こんにちは、 hayato です。
メルマガアフィリエイトは、
ブログアフィリエイトやサイトアフィリエイトなどと比べて、
少しその仕組みや始め方をイメージしにくいところがあります。
そこで今回は、
メルマガアフィリエイトの概要・イメージとその始め方について少し詳しくお伝えします。
① メルマガアフィリエイトの概要・イメージ
② メルマガの読者を集める
③ メルマガを発行する
④ 集まったメルマガの読者に対し、情報を発信する
⑤ メルマガの読者を増やす
⑥ 商品を紹介する
⑦ 総評
① メルマガアフィリエイトの概要・イメージ
メルマガアフィリエイトは、
文字通りメールを使って商品を販売して行くアフィリエイトの手法のひとつです。
取り扱うのは、形のある商品や、サービス、電子書籍等の情報などです。
その特徴は、ブログやサイトなどのアフィリエイトが
”待ちの販売”であるのに対して、
メルマガを読者に送付して積極的に売り込んで行くという、
”攻めの販売”と言えるかと思います。
以下のような商材が、メルマガアフィリエイトに向いていると言わます。
・お金関連(アフィリエイト、FXなど)
・自己啓発関連(成功マインドなど)
・学習関連(英語、プログラミングなど)
・スポーツ関連(ゴルフ、サッカーなど)
・運勢関連(風水、占いなど)
・生活関連(生活の悩み、犬のしつけなど)
・美容、健康関連(ダイエット、体の悩みなど)
・コミュニケーション関連(恋愛、会話術など)
メルマガにはこれら商品紹介ページのURLを掲載して、アフィリエイトすることになります。
このURLに読者を誘導するため、
読者の悩みを解決するにはどうしたら良いかなどのアドバイスを重ねていきます。
そして、最終的にはその商品を手にすることによりその悩みが解決します、
というような流れを作ります。
メルマガアフィリエイトを始めるには、まず、
メルマガに登録してもらうためのブログ
メルマガスタンド
これら2つの準備が必要です。
② メルマガの読者を集める
まずはメルマガに登録してもらうための集客媒体が必要です。
ブログ、ツイッター、フェイスブック、ユーチューブなどが一般的ですが、
一番確実なのがブログやホームページだと思います。
ここが第一関門になります。
もしすでにある程度アクセスがあるサイトを持っているなら、
今すぐメルマガアフィリエイトを始められるといえます。
集めたい読者層に合ったブログを開設、運営し、
検索・SNSからブログへ集客をはかり、メルマガの読者になってもらいます。
ブログのアクセス数が増えれば、日々読者を増やすことができます。
一方、お金を出してメールアドレスも購入することもできます。
これが一番手っ取り早い方法です。
しかし、初心者にはお勧めでいません。
質が低い読者リストが多いので、
費用に対して収益をあげることが非常に難しくなります。
③ メルマガを発行する
読者を集めたらメルマガ配信スタンドを用意します。
まずは、まぐまぐ等の無料スタンドでもいい思います。
この場合は、常にメルマガを発信していないと、
自動的にメルマガが廃刊になってしまうので要注意です。
またステップメールも、メルマガの最後に業者の広告がでてしまったり、
登録の人数に上限があるので注意が必要です。
このようなことから、本格的に稼ぎたいなら、
メール配信を自動化できる有料メルマガ配信スタンドがいいとされます。
ちなみに、アスメルの評判はいいようです。
利用料は月3150円、
サポート体制や仕組みが非常に優れている、
と言われます。
④ 集まったメルマガの読者に対し、情報を発信する
メルマガの読者が集まり、メルマガの発行ができるようになったら、
読者に対してメルマガで情報を発信していきます。
読者のためになる情報を発信するほど、信頼度が高まります。
そして、問い合わせが来た時が大切です。
真摯に、丁寧に対応することで、さらに信頼関係を深められます。
メルマガアフィリエイトでは、この信頼関係の構築がとても重要です。
そうして初めて、紹介する商品を信頼して盛られます。
とにかく、読者から信頼を得られるような情報をどんどん発信することです。
⑤ メルマガの読者を増やす
次はメルマガの読者を増やすこと大事になります。
例えば、メルマガに登録してもらうために、
その商品に関連する無料レポートなどの無料プレゼントを用意します。
投資に関する情報商材を販売したいならば、
投資に関する手法やメンタルコントロールなどの無料レポートをプレゼントします。
メルぞう、などの無料レポートスタンドに登録すれば、
他人の作った無料レポートをたくさんダウンロードし読むこともできます。
これを勉強したり、参考にすることもできます。
TwitterなどのSNSで紹介する方法もよいかもしれません。
拡散が早いです。読者数は確実に増えるはずです。
⑥ 商品を紹介する
メルマガ読者との信頼関係が出来上がったと感じたら、
ここで初めて商材を紹介していきます。
この商材の紹介は、”買ってください!!”という押しつけであっては、
いけません。
あくまで、情報発信の一環として、商品を紹介することが大切です。
メルマガの読者に対して、こんな商材があったら、
あなたの生活はより良くなりますよという、
提案のような形で紹介するのがベストです。
⑦ 総評
トップアフィリーエータになると、
一通のメールで数百万円稼ぐこともあるそうです。
もちろん一朝一夕にそこまでたどり着くのは不可能ですが、
それだけ可能性を秘めた、爆発力を備えたアフィリエート手法
だといえます。
大いに勉強する価値のあるフィールドだと感じます。