「実際は死体の山です!家から一歩も出ないでください!」
と題されたメールが届いていました。
発信者は、ネットビジネス界の大物「蝶乃舞」氏でした。
彼女に関する悪評は数知れません。
私も以前 こちら で検証記事を書きました。
しかし良くも悪くもその発信力、影響力は絶大です。
今回の発信メールも多くの方が読まれたと思います。
そして、
そのメールに添付されたのが、次のYouTube動画でした。
とにかく衝撃的です。
そして蝶乃舞氏のメッセージには次のように書かれています。
一部のニュースによると、
・中国の感染状況はかなり下火となった、
・イタリアの危機は峠を超えた
・日本は海外ほどひどくはならない
ともいわれています。
しかしその一方で、上のYouTubeや、
ips細胞の山中教授を始めとした多くの人達が、
日本の「ゆるい」対応に警鐘を鳴らしています。
最悪の事態を回避するには、
「外出禁止令」などの強行措置も必要なのかもしれません。
経済への打撃が大きすぎる、
との意見もありますが、
ニューヨークのようになってしまった後では、
経済も何もありません。
今はみんなでコロナの恐怖、世界の実態をよく認識し、
耐えることがとにかく大事だと思います。
その一方で、今回のコロナ騒動が収まったとしても、
いつまた次のコロナがやってくるか誰もわかりません。
ウィルスは変化します。
形を変えて人を襲ってきます。
人類の歴史は、ウィルスとの戦いだった、とも言われます。
過去の戦いにおいては、
なんとか人類が勝利を収めてきましたが、
それは交通事情による影響が大きかったと思います。
今は過去と違ってグローバル社会です。
どこの国や地域とも簡単に交流できます。
これが今回のコロナの異常な拡大の速さでもあり、
恐ろしさでもあります。
しかしそれと同時に、
私達は今大きな武器を持っている、
とも言えます。
物理的に人と人とが交流しなくても、
インターネットが人と人との交流を手助けしてくれます。
多くの人々が職を失い、収入源を断たれる不安に怯える中で、
いち早くネットビジネスに身をおいた人たちがいます。
私もそのハシクレと言えるかもしれません。
そこで思うのは、
「在宅ネットビジネスの底力と可能性」、
「それによる安定と安心感」です。
私達が実践しているアフィリエイト、転売、投資、
などはいずれも在宅で完結できます。
しかも、コロナの影響はむしろプラスに働いている、
というのが現状です。
特に投資などではそれが顕著です。
現物株が大きく下落する様子を見ると、
投資はとても危険に見えるかもしれません。
しかし、基本を学べば、
それはむしろ稼ぎ時になりもします。
不謹慎に聞こえるかもしれませんが、
〇〇ショックでこそ儲けている人がいる、
というのが実態です。
そうであれば、
自分を守り家族を守るためにも、
そんな技術をみにつけることの大事さを知ることが大切だと思います。
初心者がいきなり投資に手を出すのは危険かもしれません。
しかし、初心者に適するネットビジネスもたくさんあります。
まずは知ろうとしてみる、
こんな事が大事なのではないかと思います。
いずれにしても今は自分や周りの人の身を守ることです。
手洗い、顔洗い、マスクの着用、
その他できることは十分すぎるほどにやっておきたいものです。
どんなにやっても、感染を100%避けることは不可能です。
万一かかったときの事も考える必要があると思います。
とくにご高齢の方には、
基礎体力、免疫力の維持向上が大事です。
普段から強く意識しておき、
万一かかっても重症化しない、
ようにしたいものです。
皆さんとご家族のご健康を心よりお祈りいたします。
※関連の記事
● アフターコロナ「もう元通りにはならない」のか?
● コロナウィルスとパニックと
● コロナウィルスに対する最強の武器?
副業は、「楽して稼ぎたい」「何もしないで、放ったらかしで」「一攫千金」などを期待すると、返ってお金を失うことになりかねません。
かと言って、難しかったり、大量の作業が必要だったり、強いマインドが必要だったりでは、誰もがやり遂げられるものではありません。
初心者にふさわしいのは、簡単だけれど、最低限の作業とその継続は必要、そんなものだと考えます。
これまでの私の苦い失敗経験と、今の副業に出会えたことで、それこそが本物なのではないかと思っています。
※ 私、ハヤトが実践中の副業
と題されたメールが届いていました。
発信者は、ネットビジネス界の大物「蝶乃舞」氏でした。
彼女に関する悪評は数知れません。
私も以前 こちら で検証記事を書きました。
しかし良くも悪くもその発信力、影響力は絶大です。
今回の発信メールも多くの方が読まれたと思います。
そして、
そのメールに添付されたのが、次のYouTube動画でした。
とにかく衝撃的です。
そして蝶乃舞氏のメッセージには次のように書かれています。
今、外に仕事に出てお金を稼ぐことがどれだけリスキーか?
ニューヨーク在住のシングルマザーが見た真実とは?
ニューヨークも1週間前は東京みたいに呑気だったと言います。
それがたった1週間で死体の山。。。
いいですか?
本気で一歩も出ない決意をしてください。
海外からみていると日本人は情報与えられず、
情報与えられても受け入れようとせず、
本当のことは何も見えていません。
外出したら死のリスク。
籠っていたら無収入のリスク。
八方塞がりですよね。
コロナで、みんなお金がなくなります。
一部のニュースによると、
・中国の感染状況はかなり下火となった、
・イタリアの危機は峠を超えた
・日本は海外ほどひどくはならない
ともいわれています。
しかしその一方で、上のYouTubeや、
ips細胞の山中教授を始めとした多くの人達が、
日本の「ゆるい」対応に警鐘を鳴らしています。
最悪の事態を回避するには、
「外出禁止令」などの強行措置も必要なのかもしれません。
経済への打撃が大きすぎる、
との意見もありますが、
ニューヨークのようになってしまった後では、
経済も何もありません。
今はみんなでコロナの恐怖、世界の実態をよく認識し、
耐えることがとにかく大事だと思います。
その一方で、今回のコロナ騒動が収まったとしても、
いつまた次のコロナがやってくるか誰もわかりません。
ウィルスは変化します。
形を変えて人を襲ってきます。
人類の歴史は、ウィルスとの戦いだった、とも言われます。
過去の戦いにおいては、
なんとか人類が勝利を収めてきましたが、
それは交通事情による影響が大きかったと思います。
今は過去と違ってグローバル社会です。
どこの国や地域とも簡単に交流できます。
これが今回のコロナの異常な拡大の速さでもあり、
恐ろしさでもあります。
しかしそれと同時に、
私達は今大きな武器を持っている、
とも言えます。
物理的に人と人とが交流しなくても、
インターネットが人と人との交流を手助けしてくれます。
多くの人々が職を失い、収入源を断たれる不安に怯える中で、
いち早くネットビジネスに身をおいた人たちがいます。
私もそのハシクレと言えるかもしれません。
そこで思うのは、
「在宅ネットビジネスの底力と可能性」、
「それによる安定と安心感」です。
私達が実践しているアフィリエイト、転売、投資、
などはいずれも在宅で完結できます。
しかも、コロナの影響はむしろプラスに働いている、
というのが現状です。
特に投資などではそれが顕著です。
現物株が大きく下落する様子を見ると、
投資はとても危険に見えるかもしれません。
しかし、基本を学べば、
それはむしろ稼ぎ時になりもします。
不謹慎に聞こえるかもしれませんが、
〇〇ショックでこそ儲けている人がいる、
というのが実態です。
そうであれば、
自分を守り家族を守るためにも、
そんな技術をみにつけることの大事さを知ることが大切だと思います。
初心者がいきなり投資に手を出すのは危険かもしれません。
しかし、初心者に適するネットビジネスもたくさんあります。
まずは知ろうとしてみる、
こんな事が大事なのではないかと思います。
いずれにしても今は自分や周りの人の身を守ることです。
手洗い、顔洗い、マスクの着用、
その他できることは十分すぎるほどにやっておきたいものです。
どんなにやっても、感染を100%避けることは不可能です。
万一かかったときの事も考える必要があると思います。
とくにご高齢の方には、
基礎体力、免疫力の維持向上が大事です。
普段から強く意識しておき、
万一かかっても重症化しない、
ようにしたいものです。
皆さんとご家族のご健康を心よりお祈りいたします。
※関連の記事
● アフターコロナ「もう元通りにはならない」のか?
● コロナウィルスとパニックと
● コロナウィルスに対する最強の武器?
副業は、「楽して稼ぎたい」「何もしないで、放ったらかしで」「一攫千金」などを期待すると、返ってお金を失うことになりかねません。
かと言って、難しかったり、大量の作業が必要だったり、強いマインドが必要だったりでは、誰もがやり遂げられるものではありません。
初心者にふさわしいのは、簡単だけれど、最低限の作業とその継続は必要、そんなものだと考えます。
これまでの私の苦い失敗経験と、今の副業に出会えたことで、それこそが本物なのではないかと思っています。
※ 私、ハヤトが実践中の副業
私がこれまでに検証してきた数多くのネットビジネスの中で、実際に結果が出せるものだけを厳選してご紹介致します。
全て、私のメンター(指導者)や仲間達と、実践・検証したものですので、どんな方が始めても、簡単で、確実で、堅実に利益が得られると思います。
● ● ● ● ● ●
● お問い合わせやメッセージはこちらまで
hayato_fukugyou@yahoo.co.jp
※ なお、ハヤトからの返信メールが届かない場合は、迷惑メールに振り分けられている可能性がありますので、ご確認のほど、よろしくお願いいたします。