富豪5人が組んであなたの資産を何倍何十倍にもする
と謳う、Financial Club Miu Salon(ミウサロン)を検証します。
この案内は今回、
ゆみ氏の「ゆみの日記 」から送付されたものです。
「ゆみの日記」には、
・100万円スタートから現在、資産7000万円達成!
・自分の時間を確保して毎月100万円以上資産を着実に増やす方法
と書かれています。
ゆみ氏は、29歳のシングルマザーで、その日記には、
と書いています。
詳細を知るためにLINE登録すると、
「会員専用最強MIUサロン情報共有サイト」
に案内されます。
そのサイトには既に大勢の人が参加されており、
様々なコメントが、わりと自由に記されています。
それらすべてのコメントを読み、
内容を把握するのはやや困難です。
そこで以下に、その概要を示すと思われる、
代表的なコメントをご紹介します。
ただし、現段階では有用な情報が見つかりません。
また、無用なコメントが多すぎて、
もし有用な情報が存在していても、
埋もれてしまって見つからない、ことが懸念されます。
ここまでなら特に害はないようですが、
無料サロンに登録するにしても、
次にお伝えするように、過度な期待は禁物です。
案内には、MIU Salonのサービスとして、
リアルタイムの「株銘柄」公開があると書かれています。
そして、
とも書かれています。
しかし気をつけなければいけないのは、
「奇跡の5人」、「5人の大小の富裕層」の実態が不明なことです。
誰のことを指しているのがわからない限り、
またその人達が真に富裕層であり、有用な情報を持っているかどうかがわからない限り、
それらの情報を頼りに株の売買を行うのは危険です。
上にもお伝えした「ゆみの日記」の、
・100万円スタートから現在、資産7000万円達成!
・自分の時間を確保して毎月100万円以上資産を着実に増やす方法
と書かれているのが事実であるにしても、
その裏付けを知る必要があります。
いつどんな銘柄を売買したのか、という情報も大切ですが、
それらはいくらでも「後付け」できます。
ですのでMiu Salon(ミウサロン)の実力を知るには、
それらに加えて、その情報の信頼性が最も大事となります。
情報の信頼性は、ひとえに、
「奇跡の5人」、「5人の大小の富裕層」の実績と
その裏付けから得られるものです。
実際に参加することを検討されるのであれば、
そのあたりのことをしっかりと確認することが大事です。
Financial Club Miu Salon(ミウサロン)
https://miusalon.com/lfc/
には、特商法に基づく記載が表示されています。
そこには、
◆役務提供事業者:Ocean Brotherz Pte Ltd
◆運営責任者:Derek
◆所在地111 Somerset Road #06-01 TripleOne, Singapore 238164
◆電話番号:+6568172570
が記載されています。
この表記や、サロン名を元にネットで調べても、
その活動実績を示す情報は得られません。
注意しなければいけないのは、
責任者も日本人とは確定できず、
住所や連絡先も海外であることです。
特商法に基づく記載には、
「本商品および当社提供サービスに示された表現や再現性には個人差がございます。
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」
と明記されています。
つまり、
利益の保証はありませんし、
サロン情報に基づいて行った投資で損失を被る可能性もあります。
もし大きな損失を被ったり、なにか問題が生じても、
連絡する先は海外です。
相手も日本人でないかもしれません。
過去のケースでは、
連絡がうまく取れずに結局は泣き寝入りした、
という事例も多く見られることに、注意が必要です。
※参考情報
● 投資でなぜ簡単に負けてしまうのか(損小利大とプロスペクト理論)
● 投資の大失敗から得た成功のための秘策
● 投資の自動売買システムで継続して勝つのが困難な理由
https://netsjob.livedoor.blog/fukugyo/
ハヤトへのお問い合わせはこちらからどうぞ。
(お問い合わせ・メッセージからでも結構です)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
hayato_fukugyou@yahoo.co.jp
※お問合せメールを頂いた際には、順次返信メールを遅らせて頂きますが、
返信メールが迷惑メールに振り分けられる場合がありますので、
ご確認をお願いします。
と謳う、Financial Club Miu Salon(ミウサロン)を検証します。
この案内は今回、
ゆみ氏の「ゆみの日記 」から送付されたものです。
1.Miu Salon(ミウサロン)「ゆみの日記」LINE登録で判明したこと
「ゆみの日記」には、
・100万円スタートから現在、資産7000万円達成!
・自分の時間を確保して毎月100万円以上資産を着実に増やす方法
と書かれています。
ゆみ氏は、29歳のシングルマザーで、その日記には、
もう死にたい・・・と考えるほどの金銭的苦悩状態から、
実はネットでお金を増やし続けてる富裕層と繋がる事ができるサロンを見つけてから、私の人生は変わりました。ネットなどのスキルも一切ない私でもお金をあっと言う間に何十倍にも増やせた方法です。多分こういう世界があるのかとビックリすると思います。
と書いています。
詳細を知るためにLINE登録すると、
「会員専用最強MIUサロン情報共有サイト」
に案内されます。
そのサイトには既に大勢の人が参加されており、
様々なコメントが、わりと自由に記されています。
それらすべてのコメントを読み、
内容を把握するのはやや困難です。
そこで以下に、その概要を示すと思われる、
代表的なコメントをご紹介します。
このオープンチャットはミウサロンの会員の方の紹介で入ってこられた人がほとんどだと思います。私もそうです。
ミウサロンとは株式投資の確実な情報を受け取ってその情報を元に投資して資産を増やしていくことが目的の月額会費1万円のサロンみたいですね。
このオープンチャットは無料ですので本来は情報を受け取れませんが会員の方がサロンからの情報の一部をここに転載してくださるそうです。
その情報の確かさを確認したらミウサロンに入ってもらおうとのことのようですね。
ですので新しく入った方々は最初は挨拶ぐらいにしておいて成り行きを見守ったらいいと思います。
ただし、現段階では有用な情報が見つかりません。
また、無用なコメントが多すぎて、
もし有用な情報が存在していても、
埋もれてしまって見つからない、ことが懸念されます。
ここまでなら特に害はないようですが、
無料サロンに登録するにしても、
次にお伝えするように、過度な期待は禁物です。
2.Miu Salon(ミウサロン)「株で毎月100万円」の落とし穴
案内には、MIU Salonのサービスとして、
リアルタイムの「株銘柄」公開があると書かれています。
そして、
奇跡の5人がタッグを組み自己資本を投げて投資をしてるポジションを即時公開。
政財界のドンとの繋がりを持つ資産1000億以上を持つ大富裕層・富裕層のお金200億運用してた天才相場師・裏社会を牛耳る男・常に世界基準で先を見据える若き天才起業家・幅広い人脈を持ち海外に拠点をいくつも持つ情報収集家。
5人の大小の富裕層の情報が入ってくるのはこのサロンだけ。彼らの情報は表に出ません。
とも書かれています。
しかし気をつけなければいけないのは、
「奇跡の5人」、「5人の大小の富裕層」の実態が不明なことです。
誰のことを指しているのがわからない限り、
またその人達が真に富裕層であり、有用な情報を持っているかどうかがわからない限り、
それらの情報を頼りに株の売買を行うのは危険です。
上にもお伝えした「ゆみの日記」の、
・100万円スタートから現在、資産7000万円達成!
・自分の時間を確保して毎月100万円以上資産を着実に増やす方法
と書かれているのが事実であるにしても、
その裏付けを知る必要があります。
いつどんな銘柄を売買したのか、という情報も大切ですが、
それらはいくらでも「後付け」できます。
ですのでMiu Salon(ミウサロン)の実力を知るには、
それらに加えて、その情報の信頼性が最も大事となります。
情報の信頼性は、ひとえに、
「奇跡の5人」、「5人の大小の富裕層」の実績と
その裏付けから得られるものです。
実際に参加することを検討されるのであれば、
そのあたりのことをしっかりと確認することが大事です。
3.Miu Salon(ミウサロン)の信頼性
Financial Club Miu Salon(ミウサロン)
https://miusalon.com/lfc/
には、特商法に基づく記載が表示されています。
そこには、
◆役務提供事業者:Ocean Brotherz Pte Ltd
◆運営責任者:Derek
◆所在地111 Somerset Road #06-01 TripleOne, Singapore 238164
◆電話番号:+6568172570
が記載されています。
この表記や、サロン名を元にネットで調べても、
その活動実績を示す情報は得られません。
注意しなければいけないのは、
責任者も日本人とは確定できず、
住所や連絡先も海外であることです。
特商法に基づく記載には、
「本商品および当社提供サービスに示された表現や再現性には個人差がございます。
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」
と明記されています。
つまり、
利益の保証はありませんし、
サロン情報に基づいて行った投資で損失を被る可能性もあります。
もし大きな損失を被ったり、なにか問題が生じても、
連絡する先は海外です。
相手も日本人でないかもしれません。
過去のケースでは、
連絡がうまく取れずに結局は泣き寝入りした、
という事例も多く見られることに、注意が必要です。
※参考情報
● 投資でなぜ簡単に負けてしまうのか(損小利大とプロスペクト理論)
● 投資の大失敗から得た成功のための秘策
● 投資の自動売買システムで継続して勝つのが困難な理由
https://netsjob.livedoor.blog/fukugyo/
ハヤトへのお問い合わせはこちらからどうぞ。
(お問い合わせ・メッセージからでも結構です)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
hayato_fukugyou@yahoo.co.jp
※お問合せメールを頂いた際には、順次返信メールを遅らせて頂きますが、
返信メールが迷惑メールに振り分けられる場合がありますので、
ご確認をお願いします。