たった一人、たった1日で3000万円を超える報酬を獲得
と謳う、葵慎吾氏と小玉歩氏のアフィリエイト・リボーン2「マジョリエイト」を検証します。
案内の動画でも語られているように今回の葵氏の、
アフィリエイト・リボーン2「マジョリエイト」は、
昨年の高額塾「アフィリエイト・リボーン」の再販となります。
この「マジョリエイト」のノウハウのポイントは、
広告・ブログメディアなどの集客媒体と、商品販売ページや読者登録ページなどのランディングページとの間に挟むいわゆる「クッションページ」の作成方法にある、
と言います。
そのクッショページにおいて、
サイレント・マジョリティ(=物言わぬ多数派)にその必要性を気付かせ、商品を手にしてもらう、
のがミソとなるようです。
このノウハウを駆使して、葵氏の生徒の一人が記録したのが「たった1日で3000万円」という実績です。
しかしここで注意しなければいけないのは、葵氏の手法が広告費を必要とするものだということです。
つまり「たった1日で3000万円」は「売上げ」であり、必ずしも「利益」ではないことに注意が必要です。
広告費プラスその他の経費が3000万円以上であったなら、当然ながら利益はないどころか赤字です。
必ず「売上」「広告費」「その他経費」「利益」を確認することが大事です。
昨年のアフィリエイト・リボーンの案内で、
葵氏と小玉氏は次のようなやり取りをしていました。
「目指す広告のリターンはいくらか?」
「いい時で200%ある、目指すのは200%」
ここで注意しなければいけないのは、
200%というのがあくまで「目指す」
ところであり、実現する数値を言っているのではない、
という点です。
会話ではさらに、
「例えばPPCアフィリエイトだと110%~120%、
つまり1000万円の広告で1100万円の報酬ですね」
「うちは数%でもやっており、
厳しいがそれがいまの流れです」
とも語られました。
これが葵氏のビジネスでの利益実態であると公言していたのです。
当時の会話ではさらに、
「いくらで始められるのか?
ある程度ブログを書いて
アフィリエイトやっていたりとか、
メルマガ書いているとか、
感が良ければいけるかもしれないが、」
との小玉氏の問いに、
「広告費はある程度は用意したいですね、
100万円くらいとか。。。
100万あったら利益が取れなくはないと思います」
と葵氏が答えています。
それに対して小玉氏は、
「そこがちゃんとしていればチャレンジはできる、
そこかから行くかどうかは、その人の学びと努力次第」
と返します。
そして最後には、
「あとはテストできるかどうか。
いろんな変化があってもそれを乗り越えていける」
「ある程度資本があって
これから踏み出したいというのであれば
アフィリエイトが一番いい」
と語っていました。
つまり、これらの会話を整理すると、
葵氏の手法は、
・広告費用としての元金が100万円程度は必要
・それがあれば、チャレンジ、はできる
・うまく行くかどうかは、その人の学びと努力次第
・それに対する利益は、数%の利益率のものもあれば200%超えることもある
・目指すのは200%の利益
と言えます。
このような会話から判断すると、
葵氏のこの手法のハードルはかなり高そうです。
いずれにしても、
葵氏の手法を正確に評価するには、
・何人が実践し、それぞれの人が
・いくらの元手で始めたのか
・どんな時期に
・どのくらいの期間で
・途中で赤字になったのか
・その赤字の大きさは?
・そして最終利益はいくらだったのか
など、具体的なお金の流れが分かるデータが必要です。
つまり、
いくらで始めて、
どのような経過を経て、
最終利益に至ったのか、
と言う情報が必要です。
それが示されない限り、
・中には成果のない人もいた
・実は途中で赤字となり追加資金が必要だった
・成果を上げたのはほんの一握りだった
と言う懸念も払しょくできませんので、
十分ご注意ください。
https://netsjob.livedoor.blog/fukugyo/
※人気の記事
● 私が購入して勝てなかった「FX教材」
● 私が購入して勝てなかった「株式投資教材」
● 投資系の教材における「再現性」の問題点
● 90%超!「高勝率」FX教材のカラクリ
● 投資で「勝てない」決定的な理由とは?
● 自動売買ツールで勝つためには?
● 高額塾(投資系)参加者の「内部告発」
● 高額塾(転売系)参加者の「内部告発」
● シニアの暮らしと副業のすすめ
● 私の副業・実践して1年半目の成果
※ハヤトへのお問い合わせは以下のいずれかからどうぞ。
● hayato_fukugyou@yahoo.co.jp
● お問い合わせ・メッセージ
※ お問合せメールを頂いた際には、順次返信メールを送らせて頂きますが、返信メールが迷惑メールに振り分けられる場合がありますので、ご確認をお願い致します。
と謳う、葵慎吾氏と小玉歩氏のアフィリエイト・リボーン2「マジョリエイト」を検証します。
1.葵慎吾 アフィリエイト・リボーン2「たった1日で3000万円」の落とし穴
案内の動画でも語られているように今回の葵氏の、
アフィリエイト・リボーン2「マジョリエイト」は、
昨年の高額塾「アフィリエイト・リボーン」の再販となります。
この「マジョリエイト」のノウハウのポイントは、
広告・ブログメディアなどの集客媒体と、商品販売ページや読者登録ページなどのランディングページとの間に挟むいわゆる「クッションページ」の作成方法にある、
と言います。
そのクッショページにおいて、
サイレント・マジョリティ(=物言わぬ多数派)にその必要性を気付かせ、商品を手にしてもらう、
のがミソとなるようです。
このノウハウを駆使して、葵氏の生徒の一人が記録したのが「たった1日で3000万円」という実績です。
しかしここで注意しなければいけないのは、葵氏の手法が広告費を必要とするものだということです。
つまり「たった1日で3000万円」は「売上げ」であり、必ずしも「利益」ではないことに注意が必要です。
広告費プラスその他の経費が3000万円以上であったなら、当然ながら利益はないどころか赤字です。
必ず「売上」「広告費」「その他経費」「利益」を確認することが大事です。
2.葵慎吾 アフィリエイト・リボーン2の高いハードル
昨年のアフィリエイト・リボーンの案内で、
葵氏と小玉氏は次のようなやり取りをしていました。
「目指す広告のリターンはいくらか?」
「いい時で200%ある、目指すのは200%」
ここで注意しなければいけないのは、
200%というのがあくまで「目指す」
ところであり、実現する数値を言っているのではない、
という点です。
会話ではさらに、
「例えばPPCアフィリエイトだと110%~120%、
つまり1000万円の広告で1100万円の報酬ですね」
「うちは数%でもやっており、
厳しいがそれがいまの流れです」
とも語られました。
これが葵氏のビジネスでの利益実態であると公言していたのです。
当時の会話ではさらに、
「いくらで始められるのか?
ある程度ブログを書いて
アフィリエイトやっていたりとか、
メルマガ書いているとか、
感が良ければいけるかもしれないが、」
との小玉氏の問いに、
「広告費はある程度は用意したいですね、
100万円くらいとか。。。
100万あったら利益が取れなくはないと思います」
と葵氏が答えています。
それに対して小玉氏は、
「そこがちゃんとしていればチャレンジはできる、
そこかから行くかどうかは、その人の学びと努力次第」
と返します。
そして最後には、
「あとはテストできるかどうか。
いろんな変化があってもそれを乗り越えていける」
「ある程度資本があって
これから踏み出したいというのであれば
アフィリエイトが一番いい」
と語っていました。
つまり、これらの会話を整理すると、
葵氏の手法は、
・広告費用としての元金が100万円程度は必要
・それがあれば、チャレンジ、はできる
・うまく行くかどうかは、その人の学びと努力次第
・それに対する利益は、数%の利益率のものもあれば200%超えることもある
・目指すのは200%の利益
と言えます。
このような会話から判断すると、
葵氏のこの手法のハードルはかなり高そうです。
いずれにしても、
葵氏の手法を正確に評価するには、
・何人が実践し、それぞれの人が
・いくらの元手で始めたのか
・どんな時期に
・どのくらいの期間で
・途中で赤字になったのか
・その赤字の大きさは?
・そして最終利益はいくらだったのか
など、具体的なお金の流れが分かるデータが必要です。
つまり、
いくらで始めて、
どのような経過を経て、
最終利益に至ったのか、
と言う情報が必要です。
それが示されない限り、
・中には成果のない人もいた
・実は途中で赤字となり追加資金が必要だった
・成果を上げたのはほんの一握りだった
と言う懸念も払しょくできませんので、
十分ご注意ください。
https://netsjob.livedoor.blog/fukugyo/
※人気の記事
● 私が購入して勝てなかった「FX教材」
● 私が購入して勝てなかった「株式投資教材」
● 投資系の教材における「再現性」の問題点
● 90%超!「高勝率」FX教材のカラクリ
● 投資で「勝てない」決定的な理由とは?
● 自動売買ツールで勝つためには?
● 高額塾(投資系)参加者の「内部告発」
● 高額塾(転売系)参加者の「内部告発」
● シニアの暮らしと副業のすすめ
● 私の副業・実践して1年半目の成果
※ハヤトへのお問い合わせは以下のいずれかからどうぞ。
● hayato_fukugyou@yahoo.co.jp
● お問い合わせ・メッセージ
※ お問合せメールを頂いた際には、順次返信メールを送らせて頂きますが、返信メールが迷惑メールに振り分けられる場合がありますので、ご確認をお願い致します。