毎日5万円がずっと手に入る



と謳う、川上空氏のイグニス(IGNIS)を検証します。



 



FXの自動売買サインツールの案内です。



 

1.川上空 イグニス「毎日5万円」の利益が得られない理由



案内には、



・全くの初心者でも毎日5万円が手に入る



・その日から毎日5万円が手に入る



・毎日5万円稼げるまでサポートします



と書かれています。



 



これを読むと、

イグニスを用いれば誰でも、



「毎日5万円」の利益



が得られる、と受け取りがちです。



 



しかし、これらの表現には、



「利益」



という表現ではなく、



「手に入る」



「稼げる」



という表現が用いられています。



 



過去のネットビジネスの投資の案内では、



「手に入る」、「稼げる」



という表現が用いられたときには、

必ずしもそれが「利益を得る」ことを

意味しないケースがありました。



 



例えば次のようなトレード結果のケースです。



 



1回目のトレード:5万円の勝ち



2回目のトレード:5万円の勝ち



3回目のトレード:5万円の勝ち



4回目のトレード:5万円の負け



5回目のトレード:5万円の負け



 



このとき、



・15万円手に入れた



・15万円稼いだ



というケースが見られました。



 



つまり、



計3回の勝ち分だけを取り上げて、



「手に入れた」「稼いだ」



と表現されていたわけです。



 



でも2回の負け分が10万円ありますので、

肝心の「利益」は5万円に過ぎません。



 



もし負けた金額が多ければ、

いくら手に入れたり稼いだりしても、

「利益」はない、あるいは「赤字」というケースも有りました。



 



投資で大事なのは勝ち分ではありません。



 



最終的に手元に残る「利益」こそが重要です。



 



「イグニス」で述べられているお金が、

「利益」を意味するのかどうかを

しっかり確認することが大事です。



 



ちなみに、イグニスの案内の、

「特商法に基づく表示」には、



「本商品に示された表現や再現性には個人差があり

必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」



と明記されていますので、



「利益の保証はない」



ことは確かです。



 



この点を十分ご留意ください。



 

2.川上空 イグニス「過去の実績」に見る注意点



案内の動画で川上空氏は、



・10万円スタートで2年複利運用した結果



・58,800,846円まで資金が増加



したと言っています。



 



示された預金通帳の画像が、

もし本物であり、

イグニスで得た実績であるとしても、

これはあくまで川上空氏の実績です。



 



知りたいのは、

川上氏以外の人、特に初心者の実績です。



 



案内には、



・リリースから6年を迎えた今、利用者は1397名



と書かれていています。



 



ですので、



1397名の実績が存在するはずです。



 



これら1397名の方々が、



・いくらの資金ではじめて



・どれだけの期間で



・いくらの利益を得たのか



というデータが示されたならば、



今後参加する初心者が、

どれくらいの成果を得ることが出来るのかを、

推測することが出来ます。



 



それが示されて初めて、



・すべての人が成果を出していて



・今後の参加者も同じような成果を期待できる



と判断することが可能です。



 



投資ツールの評価をするにあたっては、

このような過去の実績データが大事です。



 



しっかりと確認する必要があります。



 

3.川上空 イグニス「ダウンロード」までの展開



案内に従ってイグニスをダウンロードしました。



 



その手順を次に示します。



 



・ダウンロード



・メルアド・パスワード入力



・イグニス登録画面



・氏名・電話番号・メルアド入力



・トレードページ



・画面表示

純資産:100,000円

損益:+0円

EUR/USD(ユーロ/ドル)買い・売り

GBP/USD(ポンド/ドル)買い・売り

USD/JPY(ドル/円)買い・売り



 



このように、

初期設定で10万円が表示されています。



 



しばらくすると、

USD/JPY(ドル/円)買いがサイン点灯します。



 



これをクリックすると、

数秒して、



・損益:+15,004円



・純資産:115,004円



が表示されました。



 



このときは実際にはドル円が急落中でした。



 



チャートの値動きを見ていましたが、

とても「買い」で勝てる状況にはない

と思われました。



 



単なるデモ紹介画像だったのかもしれません。



 



いずれにしても、

実取引をしてみないと、

イグニスの実力は測ることが出来ません。



 



過去にも同じようなツールやアプリの案内がありました。



 



しかし、

それらが実際には機能せず、

「利益」や「成果」も、

単に画面上のものに過ぎなかったケースもあります。



 



表示された「利益」が手元に引き出せないか、

引き出すには費用がかかった、というケースもあります。



 



これらの費用を指し引いても、

最終的に「利益」が残ればよいのですが、

それを事前に確認しておくことが大事です。



 

4.川上空 イグニスの真の狙いは?



イグニスの「特商法に基づく表示」には、

次の文言が記されています。



 

お客様からウェブフォームへの入力等によりご提供いただいた氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所等の個人情報は、お客様へのご連絡、コールド合同会社及びアフィリエイトセンターのサービス等のご案内、今後のサービス向上のための統計データの算出と分析、アンケート等の依頼、アクセス情報の分析、その他これらに関連する目的に使用するために、口頭、書面、メールその他の方法により第三者へ提供させていただきます。ただし、お客様から要請があれば、当該お客様の個人情報について第三者への提供を停止いたします。


つまり、



「あなたの個人情報は無断で第3者に提供します」



「でも要請があればそれを中止します」



というものです。



 



あなたの個人情報がどのような「第3者」

に提供されるのか、

確認しておくことも大事です。



 



知らぬ間に悪用されていた、

ということのないようにしなければいけません。



 



過去の事例では、

特商法にこのような記載のある場合、

案内サイドの狙いが、「オプトインアフィリエイト」

であるケースが有りました。



 



無料のツールなどを紹介し、

その読者に、それとは別の情報を提供し、

それに読者登録がなされたときに、

情報提供元から報酬を得る、

というものです。



 



ただし、

それら提供された情報が、

よく吟味されないまま発信され、

内容のよくないものが多く含まれていた、

というケースも有りました。



 



このような実態にも、

十分ご注意ください。



 



※ハヤトの投資関連の記事



 



※ハヤトが実践している副業関連の記事



 



私、ハヤトが実践中の副業はこちら



 



お問い合わせ・メッセージはこちら