 

投資のノウハウや自動売買ツールにしても、
この「資産曲線」が分かれば、そのロジックは不明であっても、
ツールの価値がしっかりと評価できます。

 

例えば、
A点において10万円の元手で始めて、
E点において50万円に達すれば、利益は40万円、
ということになりますし、
F点の30万円で終われば、利益は20万円です。

 

「自動売買ツール」おいては、
誰がやっても同じ結果が得られるだけに、
特にこの資産曲線が大事です。

 

しかし、私たちが目にする「自動売買ツール」の案内で、
実際にこのような資産曲線が示されることは、
殆どありません。

 

その理由は、最後にお伝えすることとさせていただき、
まずはこの「資産曲線」の基本的な見方について、
ご説明いたしと思います。

 

②『バックテスト』の見極め方




上の図で、
A点から、B、Cを経由してD点まで至る曲線が、
バックテストの結果を示します。

 

このバックテスト結果は最低限必要なものですが、
その資産曲線すら示されないケースがほとんどで、
通常は、単に勝率あるいは最終到達利益が示されるのみです。

 

資産曲線の大切さは、
勝率や、最終到達利益だけでなく、
それを見れば、途中で被るマイナスを知ることができる点です。

 

図で言うと、B点からC点への資産の減少です。
多くの人は、これが大きいと、
それ以上このシステムを継続して使うことができなくなります。

 

それまで蓄積してきた資産が、20%、30%減少するのを
じっと見守ることができなくなるのです。

 

ましてや、B点からツールを使い始める人にとっては最悪です。
いきなり赤字を経験することになります。

 

資産曲線を見て、
このマイナスをあらかじめ知ることができれば、
そのツールを自分が使えるかどうかの判断がある程度は可能になります。

 

ただし、バックテストはあくまで過去のデータを用いて、
良い資産曲線が得られるように計算されたものです。

 

つまり、資産曲線をよくするのに都合の悪いデータを、
フィルターを掛けることで排除することができるのです。

 

それによって、
極論すればどのような資産曲線を作ることでも可能です。

 

そこで大事なのが、次にお伝えするフォワードテストになります。

 

③『フォワードテストあるいは実績』の有無


フォワードテストは、
バックテストした時のロジックや、
バックテストの時に使用したフィルターが、
適切だったかどうかを判断するためのものです。

 

図には、D → E点と、D → F点の2つのカーブを示しました。



もしテスト結果がE点に向かうのであれば、
バックテストは適正に行われた可能性が強い、
と判定できます。

 

でももしそれがF点に向かうのであれば、逆に、
バックテストが適正ではなかった、
つまり、都合の悪いデータをフィルタリングしすぎた、と言えます。

 

このフォワードテストは、
実運用で確認されるのが最良です。

 

しかし例えば、
過去10年分のデータのうち、
8年分はバックテストに使い、
残りの2年分をフォワードテスト用に使う、
ということでも代用できます。

 

いずれにしても、少なくとも、
バックテストの資産曲線だけは示せるはずです。

 

より良心的なものは、
フォワードテスト結果も示せるはずなのです。

 

ツールの選択の際には、
これらの有無を確認することが大事です。

 

④『使いこなすためのコツ』


いくらフォワードテストが良くても、
それが必ずしも将来の成績を保証するものではありません。

 

それは、相場は常に変化し続けるからです。

 

天災やテロばかりがその原因ではありません。

 

例えばここにとても優秀なFXツールがあり、
現在ドル円が上昇しつつあり、120円となったら買う、
ルールだとします。

 

従来は120円で買えばうまく利益が出せました。

 

しかしこのツールを大勢の人が使うと、
その注文により値は上がってしまい、120円では買えずに、
122円で買わなければならなくなるような事態が発生します。

 

すると従来得られた利益は減少するか、
最悪の場合にはマイナスになってしまいます。

 

これはあくまで極端な例であり、
FXのような巨大な市場で1つのツールが、
それほど影響を持つことはないと思います。

 

しかし、有効な売買ルールは、
大手も含めて、世界中の人が血眼になって探しています。

 

ですのでいずれは、同じようなロジックが、
方々で用いられるようになります。

 

すると結局は上と同じような理由で、
それが過去のようには機能しなくなるのです。

 

ですので、
開発者自身が「これはまだ有効だ」と思えるツールであるほど、
世には出回らない、と考えるのが自然です。

 

世に出す時点では、
それはもうすでに役目を終えている、
ということもままあると聞きます。

 

これを避けるには、ツールのロジックを、
ある期間ごとに調整してゆく必要がありますが、

 

誰にもできることではありませんし、

 

それが必ず良い結果を生むとは限りません。

 

複数の異なるツールを用いることで、
このようなリスクを分散させる方法も取れれますが、

 

しかしまずは、
フォワードテストまで含めた資産曲線を
しっかりと吟味することが肝要です。

 

出来れば自分である程度の期間テストしてみることです。

 

そうすれば、途中の連敗やマイナスを
あらかじめ覚悟することも可能になります。

 

そしてできれば、ツールのロジックを知り、
過剰なフィルターがかかっていないかどうかを確かめることです。

 

とは言っても、初心者それを判断するのは困難です。

 

その場合には、
そのロジックがどれくらいシンプルなものなのか、
あるいはどんな設計思想で作られたものなのか、
開発者に尋ねることもよいかもしれません。

 

またネット上では、
そのツールを検証した結果を報告しているサイトもありますので、
参考にするのもよいと思います。

 

ただし、そのツールが購入されることで、
アフィリエイト収入を得ているサイトも多いので、
その検証のコメントを100%信用するのは危険です。

 

ですので、
いろんな情報を仕入れつつ、
最終的には自分が納得し、信頼できるテストする、
これがツール使いこなしのコツと言えると思います。

 

「簡単」で「即金性」のある投資ツールではありますが、
使いこなすためには、事前に地道な準備作業が必要だ、
と思っています。

 

私もツールを色々と試してみましたが、
結局すべてがダメでした。

 

損失で終わるか、
利益が出ても、調子が悪くなると継続使用できなくなりました。

 

いまでは、
ツールに頼らない「裁量」トレードが良いと思っています。

 

「裁量」とは言っても、
プロが行うような難しいものは無理です。

 

習得までに心が折れてしまいます。

 

実際私は財産を失うとともに、
心が折れて、うつ病を発症してしまった経験があります。

 

それよりも初心者向けの「王道・鉄板」の、
超シンプルなものがいいです。

 

タイミングや利益は限られます。

 

しかしそれで成果を得て、自信が得られれば、
ロット数を増やしてゆけばよい、
こんな単純なことに気づきました。

 

私達のコミュニティーでは、
師匠がFXのノウハウを教えてくれます。

 

その手法は超シンプルです。

 

誰もがすぐに理解できるレベルです。

 

しかしそれを知った誰もが、
それで利益を得るわけではありません。

 

それは、
メンタルが影響するからです。

 

人それぞれに色んな事情を抱えています。

 

すぐに大きく稼ぎたい人、
少しずつでいいので堅実に稼ぎたい人、
余裕の資金がある人、
なけなしの資金しかない人、
それぞれメンタルが異なります。

 

また、
せっかちな人、気長な人、
でも投資メンタルは異なります。

 

同じ手法を学んでも、
それら色んな人が、同じ成果を出せるわけではないのです。

 

これが投資で最も難しい部分です。

 

私達のコミュニティーでは、
師匠の指導の元、皆が研鑽し合って
メンタル部分を克服しています。

 

そんな正しい
ノウハウとメンタルの両輪を回してゆくことで、
初心者の方々が、月に5万円程度の利益を得ています。

 

そしてそれが継続しています。

 

キモは、
シンプルなノウハウを、
成功者のマネをして愚直に実践することだけです。

 

 

※関連の記事
投資で初心者が勝てない最大の理由(プロスペクト理論)
FX自動売買ツールで勝てない理由
実際に私が参加した株の高額塾での成果を公開します
実際に私が購入して勝てなかったFX教材

 

 

一部繰り返しになるかもしれませんが、
ここで、もう一つ大事なことをお伝えしなければなりません。

 

投資で失敗し続けた私でも、
最近ではようやく継続して勝てるようになりました。

 

そのきっかけは極めて単純です。

 

それは、
投資以外のメインの収入源が確保できたからです。

 

ネットビジネスでの収入です。

 

今の副業の師匠に、
アフィリエイトを学び、転売を学んで、
それで十分な成果が得られるようになったからです。

 

安定した収入が得られると、
以前のようにガツガツとしたトレードをしなくて良くなりました。

 

絶対に稼がなくては、
負け分は絶対に取り返さなくては、
チャンスは全てモノにしなくては、
というプレッシャーから開放されたからだと思います。

 

投資で大事なのはメンタルです。

 

チャンスにだけエントリーし、
無駄なトレードは一切しないこと、
これをちゃんと守れるメンタルが必須です。

 

これが意外に難しいのです。

 

事実、投資で失敗する人の多くが、
メンタルが原因と言われます。

 

投資以外で安定収入が得られると、
このメンタルが安定してきます。

 

チャンスを逃してもまたのチャンスを待とう、
という心の余裕が出来るからです。

 

一攫千金を狙う必要もなくなります。

 

この効果は絶大です。

 

今の手法は、師匠に教わったものです。

 

しかし、以前の私の手法とさほどの違いはありません。

 

それでも今は、
見違えるような成果が得られています。

 

つまり投資は、
余裕資金で行うことが最も大事だということです。

 

それでメンタルの維持が可能です。

 

サラリーマンで安定収入がある方は、
それですでに条件を満たしています。

 

あとはただ、
王道、鉄板の手法を愚直に実行すればいいだけです。

 

しかし、メインの収入源を、
ネットビジネスに変えることができれば、
さらにその効果は拡大できます。

 

ネットビジネスですから、
パソコンさえあればいいだけです。

 

そのパソコンに接していられる時間が増えますので、
それだけ多くのトレードチャンスにも対応ができます。

 

サラリーマン時代の時間への拘束が取れた分、
よりトレードの恩恵を受けられるわけです。

 

2年前に師匠に出会い、
ネットビジネスのいろはを教われたことに、
いまさらながらに、とても感謝しています。

 
副業は、「楽して稼ぎたい」「何もしないで、放ったらかしで」「一攫千金」などを期待すると、返ってお金を失うことになりかねません。

かと言って、難しかったり、大量の作業が必要だったり、強いマインドが必要だったりでは、誰もがやり遂げられるものではありません。

初心者にふさわしいのは、簡単だけれど、最低限の作業とその継続は必要、そんなものだと考えます。

これまでの私の苦い失敗経験と、今の副業に出会えたことで、それこそが本物なのではないかと思っています。
 

※ 私、ハヤトが実践中の副業

私がこれまでに検証してきた数多くのネットビジネスの中で、実際に結果が出せるものだけを厳選してご紹介致します。

全て、私のメンター(指導者)や仲間達と、実践・検証したものですので、どんな方が始めても、簡単で、確実で、堅実に利益が得られると思います。


● 
初心者のための 『在宅ネット副業』
● 安定した継続収入を得る 『リピート物販』
● 初心者でもできる 『賢者の投資法』
● お小遣い稼ぎの 『競馬投資』
● 子供の成績を向上させる 『天才くんアカデミー』
● 初心者のための 『ゼロストレスFX投資法』


● お問い合わせやメッセージはこちらまで
hayato_fukugyou@yahoo.co.jp
※ なお、ハヤトからの返信メールが届かない場合は、迷惑メールに振り分けられている可能性がありますので、ご確認のほど、よろしくお願いいたします。