最長6ヶ月間の完全無料個別サポート付き
最低でも30万円をあなたには目指してもらいます
と謳う、伊藤ひであき氏のPTS プロジェクト(パーフェクト・トレードサロン・プロジェクト)を検証します。
案内には、
最長6ヶ月間の完全無料個別サポート付き
最低でも30万円をあなたには目指してもらいます
と書かれています。
さらには、
と言います。
また、PTSプロジェクト内容の詳細が次のように書かれています。
このPTSプロジェクトへの参加条件は、
・投資資金5万円以上用意できると
・ツール設置費用レンタルサーバー代金月々2200円を用意できる人
・稼ぎたいと強い志を持っている人
だといいます。
以上を読むと、
しっかりした計画があって、
自己資金5万円があれば、月々2200円だけで、
参加が可能である、素晴らしいプロジェクトだ、
と受け取る人がいるかも知れません。
しかし、参加費用については一切触れられていないことに注意しなければなりません。
現時点では「特商法に基づく表示j」も記載されていませんが、参加費のアナウンスとともに、それが記載されるはずです。
そこには、通常、
・利益保証はないこと
・返金はなされないこと
・返金が受けられるとしても、その条件のハードルは極めて高く、現実的ではないこと
などが記載されるはずですので、その際にはそれを十分よく確認することが大事です。
そしてその肝心の「利益」です。
案内に書かれた「最低でも30万円」が、
必ずしも利益を意味するものではないことにご注意ください。
仮にPTSプロジェクトで30万円が稼げたとしても、
PTSプロジェクト参加費用が30万円以上かかるのであれば、
利益はないどころか、実質的には赤字です。
サポートが無料であっても、
参加費が無料であると入っていないことにも注意し、
最終的にあなたの手元に残る「利益」がいくら期待できるのか、
しっかりと確認することが大事です。
案内には、
月利平均12%達成中の投資補助ツールを完全無料でプレゼント
と書かれています。
ですので、おそらくはFXの自動売買ツールが無料で配布されることになるはずです。
そして動画ではそのツールの2019年8月から2020年1月の実績戦績が紹介されています。
その紹介画像で気になるのは、次の場面です。
これをご覧いただくとお分かりのように、
3月9日には10回以上のトレードが行われています。
最初は0.01ロットの売りで開始し、
それが0.02ロット0.03ロットと徐々に増えて行き、
最終的には0.48ロットまで達しています。
そして0.20ロットまでは700円から2500円程度のマイナスが続き、
それ以降0.26、0.036、0.48ロットでようやくプラスに転じていることがわかります。
つまりナンピン手法を用いたロジックであることがわかります。
ちなみに日本の口座ですと、このユーロドルの場合、
1ロットを売買するには証拠金が50万円ほど必要です。
一方この手法に従い、
0.01ロットから0.48ロットまで次々にナンピンを重ねていく場合には 、トータルで1.7ロットが必要となります。
つまり50万円x1.7=約85万円の証拠金が必要となるのです。
そして問題なのは、
いつも1.7ロットを費やせば必ずプラスの利益が得られる、
とは限らないことです。
場合によってはさらに3、5 、10 ロット まで投入しなければ、プラスに転じない恐れがあるというのが、ナンピン手法の問題点なのです。
資金の多い人にとっては有効な手段のひとつと言えますが、限られた資金で運用する人にとっては、このナンピン手法は非常に危険な方法となります。
そのことに十分注意する必要があります。
月利12%達成のために必要な資金はいくらなのかを確認しなければなりません。
またさらに、伊藤氏が動画で語っているように、月利平均12%はあくまで過去のデータです。
今後同じような成果が得られるのかどうかは実際に運用してみなければわかりません。
ひょっとすると平均で12%は実現できても、ある月はマイナス10%、20%となり、次の月でようやくプラスに転じる、かもしれないのです。
このような「平均」の意味に注意が必要です。
継続して使用するためには、単純な「平均」よりも、浮き沈みや波のない安定した運用ができることが大事です。
ところで、FXの自動売買ツール、いわゆるEAを無料提供する人の目的は、アフィリエイト収入を得ることにあるのが一般です。
つまり、指定の証券口座を使ってEAを走らせてもらうことで、その人のEAでの売買料に応じた報酬をその証券会社から得られるのです。
EAを走らせる人が儲かるかどうかは無関係です。
利益であれ損失であれ、あくまで売買代金に応じた報酬が得られます。
つまり、提供したEAで稼いでくれようが損しようがそれとは無関係に報酬が得られるのです。
これが数年前には大きな問題となりました。
このような過去もありますし、またEAを提供する側も、EAを走らせる人が利益を生み続けなければ、そのEAを継続使用して売買を続けてもらえませんので、今は、あまりにひどいEAをばらまくわけには行きません。
今回のPTSプロジェクトのEAも、劣悪なものではないはずです。
ただし、EA提供者にはほかの目的があることも多いのです。
つまり、自動売買ツールを、表現は悪いですが「エサ」として利用し、参加者を募るのです。
そして、EA使用者に、自動売買ツールより稼げる、と称して別のノウハウを販売するのです。
一般的にはこれが高額の案内となります。
もしこのプロジェクトに参加されるのであれば、そのときに、しっかりと「それに参加して期待できる利益」を確認することが大事です。
最終的にどれくらいの「利益」が手元に残るのかを確認することです。
※参考記事
● 私が購入して勝てなかった「FX教材」
● FX教材の見極めに必要な2つのポイント
● 自動売買ツールで初心者が勝つためには?
● 私の副業・実践して1年半目の成果
コロナの拡大や地震の発生などを通して、
在宅勤務の大事さが今強く認識されてきています。
ネットビジネスはそこに大きな可能性を与えてくれます。
しかし、「楽して簡単に」「一攫千金を」と思うと必ず失敗します。
そう願えば願うほど、怪しい案内の餌食になってしまいます。
でも「地道に、堅実に稼ごう」と思って探せば、必ずいつか本物に巡り会えます。
もしあなたがそうお考えであれば、いつでも気軽にご相談下さい。
私も現在の副業に出会い、完全在宅で、堅実で継続的な収入を得られることの大切さと安心感とを体感することが出来ました。
そうなってくると、以前は全く上手く行っていなかった投資やFXトレードでも安定した利益を出すことができるようになりました。
詳細を希望される方はぜひご連絡をいただければと思います。
https://netsjob.livedoor.blog/fukugyo/
最低でも30万円をあなたには目指してもらいます
と謳う、伊藤ひであき氏のPTS プロジェクト(パーフェクト・トレードサロン・プロジェクト)を検証します。
1.伊藤ひであき PTS プロジェクト「現実的に目指せる月収30万円」の落とし穴
案内には、
最長6ヶ月間の完全無料個別サポート付き
最低でも30万円をあなたには目指してもらいます
と書かれています。
さらには、
運用資金に余裕がある方や投資熟練度の高い方においては月収60万・80万円とより高い目標をもって取り組んでもらうし、サロンプロジェクトといえど個々の状況に合わせて話を進めていきます。
と言います。
また、PTSプロジェクト内容の詳細が次のように書かれています。
・3月13日~3月18日
プロジェクトの概要について動画・LINE・メールで説明
推奨証券会社の口座開設
投資補助ツールを期間限定配布および応募方法について
・3月19日~3月25日
トレードをするにあたって必要なアプリのインストール方法および機能の解説
投資補助ツールの設置、設定についての解説
運用するにあたっての注意事項をライブ配信
・3月26日
設定した投資補助ツールをつかってサロンプロジェクトに参加してくれた全員で運用スタート
・3月27日~3月30日
設定した投資補助ツールがうまくできなかった方に個別でフォローおよび会議ツールをを使ってのリアルタイム全体サポート
・4月13日~4月18日
次のプロジェクトの概要について動画・LINE・メールで説明
推奨証券会社の口座開設
トレードマニュアルを配布+デモ口座の用意をしてもらう
・4月19日~4月25日
デモ口座を用いて実践会
トレードの成果報告会(ウェブ上またはメール等でやりとり)
内容を理解した人よりリアルトレードを開始
・4月26日~4月30日
リアルトレードの結果報告会
より利益額を伸ばしたい方向け限定の集中講座開講
・5月13日~5月末
プロジェクト1・2を実践して続けてもらい、習得してもらう
最低の目標として、あなたには月収30万を目指してもらいますが、決して半年後・1年後の遠い未来をいっているわけではありません。
早くて2ヵ月後遅くとも3~4ヵ月後にそのステージまで到達してもらいます。
このPTSプロジェクトへの参加条件は、
・投資資金5万円以上用意できると
・ツール設置費用レンタルサーバー代金月々2200円を用意できる人
・稼ぎたいと強い志を持っている人
だといいます。
以上を読むと、
しっかりした計画があって、
自己資金5万円があれば、月々2200円だけで、
参加が可能である、素晴らしいプロジェクトだ、
と受け取る人がいるかも知れません。
しかし、参加費用については一切触れられていないことに注意しなければなりません。
現時点では「特商法に基づく表示j」も記載されていませんが、参加費のアナウンスとともに、それが記載されるはずです。
そこには、通常、
・利益保証はないこと
・返金はなされないこと
・返金が受けられるとしても、その条件のハードルは極めて高く、現実的ではないこと
などが記載されるはずですので、その際にはそれを十分よく確認することが大事です。
そしてその肝心の「利益」です。
案内に書かれた「最低でも30万円」が、
必ずしも利益を意味するものではないことにご注意ください。
仮にPTSプロジェクトで30万円が稼げたとしても、
PTSプロジェクト参加費用が30万円以上かかるのであれば、
利益はないどころか、実質的には赤字です。
サポートが無料であっても、
参加費が無料であると入っていないことにも注意し、
最終的にあなたの手元に残る「利益」がいくら期待できるのか、
しっかりと確認することが大事です。
2.伊藤ひであき PTS プロジェクトの注意点
案内には、
月利平均12%達成中の投資補助ツールを完全無料でプレゼント
と書かれています。
ですので、おそらくはFXの自動売買ツールが無料で配布されることになるはずです。
そして動画ではそのツールの2019年8月から2020年1月の実績戦績が紹介されています。
その紹介画像で気になるのは、次の場面です。
これをご覧いただくとお分かりのように、
3月9日には10回以上のトレードが行われています。
最初は0.01ロットの売りで開始し、
それが0.02ロット0.03ロットと徐々に増えて行き、
最終的には0.48ロットまで達しています。
そして0.20ロットまでは700円から2500円程度のマイナスが続き、
それ以降0.26、0.036、0.48ロットでようやくプラスに転じていることがわかります。
つまりナンピン手法を用いたロジックであることがわかります。
ちなみに日本の口座ですと、このユーロドルの場合、
1ロットを売買するには証拠金が50万円ほど必要です。
一方この手法に従い、
0.01ロットから0.48ロットまで次々にナンピンを重ねていく場合には 、トータルで1.7ロットが必要となります。
つまり50万円x1.7=約85万円の証拠金が必要となるのです。
そして問題なのは、
いつも1.7ロットを費やせば必ずプラスの利益が得られる、
とは限らないことです。
場合によってはさらに3、5 、10 ロット まで投入しなければ、プラスに転じない恐れがあるというのが、ナンピン手法の問題点なのです。
資金の多い人にとっては有効な手段のひとつと言えますが、限られた資金で運用する人にとっては、このナンピン手法は非常に危険な方法となります。
そのことに十分注意する必要があります。
月利12%達成のために必要な資金はいくらなのかを確認しなければなりません。
またさらに、伊藤氏が動画で語っているように、月利平均12%はあくまで過去のデータです。
今後同じような成果が得られるのかどうかは実際に運用してみなければわかりません。
ひょっとすると平均で12%は実現できても、ある月はマイナス10%、20%となり、次の月でようやくプラスに転じる、かもしれないのです。
このような「平均」の意味に注意が必要です。
継続して使用するためには、単純な「平均」よりも、浮き沈みや波のない安定した運用ができることが大事です。
ところで、FXの自動売買ツール、いわゆるEAを無料提供する人の目的は、アフィリエイト収入を得ることにあるのが一般です。
つまり、指定の証券口座を使ってEAを走らせてもらうことで、その人のEAでの売買料に応じた報酬をその証券会社から得られるのです。
EAを走らせる人が儲かるかどうかは無関係です。
利益であれ損失であれ、あくまで売買代金に応じた報酬が得られます。
つまり、提供したEAで稼いでくれようが損しようがそれとは無関係に報酬が得られるのです。
これが数年前には大きな問題となりました。
このような過去もありますし、またEAを提供する側も、EAを走らせる人が利益を生み続けなければ、そのEAを継続使用して売買を続けてもらえませんので、今は、あまりにひどいEAをばらまくわけには行きません。
今回のPTSプロジェクトのEAも、劣悪なものではないはずです。
ただし、EA提供者にはほかの目的があることも多いのです。
つまり、自動売買ツールを、表現は悪いですが「エサ」として利用し、参加者を募るのです。
そして、EA使用者に、自動売買ツールより稼げる、と称して別のノウハウを販売するのです。
一般的にはこれが高額の案内となります。
もしこのプロジェクトに参加されるのであれば、そのときに、しっかりと「それに参加して期待できる利益」を確認することが大事です。
最終的にどれくらいの「利益」が手元に残るのかを確認することです。
※参考記事
● 私が購入して勝てなかった「FX教材」
● FX教材の見極めに必要な2つのポイント
● 自動売買ツールで初心者が勝つためには?
● 私の副業・実践して1年半目の成果
コロナの拡大や地震の発生などを通して、
在宅勤務の大事さが今強く認識されてきています。
ネットビジネスはそこに大きな可能性を与えてくれます。
しかし、「楽して簡単に」「一攫千金を」と思うと必ず失敗します。
そう願えば願うほど、怪しい案内の餌食になってしまいます。
でも「地道に、堅実に稼ごう」と思って探せば、必ずいつか本物に巡り会えます。
もしあなたがそうお考えであれば、いつでも気軽にご相談下さい。
私も現在の副業に出会い、完全在宅で、堅実で継続的な収入を得られることの大切さと安心感とを体感することが出来ました。
そうなってくると、以前は全く上手く行っていなかった投資やFXトレードでも安定した利益を出すことができるようになりました。
詳細を希望される方はぜひご連絡をいただければと思います。
https://netsjob.livedoor.blog/fukugyo/