再現性検証済み 1日11万6,450円も記録



と謳う、池田裕基氏のネトビジfree(ネトビジフリー)を検証します。



 



LINE登録後に、ネトビジフリーのビジネスモデルが、



「複合型物販系ビジネス」



つまり「転売・せどり」であることが知らされます。



 



ツールを用いて行う転売・せどりとなります。



 

1.池田裕基 ネトビジフリー「1日 11万6,450円」の危険な落とし穴



案内には、



「再現性検証済み 1日11万6,450円も記録」



と書かれています。



 



しかしこの「11万6,450円」が、

必ずしも「利益」であるわけではないことに注意しなければいけません。



 



本件は転売案件ですから、

過去の多くの事例から判断して、

「11万6,450円」は「売上げ」である可能性が高いと考えます。



 



転売では商品仕入れのための費用や、梱包発送、その他諸々の「経費」がかかります。



 



これら諸々の「経費」を「売上げ」から差し引いて初めて「利益」が求まります。



 



ビジネスでもっとも大事なのは「利益」です。



 



いくら「売上げ」があろうと、それ以上に経費がかかれば「利益」は出ません。



 



「赤字」にさえなってしまいます。



 



「1日11万6,450円も記録」したとしても、

「利益」が得られたわけではないことにご注意ください。



 



「再現性検証済み」も書かれていますが、売り上げを再現性良く実現するのは簡単です。



 



極端な例ですが、例えば、



20万円以上の価値のある人気商品を高額で仕入れておいて、それを赤字覚悟で「11万6,450円」で売れば良いだけです。



 



これならほぼ確実に再現可能です。



 



ちなみに、

ネトビジフリーの「特商法に基づく記載」には、



「当社が提供するサービスや商品の表現や再現性には個人差があります。 必ずしも効果や利益を保証したものではございません。」



と明記されています。



 



いくら再現性が高いとは言っても、



「利益は保証されない」



ということにご注意ください。



 

2.池田裕基 ネトビジフリー の実態と評判



ネットの情報から判明したのは、



・初期費用は1万円であること



それを購入後は電話で、次のコースの紹介があること。



 



・レギュラーコース:77,000円

・ブロンズコース:176,000円

・シルバーコース:341,000円

・ゴールドコース:495,000円

・プラチナコース:640,000円

・プレミアムコース:930,000円



 



高額コースの案内があるとのことです。



 



それに見合った成果が得られるのであれば、むしろ積極的に参加することも検討すべきかも知れません。



 



しかし、ネット上では複数の被害報告が見られます。



 



以下にそれをご紹介します。



 

「必ず絶対に稼げる」「返金保証もある」と言われて、77000円を払いました。

結果は稼げないです。

LINEでも作業内容を聞きましたが私には難しく、聞いても詳しく教えてくれません。

返金して欲しいと要求しましたが、「返金は一切しない」「作業ができないのあれば返金保証はダメ!」と言われました。



 



先日77000円のレギュラーパックを購入してしまいました。

契約の概要の書類の解約について確認したところ、適用除外となります。と記されていました。被害に遭ったと確信しました。



 



返金保証があるならいいかなと、電話で指示通りスマホを操作し、クレジットで93万を2回に分けて支払いました。

後日 届いた書面に目を通してビックリでした。返金保証に該当していないんです。


被害の報告 ダメージレポートサイト より引用



 



その一方で、ポジティブな口コミブログ記事も多く見られます。



 



しかしそれらはいずれも最近開設されたものばかりであり、内容も「ネトビジフリー」に限られるものがほとんどです。



 



「さくら」の可能性も否定できないと思います。



 



参加を決断される前に、再度ネトビジフリーの詳細を確認すべきと思います。



 



これまで何人が参加し、どれくらいの期間で、いくらの利益を得られたのか?



 



それは参加費用に見合ったせいかと言えるのか?



 



返金の具体的条件はなにか?



 



などの詳細確認が大事です。



 



くれぐれもご注意ください。



 



※関連の記事

儲け話に注意!ネットの情報商材のトラブル急増!

甘い言葉にだまされないでほしい、消費者庁の注意喚起

ネットビジネスにおける詐欺の恐怖

高額塾参加者の内部告発、悲痛な声を公開



 



https://netsjob.livedoor.blog/fukugyo/