先日は、以下の記事を書きました。
人生100年時代のシニアの生き方について
そして、
86歳でアコンカグア登頂に挑戦した三浦雄一郎さんを見習って、
「いつでも今日がスタート」の気持ちを忘れないことを
あらためて心に誓いました。
そんな中で見つけたのが、
「塀の中はまるで“介護施設”に…進む『刑務所の高齢化』
出所後も経済的困窮などで再犯率高く」
のYAHOO!ニュース12/29配信(東海テレビ)記事でした。
そこにはまさに、
「高齢化社会の課題」
が凝縮されて、記されていました。
取材が行われたのは岐阜にある女性専用刑務所で、
そこでは2割が65歳以上だと言います。
介護者:「足あげられますか」
受刑者:「あげられない」
介護者:「立てますか?立てないですか?私につかまって立ちましょうか…」
また、以下のような会話がとても象徴的です。
職員:「27と7を足すと…?」
受刑者:「14?…ちょっとそれが難しいからなぁ…」
職員:「ちょっと難しかったね」
記事によると高齢の受刑者は、
出所してもまた犯罪に手を染めてしまう人が多く、
およそ6割が「再犯」だといいます。
当然ながら再犯を防ぐための指導も行われています。
その教育専門の職員が言うには、
高齢受刑者には、ある傾向がみられるようなのです。
高齢者の方々を相手にして思ったことは、
『自分をよく見せようとする気持ち』というのが特に強い。
若い方のほうが、自分の問題をある程度、
正直に人に話す部分があるんですけれど・・
高齢者は出所しても働き口が少なく、人にも相談できずに、
経済的に困った結果、再び刑務所に戻ってくる人が後を立たない、
ということのようです。
さらにはまた、
刑務所で行われている美容師の職業訓練は、
手に職をつけ、出所後に生計が立てられるようにする対策ですが、
受講できるのは、若い受刑者だけ。
美容師の職業訓練は若い受刑者しか受講できない
と言う実態も影響しているようなのです。
確かにこれまでであれば、
職業訓練と言うとすぐに「肉体労働」を思い浮かべます。
しかし、肉体労働はそもそも高齢者には向きません。
当然若い人だけが対象になってしまいます。
しかし、インターネットの出現によって、
状況は大きく変わりつつあります。
私も記事にした、
シニアのあの「葉っぱビジネスの町」も実は・・
も、いわば山間部のシニアの間に生まれたネットビジネスと言えます。
「あの町、あの人達だから出来た、」
と片付けてしまうのは簡単です。
しかし、このインターネット時代に見合った対策を打てないか、
とまずは考えてみることが大事なのでは、とも思います。
一見複雑な作業であっても、
それを分解してみればその一つ一つは簡単にできるもの、
という仕事はいくらでもあります。
ネットを使った仕事も同じです。
高齢者が行えるネット作業も見つかるはずです。
事後の対策だけでは不足です。
既に対応できなくなっている人もいます。
それだけに、早期の対策が必要なのだと思います。
記事には、以下のようなショッキングなやり取りが記されています。
受刑者:「らりるれろ。ありがとうございます!」
別の受刑者:「らりるれろ」口の中に薬を残していないかを職員が確認する
これは、刑務所で処方される薬を飲んだあとに行う確認作業。
薬を舌の裏に隠し、血圧を下げる薬などを大量に飲んで
自殺しようとする受刑者もいるため、毎回チェックしています。
こんな悲しい状況は一刻も早く解消しなければいけないと思います。
とりあえず出来るのは、
早いうちからネットを使って稼ぐ技術を身につけることだと思います。
「葉っぱビジネス」のような、
ネットとリアルトの融合も将来有望な分野です。
そんなビジネスに貢献する、
というのが私の夢でもあります。
※関連記事
母の介護施設での生活と、今後の私たち
モデル 兼 高齢者介護士の女性の言葉から得た感銘
「女性刑務所、介護負担ずしり」に思うこれからのシニアの生き方
人生100年時代のシニアの生き方について
シニアのあの「葉っぱビジネスの町」も実は・・
副業は、「楽して稼ぎたい」「何もしないで、放ったらかしで」「一攫千金」などを期待すると、返ってお金を失うことになりかねません。
かと言って、難しかったり、大量の作業が必要だったり、強いマインドが必要だったりでは、誰もがやり遂げられるものではありません。
初心者にふさわしいのは、簡単だけれど、最低限の作業とその継続は必要、そんなものだと考えます。
これまでの私の苦い失敗経験と、今の副業に出会えたことで、それこそが本物なのではないかと思っています。
※ 私、ハヤトが実践中の副業
私がこれまでに検証してきた数多くのネットビジネスの中で、実際に結果が出せるものだけを厳選してご紹介致します。
全て、私のメンター(指導者)や仲間達と、実践・検証したものですので、どんな方が始めても、簡単で、確実で、堅実に利益が得られると思います。
● ● ● ● ● ●
● お問い合わせやメッセージはこちらまで
hayato_fukugyou@yahoo.co.jp
※ なお、ハヤトからの返信メールが届かない場合は、迷惑メールに振り分けられている可能性がありますので、ご確認のほど、よろしくお願いいたします。