今年の紅白歌合戦は、
何組ものK-POPグループが出場することで話題ですね。
TWICE(トゥワイス)、
IVE(アイブ)、
LE SSERAFIM(ル・セラフィム)
など、実は私も大ファンです。
もともとどんな音楽ジャンルにも興味があったのですが、
はじめてK-POPに触れたのが一昨年のNiziUのオーディション番組でした。
韓国の大手プロダクションが主催したものでした。
メンバーは全員が日本人ですが、
1万人の中からその9人が選ばれてゆく様子は、
とても興味深いものでした。
その時に、
韓国式の歌手の養成方法、育成環境システムなど、
いろんな点でその優れた面に驚かされました。
BTSやブラックピンクなど、
全世界的に活躍しているK-POPグループを知ったのはその後からでした。
それがきっかで、韓国の歌謡番組を見る機会も増えました。
そしてそのレベルの高さに驚かされ、以下のような記事も書きました。
・信じがたいレベル『明日は国民歌手』韓国の歌上手
・恐るべき歌唱力の韓国のシロウト歌上手たち
とにかく素人の歌のレベルがまさに信じがたい高さです。
そして、そんな才能を発掘するための土壌が完備されている、
と感じました。
と同時に、日本の現状に対しては、
とても残念な気持ちを禁じえませんでした。
いずれにしても、
いまのK-POPの世界的な活躍は、
こうした裾の広さにあるのだと痛感します。
このままでは日本の歌謡界はどんどん衰退してゆくのではないか、
そんな勝手な思いにもなってしまいます。
ずいぶんと前置きが長くなってしまったのですが、
日本人女性ラッパーAWICHさんです。
K-POPでそれに触れるまで殆ど知らなかったラップ、
というジャンルですが、最近偶然、
・anan AWARD 2022 メッセージ部門
・GQ MEN OF THE YEAR 2022 メン・オブ・ザ・イヤー・ベスト・ラッパー賞
で受賞したAWICHという女性ラッパーを知りました。
何気なくYouTubeで聴いたところ、
まさに衝撃、が走ったかのように感じました。
いろいろと感想を書き連ねてみたい衝動にも駆られるのですが、
素人の能書きよりも、実際に聴いていただいたほうが良いでしょうね。
日本にもすごい人はいるようです。
知らないだけ、なのかもしれません。
楽しみは無限ですね。
・カラオケ100点おじさん、すごい人を見つけました!
・恐るべき歌唱力の韓国のシロウト歌上手たち
・震災の記憶とマイ・ウェイ
・日本はこんなふうに見られている?
・あきらめないことの大切さを教えてくれた韓国ドラマ
副業は、「楽して稼ぎたい」「何もしないで、放ったらかしで」「一攫千金」などを期待すると、返ってお金を失うことになりかねません。
かと言って、難しかったり、大量の作業が必要だったり、強いマインドが必要だったりでは、誰もがやり遂げられるものではありません。
初心者にふさわしいのは、簡単だけれど、最低限の作業とその継続は必要、そんなものだと考えます。
これまでの私の苦い失敗経験と、今の副業に出会えたことで、それこそが本物なのではないかと思っています。
※ 私、ハヤトが実践中の副業
何組ものK-POPグループが出場することで話題ですね。
TWICE(トゥワイス)、
IVE(アイブ)、
LE SSERAFIM(ル・セラフィム)
など、実は私も大ファンです。
もともとどんな音楽ジャンルにも興味があったのですが、
はじめてK-POPに触れたのが一昨年のNiziUのオーディション番組でした。
韓国の大手プロダクションが主催したものでした。
メンバーは全員が日本人ですが、
1万人の中からその9人が選ばれてゆく様子は、
とても興味深いものでした。
その時に、
韓国式の歌手の養成方法、育成環境システムなど、
いろんな点でその優れた面に驚かされました。
BTSやブラックピンクなど、
全世界的に活躍しているK-POPグループを知ったのはその後からでした。
それがきっかで、韓国の歌謡番組を見る機会も増えました。
そしてそのレベルの高さに驚かされ、以下のような記事も書きました。
・信じがたいレベル『明日は国民歌手』韓国の歌上手
・恐るべき歌唱力の韓国のシロウト歌上手たち
とにかく素人の歌のレベルがまさに信じがたい高さです。
そして、そんな才能を発掘するための土壌が完備されている、
と感じました。
と同時に、日本の現状に対しては、
とても残念な気持ちを禁じえませんでした。
いずれにしても、
いまのK-POPの世界的な活躍は、
こうした裾の広さにあるのだと痛感します。
このままでは日本の歌謡界はどんどん衰退してゆくのではないか、
そんな勝手な思いにもなってしまいます。
ずいぶんと前置きが長くなってしまったのですが、
日本人女性ラッパーAWICHさんです。
K-POPでそれに触れるまで殆ど知らなかったラップ、
というジャンルですが、最近偶然、
・anan AWARD 2022 メッセージ部門
・GQ MEN OF THE YEAR 2022 メン・オブ・ザ・イヤー・ベスト・ラッパー賞
で受賞したAWICHという女性ラッパーを知りました。
何気なくYouTubeで聴いたところ、
まさに衝撃、が走ったかのように感じました。
いろいろと感想を書き連ねてみたい衝動にも駆られるのですが、
素人の能書きよりも、実際に聴いていただいたほうが良いでしょうね。
日本にもすごい人はいるようです。
知らないだけ、なのかもしれません。
楽しみは無限ですね。
・カラオケ100点おじさん、すごい人を見つけました!
・恐るべき歌唱力の韓国のシロウト歌上手たち
・震災の記憶とマイ・ウェイ
・日本はこんなふうに見られている?
・あきらめないことの大切さを教えてくれた韓国ドラマ
副業は、「楽して稼ぎたい」「何もしないで、放ったらかしで」「一攫千金」などを期待すると、返ってお金を失うことになりかねません。
かと言って、難しかったり、大量の作業が必要だったり、強いマインドが必要だったりでは、誰もがやり遂げられるものではありません。
初心者にふさわしいのは、簡単だけれど、最低限の作業とその継続は必要、そんなものだと考えます。
これまでの私の苦い失敗経験と、今の副業に出会えたことで、それこそが本物なのではないかと思っています。
※ 私、ハヤトが実践中の副業
私がこれまでに検証してきた数多くのネットビジネスの中で、実際に結果が出せるものだけを厳選してご紹介致します。
全て、私のメンター(指導者)や仲間達と、実践・検証したものですので、どんな方が始めても、簡単で、確実で、堅実に利益が得られると思います。
● ● ● ● ● ●
● お問い合わせやメッセージはこちらまで
hayato_fukugyou@yahoo.co.jp
※ なお、ハヤトからの返信メールが届かない場合は、迷惑メールに振り分けられている可能性がありますので、ご確認のほど、よろしくお願いいたします。