※記事の内容は、下の動画でご覧いただけます。



前回は、
逆張りのサンプルルールを改善し

資産曲線を
きれいな右肩上がりに近づける方法について

いくつかの例と
その具体的な手順をご紹介しました。

それによって、
もともとの資産曲線と、収益を大幅に改善し

もう少しで実用化できそうな
売買ルールに仕上げることができました。

残された課題の一つが、
直近2年間の収益性でした。

今回は、
前回までに改善した逆張り売買ルールをさらに検証し

直近2年間の成績を向上させたいと思います。

(1)前回までの逆張りルールの改善方法と結果


前回は、もともとのサンプル売買ルールを改善し
収益を向上させました。

この改善後のルールと検証条件を下に述べます。

改善後の逆張りルールは、具体的には、
(1)日足終値が15日移動平均線より
5%以上下がったら、

(2)翌日の寄付きで買いを仕掛け、

(3)その後保有して、

  1)終値が買い値より5%以上になるか(利益確定)

  2)終値が買い値より-3%以下になるか(損切)

  3)保有日数が5日以上になるか(5%から-3%の損益)



となった時点で、
その翌日の寄付きで決済売りする。

 


で、その検証条件は、

  1)検証期間:2000年1月1日~2018年4月6日

  2)対象銘柄:TOPIX500銘柄

  3)投入資金:100万円

  4)最低購入額が30万円以上の銘柄は対象から外す

  5)移動平均乖離率が小さい(乖離が大きい)順に買ってゆく

  6)信用取引はしないで、資金100万円で買えるまで買う



  7)運用:単利運用(複利でない)

8)手数料は考慮しない、でした。

結果の資産曲線を再度下に示します。
利確+3%


かなりきれいな資産曲線が得られましたが、

直近2年間の成績が、
伸び悩んでいるのがわかります。

(2)直近2年間の成績不良の一因


そこで、
直近の約2年間だけの資産曲線を検証してみました。

ルールも検証条件も一切変えないで、
検証期間だけを、
2000年からではなく、2016年からとしました。

検証期間が16年間短縮されたので、
検証時間も大幅に短縮できました。

結果を下に示します。

1.大本

上手からわかるように、
2017年6月の大きな下げにより、
全体の収益が増加しなかったことがわかります。

今回使用しているシストレソフト/イザナミでは、
この下落に関与した銘柄を調べることも簡単です。

大きく足を引っ張っていたのが、タカタであり、
その様子を下の日足チャートに示すように、

連続して起こった
ストップ安が原因であることが分かりました。

タカタ日足

(3)直近2年間の成績向上策(ストップ安対策)


そこで、まず一番に、
「ストップ安の銘柄には買いを仕掛けない」
というルールを追加して検証してみました。

その結果を下の図に示します。

2.ストップ安除去

2つ前の図と比べると明らかなように、
当然ながら、
収益曲線は改善されました。

(4)直近2年間の成績向上策(15日移動平均を20日移動平均に)


次に、さらに改善することを期待して、
15日移動平均線乖離率を20日移動平均線乖離率に
変えてみました。

結果、
下の図のようにさらに収益が改善されているのがわかります。

3.20MA乖離率-5%

 

(5)直近2年間の成績向上策(20日移動平均乖離率を-5%から-6%に


続いて今度は、乖離率を-5%から-6%に変えたところ。
下の図のようにさらに改善させることができました。

4.20MA乖離率-6%

(6)まとめ


上記のようにして、
直近の資産曲線を改善することができました。

しかし、このルールの変更が、
今回省略した2000年から2015年までの資産曲線に
どう影響するかも調べる必要があります。

下は、その結果を示します。
5.20MA乖離率-6% 全期間

先頭の資産曲線と比べればわかりますが、
直近2年のカーブは改善されたものの、
2000年から2015年までの収益は
減ってしまっています。

多少収益は落ちても、直近の成績が良い方が、
私は安心して使えると思うのですが、

通常は、ここからさらに検証を進めて、
2010年から2012年あたりのフラットな部分改善して、
最終的に全期間で、
自分が納得できるような形に持ってゆく、
事になります。

この逆張り手法の、
売買ルール自体の改善に関してはここまでにし、
次には、この売買ルールを用いて、
資金管理の影響について検証してみたいと思います。

 

※参考記事

初心者のための投資で稼ぐ方法

 
副業は、「楽して稼ぎたい」「何もしないで、放ったらかしで」「一攫千金」などを期待すると、返ってお金を失うことになりかねません。

かと言って、難しかったり、大量の作業が必要だったり、強いマインドが必要だったりでは、誰もがやり遂げられるものではありません。

初心者にふさわしいのは、簡単だけれど、最低限の作業とその継続は必要、そんなものだと考えます。

これまでの私の苦い失敗経験と、今の副業に出会えたことで、それこそが本物なのではないかと思っています。
 

※ 私、ハヤトが実践中の副業

私がこれまでに検証してきた数多くのネットビジネスの中で、実際に結果が出せるものだけを厳選してご紹介致します。

全て、私のメンター(指導者)や仲間達と、実践・検証したものですので、どんな方が始めても、簡単で、確実で、堅実に利益が得られると思います。


● 
初心者のための 『在宅ネット副業』
● 安定した継続収入を得る 『リピート物販』
● 初心者でもできる 『賢者の投資法』
● お小遣い稼ぎの 『競馬投資』
● 子供の成績を向上させる 『天才くんアカデミー』
● 初心者のための 『ゼロストレスFX投資法』


● お問い合わせやメッセージはこちらまで
hayato_fukugyou@yahoo.co.jp
※ なお、ハヤトからのメールが届かない場合は、迷惑メールに振り分けられている可能性がありますので、ご確認のほど、よろしくお願いいたします。