こんにちは、ハヤトです。
NHKのためしてガッテンは、
「ガッテン」に変わりましたね。
番組名は変わっても、中身は変わっていません。
参考になる情報も多いので、特に健康関連の放送の時は、
いつも必ず見るようにしています。
今回は以前ご紹介した「スロースクワット」の、
継続の効果です。
以前の記事はこちらをどうぞ。
↓ ↓ ↓ ↓
● ガッテン「スロースクワット」に見る継続の重要性とその工夫
● ガッテン「スロースクワット」90歳の母にも教えました。
● ガッテン「スロースクワット」私の工夫とその成果
● ガッテン「カ〇〇を止めるな!」が血糖値コントロールのキモ?
昨年10月に見た番組で「スロースクワット」は、
・毎日散歩するとか、毎日筋トレをするとかの
・有・無酸素運動が面倒で出来ない人のための
・誰でもできる簡便な運動、
として紹介されました。
具体的には、
ゆっくりと10秒間ほどかけて行うスクワットを、
10回1セットで3セット行うだけです。
トータル約20分です。
しかもこれを週2回だけ行えば効果が得られる、
というものでした。
そんなにいいのなら週2回と言わず毎日やろう、
わりと熱しやすく冷めやすい傾向のある私は、
そう思ってやり始めました。
しかしやってみるとこれが案外きつい運動なので、
継続する自信がだんだんと失せていく気がしました。
そこで継続の工夫として考えたのが、
「歯磨きしながらスクワット」
です。
1日1回ですが、その分しっかり歯磨きし、
それに合わせてスクワットを行ったのです。
以前、2か月継続した効果として、
「食欲は増したが、体重は変わらず、
血糖値が1割改善した」
ことをお伝えしました。
私は糖尿病の持病があるので、
毎月病院で血液の検査を行っています。
それまで、2種類の薬を併用していたのですが、
医者からは、1つに減らしてみよう、
と言われるほど効果があったのです。
それからさらに4カ月、
くすりを減らしているにもかかわらず、
さらに血糖値(空腹時)は改善してゆき、
なんと正常値(110以下)にまで回復したのです。
血糖値(空腹時)よりも重視されるのは
「HbA1c」という指標です。
簡単に言うと、
過去数か月間の平均的な血糖の状態なのですが、
これも目標値に近づいてきています。
この効果に医者からは、
「次回の血糖検査が楽しみですね」
と言われるほどになりました。
「薬はいりませんね」
と言われるよう、他の運動にも力を入れたいですね。
行動する→成果が見られる→さらに継続できる
こんな好循環が実感できています。
体重を記録する→少しづつ減る→さらに継続できる
こんなダイエットとも同じでしょうし、
どのようなことに通じる「見える化」の効果、
と言えるかもしれません。
少しオーバーかもしれませんが、
この勝因は、
・トレーニング方法を信じられたこと
・継続しなければ効果が出ないことを知っていたこと
・継続のための自分なりの工夫をしたこと
になるかと思います。
私は、ガッテンで紹介されるものが
全て信頼できるものだとは思っていません。
統計データの取り方に、
明らかに不備があると思えることもありました。
ただこのスロースクワットは、
たとえ血糖値を改善する効果が小さくても、
少なくとも筋力アップにはなるし、
運動不足の解消にはなる、
それだけは信じられました。
また、継続しなければ効果が出ないことは
言うまでもなく明らかだと思いました。
でもとりわけ自画自賛したいのは、
継続の工夫です。
「歯磨きと一緒に行う」
ということを思いつかなければ、
おそらく半年もほぼ毎日継続する、
ということはなかったと思います。
以前もお伝えしましたが、
・食事中にその体勢をとる
・パソコン作業中にその体勢をとる
・テレビを見ながらその体勢をとる
・用をたしながらその体勢をとる
・部屋の中の移動中にその体勢をとる
・思いついたときにその体勢をとる
などなど、いろいろと試してみたのです。
これらは、
「自分は熱しやすく冷めやすいので継続するのが苦手だ」
「でも継続こそが最も大事なこと」
「では自分でもできる継続の工夫を考えよう」
こう認識し、考えることができたからだと思います。
自分なりの工夫が成果を得た、
というのは私にとっての大きな成功体験となりました。
まだまだいろんな局面で、
いろんな工夫の余地が残されているはずです。
いまいちどそんな目で回りを見直して、
あれこれ考えてみる、そんな楽しみもできた気がします。
※関連
・「スロースクワット」より低ハードルの「スイングスクワット」
※ガッテン関連の記事
ガッテン「高血圧も認知症も撃退の減塩効果」は本当か?
ガッテン「高血圧も認知症も撃退の減塩効果」は本当か?
NHKガッテン 大豆に秘められた筋力アップ効果と・・・
NHKガッテン 虫歯 見逃してしまいました!
NHKガッテン 新発想の花粉症対策「鼻バリヤー」
副業は、「楽して稼ぎたい」「何もしないで、放ったらかしで」「一攫千金」などを期待すると、返ってお金を失うことになりかねません。
かと言って、難しかったり、大量の作業が必要だったり、強いマインドが必要だったりでは、誰もがやり遂げられるものではありません。
初心者にふさわしいのは、簡単だけれど、最低限の作業とその継続は必要、そんなものだと考えます。
これまでの私の苦い失敗経験と、今の副業に出会えたことで、それこそが本物なのではないかと思っています。
※ 私、ハヤトが実践中の副業
私がこれまでに検証してきた数多くのネットビジネスの中で、実際に結果が出せるものだけを厳選してご紹介致します。
全て、私のメンター(指導者)や仲間達と、実践・検証したものですので、どんな方が始めても、簡単で、確実で、堅実に利益が得られると思います。
● ● ● ● ● ●
● お問い合わせやメッセージはこちらまで
hayato_fukugyou@yahoo.co.jp
※ なお、ハヤトからの返信メールが届かない場合は、迷惑メールに振り分けられている可能性がありますので、ご確認のほど、よろしくお願いいたします。