プロフィールでもご紹介していますが、
ギターが私の長年の趣味です。

最近は、おやじバンドならぬジジバンドで、
皆で一緒に歌いながらの演奏ばかりになりました。

普段は仲間の家や、公民館などを借りて練習しています。

そこで弾くのは、
若い頃に流行ったフォークソングがメインです。

しかしときには、発表会や、
いろんな施設で演奏させてもらうこともあります。

そんなときには、
有名な歌謡曲、特に古い歌なども演奏します。

会場の皆で歌えるような歌もありますので、
いつも喜んでいただくのが励みにもなっています。

私がギターを始めたのは中学のときです。

当時はやっていた「サイモンとガーファンクル」に魅せられて、
レコードと楽譜を買い揃え、一生懸命練習したものです。

最初は全く指が動きません。

それより何より、楽譜が読めません。

今のようなタブ譜などもなかったので、
一つ一つ音符をたどりながら、
本当にゆっくりゆっくりの進捗でした。

何日も音にならない音が続くのですが、
しばらくするとそれが一瞬「音」に聞こえるのです。

つまり、音楽のようなものに聞こえ始めます。

なんだか不思議な体験でした。

それではじめて、
自分はこういうことをやっていたのだ、
と気づきます。

自分の指から、
レコードの音と同じ音が出た!
そんな感動を今でも鮮やかに思い出します。

それからギターがやみつきになった気がします。

その後社会に出たあとは、
ほとんどギターにも触れない時期が長く続きました。

数年前にリタイヤしてから久々に再開し、
少しづつ思い出しながら弾きはじめ、
せっかくだからとYouTubeにアップし始めました。

それをこの下にご紹介します。

ぎこちなさが恥ずかしいのですが、
1つでもお聴きいただけると大変嬉しいです。

 

ブラックバード(ビートルズ)
ホテルカリフォルニア・イントロ(イーグルス)

影を慕いて(古賀政男)
悲しい酒(古賀政男)
酒は涙か溜息か(古賀政男)

We're all alone(1976年 ボズ・スキャッグス)
Sweet Memories(1985年 松田聖子のCMソングでしたね)
見上げてごらん夜の星を(坂本九)
禁じられた遊び


 

副業は、「楽して稼ぎたい」「何もしないで、放ったらかしで」「一攫千金」などを期待すると、返ってお金を失うことになりかねません。

かと言って、難しかったり、大量の作業が必要だったり、強いマインドが必要だったりでは、誰もがやり遂げられるものではありません。

初心者にふさわしいのは、簡単だけれど、最低限の作業とその継続は必要、そんなものだと考えます。

これまでの私の苦い失敗経験と、今の副業に出会えたことで、それこそが本物なのではないかと思っています。
 

※ 私、ハヤトが実践中の副業

私がこれまでに検証してきた数多くのネットビジネスの中で、実際に結果が出せるものだけを厳選してご紹介致します。

全て、私のメンター(指導者)や仲間達と、実践・検証したものですので、どんな方が始めても、簡単で、確実で、堅実に利益が得られると思います。


● 
初心者のための 『在宅ネット副業』
● 安定した継続収入を得る 『リピート物販』
● 初心者でもできる 『賢者の投資法』
● お小遣い稼ぎの 『競馬投資』
● 子供の成績を向上させる 『天才くんアカデミー』
● 初心者のための 『ゼロストレスFX投資法』


● お問い合わせやメッセージはこちらまで
hayato_fukugyou@yahoo.co.jp
※ なお、ハヤトからの返信メールが届かない場合は、迷惑メールに振り分けられている可能性がありますので、ご確認のほど、よろしくお願いいたします。