あなたの代わりに相場分析
数日以内に上昇が起こる銘柄を3秒で、

とうたう、株価の上昇を事前に検知「RISE」を検証します。

1.「RISE」の特徴


「RISE」は、
株価の上昇を事前に検知してくれるサインツールです。

案内に従ってLINE登録すると、
「急騰銘柄検知システム」
「トレンドフォロー売買検知システム」
という2つのサインツール紹介がなされます。

価格は、20万円です。

オンラインサロン「FCPサロンVIPコース」、
に入会するにはさらに月額1万円が必要です。

ここでは、
購入、参加するに際して注意しておかなければいけない点や、
確認しておかなければいけないポイントなどをお伝えします。

2.サインツールの落とし穴


案内には、
「1ヶ月で資金が2.2倍(月利120%)」
と書かれています。

まずはこの詳細を確認する必要があります。

サインツールは、
過去の株式データを検証し、
それに基づいて何度もバックテストを行い、
将来にも通用するであろうロジックを組み上げ、
それに基づいてサインが発生する仕組みになっています。

そのバックテストの際には、
いろんなフィルーターをかぶせることによって、
良い結果を出せるようにデータを操作します。

そして、これなら、と考えられるロジックを組み上げます。

ですので、
サインツールはそのツールごとに、
そのバックテスト結果を有しています。

また、ここまでですと、
フィルタリングによって、
都合の悪いデータはいくらでも取り除くことが出来るので、
どのようなバックテスト結果を得ることも可能です。

問題はここからで、
そのロジックが将来どう効果を発揮するか、
という点がポイントになります。

それを示すのが、
実践結果であるフォワードテスト結果です。

いくらバックテスト結果が良くても、
過剰なフィルタリングによって組まれたロジックなら、
フォワードテスト結果は不良となってしまいます。

ですので、サインツールを評価するには、
この2つのテスト結果を確認する必要があるのです。

以下に、
バックテストとフォワードテスト結果についての、
イメージ図をご紹介します。



自動売買ツールやサインツールであれば、
必ずこのテスト結果(資産曲線)があるはずですので、
まずはこれを確認しなければいけません。

これをみれば、初めて、
「1ヶ月で資金が2.2倍(月利120%)」
がどのように実現されそうなのか?
という期待値が判断できます。

 

3.参加の前の要確認事項


案内には、
RISE利用者の次のようなコメントが紹介されています。
今確認したところ+42%出てました
利確か複利か悩みます

もっと早く知りたかった。
いままで買った銘柄はイマイチで
このツールを知っていれば大儲けでした。

すべて鵜呑みにするのは良くないと思うので
いつも専属のトレーダーさんへ確認しています。
ツールの反応と、
トレーダーさんの考えと照らし合わせて使っています。

これまで株式で200万以上を溶かしてきたのですが
ツールを見つけて利用中です。
お陰様で今まで負けを全て取り戻せそうです。

試用中です。予想後の下落リスクと利益確定をどこに置くか、
プロトレーダーに質問できるのがまた良いですね。
今後の重要サインに使わせていただきたいと考えてます。

シンプルでとても使いやすいです。
実際の成果も出たのでツールとして優秀だと思います。

多くの銘柄の中から候補を絞り込むのにはとても良い。
反応を確認するだけだから、3秒もかからない。

概ね良いコメントなのですが、
これだけから購入利用を決断するのは危険です。

以下には、今後確認しておかなければならないことをお伝えします。

(1)参加者の毎月の利益金額はいくらか


RISEに参加した初心者が
毎月いくらの利益金額を得ているのかを
確認することが重要になります。

大事なのは、
主催者や、経験者の実績の利益ではありません。

それらはあまり参考にならないことが多いです。

サインツールなのだから、
誰でも同じ結果が得られると考えられがちです。

しかし、そうではありません。

例えば、
サインが出たときに、
その時にすでに他の株を購入しており、
余分の資金がない場合もあります。

また、その時時の社会情勢によっては、
今は購入を控えようなどの判断が必要になるかもしれません。

このように、
資金の潤沢な人とそうでない人、
経験のある人ない人、では運用に差が生じてくるのが
サインツールです。

ですので、あくまで、あなたと同じような初心者が、
いくらの利益をあげているかが問題です。

しかもその利益は、
単発のものでは意味がありません。

継続してどれくらい稼げているのか、
つまり毎月どれくらいの利益を得ているのかが大事です。

(2)具体的な投資内容とそのお金の動き


毎月の利益金額だけでなく、
その金額を得るまでのお金の動きが重要になります。

どんなビジネスでも、調子のいいときと悪い時があります。

銀行の利子ですら、
政府の施策の変化によっては変わることがあります。

特に、調子の悪いときにどれだけ利益をあげられるのか、
あるいはどれだけ赤字になる可能性があるのか、
それを知ることが大事です。

これが「お金の動き、増減の変化」です。

これを把握するには、
上でご紹介したように、RISE「資産曲線」を見る必要があります。

これは完全無裁量での運用結果、
ということで、評価ができます。

それぞれの取引ごとのお金の動き次第で、
プロジェクトの基本の善し悪しを評価できます。

(3)何人の参加者がいるのか


RISEに参加した人が何人いて、
そのうちの何人の初心者が、
毎月いくらの利益を得ているのか、
を確認することが重要になります。

たくさんの参加者がいて、
たくさんの人が毎月利益を
得られていればそのプロジェクトは
優れたものであるといえます。

そのため、たくさんの参加者が
毎月安定的にいくらの利益金額を
得ているのかを確認することが重要になります。

特にその割合です。

たとえ100人が成果をあげていても、
参加者が1万人なのであれば、
わずか1割の人しか成果を上げていないことになります。

参加者の中で多くの初心者の人が、毎月安定した利益を得られて
いれば、そのプロジェクトは再現性が高く優れているといえます。

この再現性の確認がとても大事です。

 

初心者が投資でなぜ勝てないのか?(プロスペクト理論)
システムトレード入門5(順張り手法)
今すぐ使える投資テクニカル指標1(チャート・移動平均線)
ネット証券会社の比較
株式投資の始め方
株式投資入門

 

副業は、「楽して稼ぎたい」「何もしないで、放ったらかしで」「一攫千金」などを期待すると、返ってお金を失うことになりかねません。

かと言って、難しかったり、大量の作業が必要だったり、強いマインドが必要だったりでは、誰もがやり遂げられるものではありません。

初心者にふさわしいのは、簡単だけれど、最低限の作業とその継続は必要、そんなものだと考えます。

これまでの私の苦い失敗経験と、今の副業に出会えたことで、それこそが本物なのではないかと思っています。
 

※ 私、ハヤトが実践中の副業

私がこれまでに検証してきた数多くのネットビジネスの中で、実際に結果が出せるものだけを厳選してご紹介致します。

全て、私のメンター(指導者)や仲間達と、実践・検証したものですので、どんな方が始めても、簡単で、確実で、堅実に利益が得られると思います。



● 
お問い合わせやメッセージはこちらまで
  ↓    ↓    ↓    ↓   
hayato_fukugyou@yahoo.co.jp

※ なお、ハヤトからの返信メールが届かない場合は、迷惑メールに振り分けられている可能性がありますので、ご確認のほど、よろしくお願いいたします。