7日後に平均770万円受給

生活困窮からの脱却を全力サポート



とうたう、新垣裕太氏のOUENプロジェクトを検証します。

1.OUENプロジェクトの特徴



OUENプロジェクトは、

生活困窮からの脱却を全力サポート、

として、給付金受給の手続きを代行して行う、

という案内です。



その代行費用は、15,000円となります。



それで、

「7日後に平均770万円受給」

する、とうたった案内です。



ここでは、

このプロジェクトに参加する前に、

注意しなければいけない点や、

確認すべきポイントなどをご紹介したいと思います。



 

2.「770万円受給」の実現性



案内に書かれているのは正確には、

「7日後に平均770万円受給」

というものです。



ここで注意しなければいけないのは、

「平均」

という文言です。



例えば、

「100名に平均10万円受給」

のようなプロジェクト案件があるとします。



このプロジェクトに参加した人の中には、

一銭ももらえなかった、

という人が出てきたとします。



しかしこのケースでは、実は、

「100名に平均10万円受給」

の謳い文句と異なるではないか!?

というクレームや主張は困難なはずです。



それはまさにこの「平均」の文言にあります。



つまり、

100名のうち1一人が1000万円受け取っており、

あとの99名は受給ゼロ出あったとしても、

「平均」の受給額は10万円で間違いありません。



主催者側がそう主張すれば、

「100名に平均10万円受給」

に嘘偽りはない、事になります。



ですので、

「受給ゼロ」

のクレームは成立しないことになります。



実際にこのような事例を耳にすることは多いです。



大事なのは「平均」ではなくて、

各人がどれくらい受給出来たのか、

あるいはできるのか、という点です。



これを確認することが大事です。



そうすれば、

あなたが参加した際に、

どれくらいの受給を受けられるか、

その実現性が判断できるはずです。

3.参加の前の要確認事項



(1)参加者の毎月の利益金額はいくらか



OUENプロジェクトに参加した人が

実際にどれだけの受給金額を得ているのかを

確認することが重要になります。

(2)何人の参加者がいるのか



OUENプロジェクトに参加した人が何人いて、

そのうちの何人が、

いくらの受給を得ているのか、

を確認することが重要になります。



たくさんの参加者がいて、

たくさんの人が毎月利益を

得られていればそのプロジェクトは

優れたものであるといえます。



そのため、たくさんの参加者が

いくらの受給金額を

得ているのかを確認することが重要になります。



 



ネットビジネスにおける詐欺の恐怖

情報商材、を巡るトラブル急増!

甘い言葉にだまされないでほしい、消費者庁の注意喚起

情報商材の詐欺に関する注意喚起がありました!





 



私、ハヤトが実践中の副業



 



・ハヤトへのお問い合わせはこちら

   hayato_fukugyou@yahoo.co.jp 



・あるいはこちら

   お問い合わせ・メッセージ



※ 返信メールが迷惑メールに振り分けられる場合がありますので、ご確認をお願い致します。