・勝率8割、年間11,790pips

と謳う、不動修太朗氏の大暴落を予知「専業トレーダー」を検証します。



FXで売り専用のサインツールを用いて稼ぐ案件です。



 

①『3名の実践結果』に潜む落とし穴



動画では、

3名のクロスリテイリング社員の実践結果が

示されました。



 



それぞれの、

3日間の実践結果を以下にまとめます。



 



①神谷さん

・通貨ペア:GBPJPY

・ロット数:1

・回数:12

・勝率:7割(8勝 4敗)

・RR=1.3

・獲得pips:201.5p

・獲得金額:20万1500円



 



②伊吹さん

・通貨ペア:GBPJPY

・ロット数:3

・回数:18

・勝率:7割(12勝6敗)

・RR=1.4

・獲得pips:163.20p

・獲得金額:48万9600円



 



③福永さん

・通貨ペア:USDJPY EURJPY GBPJPY

・ロット数:3

・回数:20

・勝率:9割(18勝 2敗)

・RR=2.5

・獲得pips:201.5p

・獲得金額:106万9900円



 



神谷さんはロット数が1だったので

利益額は最小です。



 



それでも約20万円の利益です。



 



福永さんは、3通貨ペアを取引し、

3ロット、勝率9割で

106万円を獲得しました。



 



3人のうち2人が勝率7割で、

1人が9割、

しかもリスクリワード比RR

も良好です。



 



リスクリワード比RRは、

1回のトレードにおける

利益額÷損失額の期待値です。



 



これが大きいほど、

いわゆる損小利大のトレードと言えます。



 



利益を含めた成績は総じて

とても良好です。



 



今回は3日間ではありますが、

・資産曲線

が示されました。



 



この資産曲線は、

投資の手法を判断するうえで

最も大事なものです。



 



最初に投資した資金が

途中でどのように変化して

最終利益になったのかが

一目瞭然だからです。



 



しかし過去には、

都合の良い実績だけが抽出された

と言う情報もあります。



 



そして今回の3人の実績が

加工されたものでない

と言う証拠はありません。



 



ネットビジネスの世界では、

まさかそんな、

ということが起こり得ます。



 



それが実態です。

100%信じるのは危険です。



 



仮に、

これらの実績が事実であるとしても

これがわずか3日間の実績だ

と言うことには注意が必要です。



 



相場は常に変化します。



 



上昇傾向の時期もあれば

下落傾向の時もあり、

そのそちらでもない保合い時期が

最も長いとも言われます。



 



今回のわずか3日間の実績が

いろんな相場状況でも

通用するという根拠は

示されていません。



 



彼らはプロです。

プロの集団のはずです。



 



より長期にわたる、

少なくとも半年程度の

実践データや、

バックテストデータは

存在するはずです。



 



そして、不動氏や

クロス社のカツ氏こそが

その重要性をよく知っているはずです。



 



今回は3日間ではありますが、

お金の動きが分かる

・資産曲線

が示されました。



 



その長期バージョンが

示されればよいだけです。



 



それが示されない限り、

不動氏の手法を用いることを

決断するのは困難です。



 

②『リアルタイム動画』の注意点



第4話の動画に対するコメントを送ると、

上の3名のリアルタイムトレードと

不動氏による解説の動画が

送付されてきました。



その結果を下記します。



 



①神谷さん

GBPJPY1ロット+37pips 3.7万円



②伊吹さん

EURJPY1ロット+18p +1.8万円



③福永さん

USDJPY1ロット+15p +1.5万円

EURJPY1ロット-13p -1.3万円

GBPJPY1ロット+21p +2.1万円

計+2.3万円



 



今回も素晴らしい結果です。



 



しかしここで注意すべきなのは、

エントリーのサインは出るものの、

決済のサインは出ないことです。



 



つまり、

独自の判断で行わなければなりません。



 



いわゆる「裁量」トレードとなります。



 



サポート担当からの案内にも、

・今回の不動先生の手法では

ツールを補助的に使用していただき

実際の相場をご自身で確認して

トレードしていただくことを

推奨しております。

と書かれています。



 



しかしこの「裁量」こそが

多くの人が利益を上げられない原因なのです。



 



トレード中は、

・もっと利を伸ばしたい、

・少し利が出たから早く決済したい

・損が出ているままでは終われない

もう少し回復を待とう

・急上昇し始めて怖くなり

とっさに損切りしてしまう

・調子もいいから少し

フライイングしてもよいか、

など、様々な感情に揺さぶられます。



 



欲と恐怖の感情です。



 



「裁量」がうまくいかないのは

このような感情が、

冷静な判断を狂わせてしまうからです。



 



たとえタイミングよく

エントリーできたとしても、

決済判断が「裁量」である限り

簡単に勝って、利益が出る

と考えるのは危険です。



 



ましてや3日程度で

身につけられるものではない

と考えます。



 



不動氏のツールがサインを

知らせてくれるとしても、

サポート担当が言うように、

それはあくまで補助ツールです。



 



しっかりと、覚悟を持って

取り組むことが大切です。



 

③『誇大な表現』に対する注意点



クロス社の案内ではよく、

勝率95%、98.5%、100%など、

誇大に見える表現が使われます。



 



今回の不動氏の案件は、

・勝率8割 年間10,000p

と謳われています。



 



ここで仮に、

初心者でも取り組みやすい、

以下の条件で試算してみました。



 



・リスクリワード比を1:1

・1回の獲得pips数を20pips



とすると、

・勝率8割で、

・年間10,000pを獲得するには、



トータルで840回ほどのトレードが

必要となることが分かります。



 



勝ち数は670回で、

負け数は170回程度です。



 



休みの日を除いて、

毎日、約250日間トレードするなら

840÷250=3回以上の

トレードが毎日必要です。



 



これはまさに、

専業トレーダー並みの

トレード回数となります。



 



つまり、

・勝率8割 年間10,000pips

と言うのは、



勝率にしても、

獲得pips数にしても、



不動氏の手法を極めた上で、かつ、

専業トレーダーになって初めて

得られる成果と考えるのが妥当

のように思います。



 



専業トレーダーへの道を

安易に考えるのは禁物です。



 



それまではしっかりと、

地道に取り組む覚悟が必要です。



 







 



ハヤトへのお問い合わせはこちらからどうぞ。

(お問い合わせ・メッセージからでも結構です)

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

hayato_fukugyou@yahoo.co.jp



※お問合せメールを頂いた際には、順次返信メールを遅らせて頂きますが、

返信メールが迷惑メールに振り分けられる場合がありますので、

ご確認をお願いします。