完全放置で月利10%以上を堅実に稼ぎ出す

と謳う、小島一峰氏のTLC Throne Legacy Capital(スローン・レガシィ・キャピタル)を検証します。



 

1.小島一峰 TLC Throne Legacy Capital「月利10%」の落とし穴



案内には、

完全放置で月利10%以上を堅実に稼ぎ出す、

理論上100%損をしない投資情報があるのですが、

あなたはご興味がありますか?

と書かれています。



 



そしてさらに、

2019年の4月~12月の月毎の実績として、

利益率、15.7%~18.0%

であることが示されています。



 



完全自動の投資売買システムを使用するものです。



 



このような場合に注意すべきなのは、

利益率、15.7%~18.0%

という数値の裏付けデータが示されているかどうかです。



 



過去にも利益実績を示した案内が数多く存在しました。



 



しかしそれらの殆どが、

裏付けのない利益実績であり、

実際に運用し始めると、利益が得られない

という結果に終わっています。



 



そのカラクリは、

「月毎の利益率」にあります。



 



つまり、

月の途中の運用利益が示されていないのです。



 



ですので、途中で連敗が続いたり、

そのため大きな赤字が生じていたりしていても、

それを知ることが出来ませんでした。



 



それをいざ使用し始めると、

予期せぬ連敗や赤字に見舞われて、

それ以上そのシステムを継続使用できなくなるのです。



 



継続使用していれば最終的に10%利益が得られたとしても、

途中で大きなマイナス、例えば30%ほどの赤字が出るのであれば、

その時点で使用をやめざるを得ない人がほとんどではないでしょうか?



 



投資のシステムであれば、

月毎ではなく途中のトレードごとの利益の変化のデータが必要である、

という理由はそこにあります。



 



 



ましてやそれが完全自動システムなのであればなおさらです。



 



あなたの知らないうちにどんどんマイナスが膨らんでいる、

そんな危険性から逃れることはできません。



 



完全自動システムは、

あなたに代わって自動で売買を行ってくれるに過ぎません。



 



あなたに代わって、「利益を運んでくれる」

と考えるのは大変危険です。



 



案内には、



「損失を100%保証」



すると書かれています。



 



これは理解不能な表現です。



 



「利益を100%保証」あるいは、

「損失を100%補償」というのであれば、

少なくとも表現の意味は理解できます。



 



しかしこれが、たとえ、

「損失を100%補償」するとの意味だとしても、

気をつけなければいけません。



 



通常は「補償」のための条件が課せられます。



 



例えば「途中でシステムを停止してはいけない」

などの条件です。



 



上にも述べましたように、

今回の案内では月の途中の利益実績が示されていませんので、

大きな赤字を被る可能性も存在します。



 



そのときに追加の資金が必要になる、

こともありえるのです。



 



それが行えなければ「補償」しない、

可能性があることに十分ご注意ください。



 

2.小島一峰 TLC Throne Legacy Capital「アービトラージ」の注意点



案内のように、

理論上100%損をしない投資

といった場合には、アービトラージの可能性が高い、

のが過去の多くの事例から言えることです。



 



アービトラージ

取引所間の価格差を見つけて

安い取引所で買って

高い取引所で売って

その差分の利益を得ようという投資手法です。



 



 



アービトラージは手堅い手法として知られます。

理論的には100%稼げます。



 



しかしこれはあくまで理論上の話であって、

実際にはなかなかそうはなりません。



 



 



アービトラージは、

株でも、FXでも、仮想通貨でも可能ですが、

ここでは仮想通貨を例にとって注意点をお伝えします。



 



たとえば、ある瞬間に、

コインを売り買いする取引所間での価格差が生じたとします。



 



しかしそれは時々刻々変化するため、

タイムラグにより価格差は変化しますし、

それによって利益も変化しますので、

ときにはマイナスになることさえ生じます。



 



また、

コインを買った取引所から、

コインを売る取引所所への、

コイン送金の時間中に、

価格差が変化し、

マイナスになってしまうことがないとは限りません。



 



アービトラージであっても、

常に勝てる、と言う手法ではないことに注意が必要です。



 



ネットビジネスは、

「楽して簡単に」「一攫千金を」と思うと失敗します。



 



そう願えば願うほど、

怪しい案内の餌食になってしまいます。



 



しかし、

「地道に、堅実に稼ごう」と思って探せば、

必ずいつか本物に巡り会えます。



 



もしあなたがそうお考えであれば、

何時でも気軽にご相談下さいね。



 



 



※参考記事

「投資の自動売買システム」で初心者が継続して勝つためには?

大口投資家が初心者をカモにする手口とは?

投資でプロの思考を身につけ、プロのように稼ぐには?

なぜ投資で勝てないのか?(損小利大とプロスペクト理論)

ネットビジネス継続のコツ「何にフォーカスするか!?」

家内が資金ゼロで即金〇〇万円を獲得した方法

「問題は自分以外にある」という考えの問題点



 



https://netsjob.livedoor.blog/fukugyo/



 



ハヤトへのお問い合わせはこちらからどうぞ。

(お問い合わせ・メッセージからでも結構です)

 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

hayato_fukugyou@yahoo.co.jp



※お問合せメールを頂いた際には、順次返信メールを遅らせて頂きますが、

返信メールが迷惑メールに振り分けられる場合がありますので、

ご確認をお願いします。