・自動運用システム

・人工知能搭載

・勝率96.37%



と謳う、Fallet(ファレット)を検証します。

1.Fallet(ファレット)の特徴



Fallet(ファレット)は、Fxの自動売買ソフトです。



案内に従ってLINE登録をすすめると、

「Fallet」と表示されたトレード管理画面

が現れます。



そこには2つの通貨ペアのチャートと、

「残高10,000円」

「スタートボタン」

などが表示されています。



このスタートボタンを押すと、

残高に表示された数値が増えてゆきいます。



これはつまり、デモのアプリであり、

ここまでは無料で入手できますが、

正規版は有料となります。



ここでは、

現時点で得られている情報を元に、

今後確認すべき点や、注意すべき点などについて

詳しくお伝えしたいと思います。

2.「勝率96.37%」の落とし穴



案内には、

「誰でもボタン一つでFalletが、

勝手にお金を稼いでくれる、勝率は96.37%

と書いてあります。



そしてさらに、

エントリー後は完全放置で安定した利益に!?」

とも書かれています。



ですので、

自動売買とはいっても、

最初から最後まで「完全自動」なのではなく、

エントリーボタンは自分で押さなければなりません。



つまり真の完全自動ではありません。



このケースで過去によくあったのは、

エントリータイミングを配信してくれるタイプです。



配信がやって来たときに、

エントリーボタンを押して

結果を待つ、というものです。



しかしこの場合には、

配信サインの全てに対応できるわけではない、

ということに注意しなければいけません。



例えば1日に100回のサインが飛んできたとします。



しかし、夜寝ているときや、

風呂に入っていたり、トイレに行ったりしているときには

当然それに対応はできません。



100回のうちの50回くらい、あるいは少ないときには

10回くらいしか対応できないかもしれません。



このように、

真の完全自動でない限り、

全てのサインには対応できないということに

まずは注意が必要です。



ですので「勝率96.37%」と言っているのが、

サイン全部に対応した場合なのか、

それともランダムに対応した場合なのかを

確認しなければなりません。



100回のうち96回勝てるツールでも、

4回しかエントリーできなくて、

その4回ともが負け、ということもあり得るのですから。



もう一つ気をつけなければいけないのが、

あなた自身の判断が必要となる「裁量」についてです。



100回のサインのうちで勝てるのは50回で、

それを抽出する技術、つまり「裁量」技術があってはじめて、

勝率96.37%が出せる、のかもしれません。



つまり、

サイン自体の勝率は50%だけれども、

プロが裁量を用いてそれを96.37%にできた

と言っているのかもしれないのです。



それを確認しなければ、

あなたにも96.37%が実現できるかどうか

判断のしようがありません。



思わぬ落とし穴に陥らないように、

事前の確認を行うことが大事です。

3.トレードで大事なのは利益率と継続性



勝率96.37%には、

他にもいろんな落とし穴が潜んでいる可能性があります。

・利益率



その一つが「利益率」です。



例えば、

100回のトレードで96回勝てれば勝率96%です。



しかし4回は負けるのです。



この負けたときに、

96回で得た利益をすべて吹き飛ばしてしまう、

というのは実はよくあるケースです。



ナンピンマーチン」手法などもこれに当たります。



高勝率を謳うケースは、

このナンピンマーチンが多いのが実態です。



負けがこんでも、

倍がけ倍がけし、

勝つまでそれをくり返すのです。



最終的にはかならず勝つので、

勝率は高いです。



しかし1回でも資金が続かなくなって負けると、

それは口座破綻を意味します。



その他にも、

なまじ勝率がいいだけに、

負けた次はかならず勝つ、と思い込み、

負けを取り戻すために大きくかけたりします。



これがいわゆる「こつこつどかん」を生んで、

最後には全て失う、という悲しい結末になりがちです。



ですので、

トレード手法が、

「こつこつどかん」型でないことを

確認しておくことも大事です。

・継続性



もう一つは継続性です。



いくら勝率が96.37%であっても、

それがたった1日の結果なのであっては、

その継続性を信頼することは出来ません。



つまり、

「96.37%」が、どのくらいの期間継続したのか

を確認しなければなりません。



FXの場合には、

相場は決して安定していません。



ですので、

最低10年以上の実績がほしいところです。



その結果が96.37%なのであれば、

継続性に関する不安はかなり軽減されます。



しかしその場合でも、

良いときと悪い時があるかもしれません。



例えば、

毎月99%の勝率だったが、

ある月は大きな赤字だった、

というケースで、

平均すれば96.37%だった、

というようなケースです。



この場合にも、

「こちこつどかん」の懸念が残ります。



このように、

一貫して大きな増減のないこと、

がトレードシステムに必要とされます。



これを一目瞭然で知ることが出来るのが、

資産曲線」と呼ばれる図です。



以下は、あるシステムの「資産曲線」です。







赤の部分はバックテスト(計算)で、

青の部分がフォワードテスト(実績)です。



これを見れば、

計算資産、実績資産ともに、

いくらだったのがいくらに増えたのか?

途中でどのように変化をしたのか?

ということが分かります。



トレードノウハウやシステムを評価するには、

このような資産曲線が示されるのが一般的です。



これを確認するのが大事です。

4.出金出来るのか



デモアプリやデモトレード画面を入手できる案件はよくあります。



しかし過去には、

そこで得た利益を出金できなかったり、

出金するのにお金がかかったりするものがありました。



ですので、

Falletの使用を検討するのであれば、

「出金」について確認することが大事です。



どのような条件で出金できるのか、

という点です。



その際には、

引き出せるお金と、そのために

支払わなければいけないお金を、

しっかりと天秤にかけることです。



トータルするとマイナスだった、

というケースが多いのが、

このような案件でよく見られるケースですので、

十分ご注意ください。



 



投資を学ぶ最短の道とは

FXで継続収入を得たい方へ

投資で大切な「継続性」と「再現性」を知る方法

FXで初心者が負ける理由と勝つ秘策

負け続けた私がFXで勝てるようになったキッカケ

FX自動売買ツールで勝てない理由 

最低なシニアが投資でやらかした最悪の失敗



 



 



私、ハヤトが実践中の副業



 



・ハヤトへのお問い合わせはこちら

   hayato_fukugyou@yahoo.co.jp 



・あるいはこちら

   お問い合わせ・メッセージ



※ 返信メールが迷惑メールに振り分けられる場合がありますので、ご確認をお願い致します。