「1タップで10万円が1億円に!!?」
「分析入らずの爽快トレードで10万円を1億円にふやす夢のようなシステムトレードツールが遂に完成!」
「ほぼ無裁量で50年先まで稼ぎ続ける、負けようがないパーフェクトシステム。」
「今だけ期間限定で無料公開します!」
とうたう、
工藤総一郎氏のFXツールの情報が緊急公開されたので、、
これを検証したいと思います。
◆特定商取引法に基づく表示◆
【販売業者】投資助言代理業(投資顧問業)関東財務局長(金商)
第2267号クロスリテイリング株式会社
【運営責任者】松野有希
【所在地】〒101-0051東京都千代田区神田神保町1-5-1-6F
【電話】03-5244-5377
【メール】 info@onetap-fx.com
【表現、及べ商品に関する注意書き】
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
このキャッチフレーズを見ると、
システムツールを使用することで誰でも10万円を1億円に
増やすことができるように思う人もいるかもしれませんが、
誰でもが、負けなしで、10万円を1億にできるわけではありません。
なぜなら、
本文中にも書かれていますように、
「未経験者でも1億円を目指せる最強のFXシステム投資ツール」
とあり、
1億円を稼げる、
のではなく、あくまで、
目指せる、
というものにすぎないからです。
目指すことならだれにもできますが、
未経験参加者がだれでも稼げることはありません。
さらに、いくつかの注意点をあげてみます。
注意1)
このシステム投資ツールは、
「年間10,000pips以上を稼いだ、”あのプロトレーダ”
の専属開発者による、、、」と、
FX-Jin氏の専属開発者である工藤氏が開発したものである
ことを紹介しています。
また、開発にあたっては1000回以上の検証を行ったようです。
しかし、だれがどのように開発したところで、
検証に使われるデータは過去のものです。
将来、過去に現れなかったような相場の動きが生じないとは、
誰も言うことはでませんし、
そうなった場合には、
過去検証に基づいたシステムは有効に働かなくなります。
ちなみに、システムトレードにおいて、
1000回の検証というのもさほど希なことではありません。
私ですら、何度かはそのくらいの検証の経験はあります。
むしろ、検証を繰り返すことによって、
「カーブフィッティング」という過剰な調整を行ってしまい、
つまり都合よくロジックを合わせすぎてしまって、
逆に将来それが外れることが多くなってしまう
こともあるほどです。
注意2)
10万円が1億円になるまでの資金の変化が明らかにされていません。
勝率が100%なのか、あるいはそうでない場合に、
・最大何連敗する可能性があるのか、
・最大で資金がどのくらい減る可能性があるのか、
・追加の資金投入の有無
などの情報が書かれていません。
なので、この状態ではまだ、
システムを客観的に評価することはできません。
注意3)
圧倒的な実績、として、
2010年1月のトレードにおける損益データが示されています。
これも、
さっきお伝えしたと同様に、
過去の、しかもほんのわずかな期間の検証データでは、
公正な判断の材料とはなりません。
1000回もの検証を行っているのであれば、
・初期資金
・検証期間
・その期間における資金の推移
・勝率
・到達金額
くらいの開示は必要です。
注意4)
ほぼ無裁量、
というのもリスキーです。
無裁量とは、
ツールにすべてを任せてしまうことですので、
もし相場の動きが予期しないものであって、
損失が膨らむときには、
知らぬ間に破産していた、
などということが起こり得ます。
裁量いらずの完全自動売買には注意が要ります。
また、
少しでも裁量の余地があるのだとすれば、
それはそれで、
負けた場合に、
それを裁量でトレードしたせいにされる可能性があります。
また、
この「ほぼ」が「無裁量」にかかるのでなく、
「負けない」にかかることも考えなければなりません。
そうすると、「ほぼ負けない」ですから、
負けることはあり得ます。
特定商取引法に基づく表示にも記載されているとおり、
「本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 」
であることを忘れないことです。
以上のことによく注意し、確認してから参加検討すべきです。
期間限定で無料公開されるのは、
このシステムに関する情報です。
ツール自体は有料である可能性が強く、
あるいは、
高額コミュニティー参加への勧誘がありそうです。
有料でも、高額であっても、
それに見合った価値が得られるのであれば、
当然ながらそれに越したことはありません。
しかし、
ネットビジネスの世界では、
それに見合った中身がない、
として問題になる例が多発していることに注意すべきです。
システムトレードツールは、
ある程度実績を持っている人が開発したものではあっても、
それを採用する場合には最低限、
この下に挙げた項目をそろえて判断をすべきです。
そのツールの検証あるいは実績における、
・初期資金
・勝率
・到達資金
・途中の資金の推移(ドローダウン)
・参加者数
・検証時期(上昇、下落、横ばいの時期を含んでいるか)
・検証期間
などのデータが必要です。
これらのデータを十分吟味し、判断する必要があります。
これらが開示されないまま、
誇大で、射幸心をあおるような表現を多用しているような、
広告には十分注意することが大事かと思います。
また、
システムツールの評価の際には、
自分の資金量や、
資金の性格(余裕のものなのか、なけなしのものなのか)、
自分の性格、
なども合わせて吟味することが大事です。
資金が1000万円ある人と、
10万円の人では、
あるいは、
じっくり構えられる人と、
せっかちに早く結果を得たい人とでは、
適したシステムツールは当然異なるはずです。
万人にとって有効なシステム、ノウハウというのは、
なかなか存在しがたいと思います。
ハヤトへのお問い合わせはこちらからどうぞ。
(お問い合わせ・メッセージからでも結構です)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
hayato_fukugyou@yahoo.co.jp
※お問合せメールを頂いた際には、順次返信メールを遅らせて頂きますが、
返信メールが迷惑メールに振り分けられる場合がありますので、
ご確認をお願いします。
「分析入らずの爽快トレードで10万円を1億円にふやす夢のようなシステムトレードツールが遂に完成!」
「ほぼ無裁量で50年先まで稼ぎ続ける、負けようがないパーフェクトシステム。」
「今だけ期間限定で無料公開します!」
とうたう、
工藤総一郎氏のFXツールの情報が緊急公開されたので、、
これを検証したいと思います。
◆特定商取引法に基づく表示◆
【販売業者】投資助言代理業(投資顧問業)関東財務局長(金商)
第2267号クロスリテイリング株式会社
【運営責任者】松野有希
【所在地】〒101-0051東京都千代田区神田神保町1-5-1-6F
【電話】03-5244-5377
【メール】 info@onetap-fx.com
【表現、及べ商品に関する注意書き】
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
①「1タップで10万円が1億円に!!?」、「分析入らずの爽快トレードで10万円を1億円にふやすシステムトレードツール」、「ほぼ無裁量で50年先まで稼ぎ続ける」の注意点
このキャッチフレーズを見ると、
システムツールを使用することで誰でも10万円を1億円に
増やすことができるように思う人もいるかもしれませんが、
誰でもが、負けなしで、10万円を1億にできるわけではありません。
なぜなら、
本文中にも書かれていますように、
「未経験者でも1億円を目指せる最強のFXシステム投資ツール」
とあり、
1億円を稼げる、
のではなく、あくまで、
目指せる、
というものにすぎないからです。
目指すことならだれにもできますが、
未経験参加者がだれでも稼げることはありません。
さらに、いくつかの注意点をあげてみます。
注意1)
このシステム投資ツールは、
「年間10,000pips以上を稼いだ、”あのプロトレーダ”
の専属開発者による、、、」と、
FX-Jin氏の専属開発者である工藤氏が開発したものである
ことを紹介しています。
また、開発にあたっては1000回以上の検証を行ったようです。
しかし、だれがどのように開発したところで、
検証に使われるデータは過去のものです。
将来、過去に現れなかったような相場の動きが生じないとは、
誰も言うことはでませんし、
そうなった場合には、
過去検証に基づいたシステムは有効に働かなくなります。
ちなみに、システムトレードにおいて、
1000回の検証というのもさほど希なことではありません。
私ですら、何度かはそのくらいの検証の経験はあります。
むしろ、検証を繰り返すことによって、
「カーブフィッティング」という過剰な調整を行ってしまい、
つまり都合よくロジックを合わせすぎてしまって、
逆に将来それが外れることが多くなってしまう
こともあるほどです。
注意2)
10万円が1億円になるまでの資金の変化が明らかにされていません。
勝率が100%なのか、あるいはそうでない場合に、
・最大何連敗する可能性があるのか、
・最大で資金がどのくらい減る可能性があるのか、
・追加の資金投入の有無
などの情報が書かれていません。
なので、この状態ではまだ、
システムを客観的に評価することはできません。
注意3)
圧倒的な実績、として、
2010年1月のトレードにおける損益データが示されています。
これも、
さっきお伝えしたと同様に、
過去の、しかもほんのわずかな期間の検証データでは、
公正な判断の材料とはなりません。
1000回もの検証を行っているのであれば、
・初期資金
・検証期間
・その期間における資金の推移
・勝率
・到達金額
くらいの開示は必要です。
注意4)
ほぼ無裁量、
というのもリスキーです。
無裁量とは、
ツールにすべてを任せてしまうことですので、
もし相場の動きが予期しないものであって、
損失が膨らむときには、
知らぬ間に破産していた、
などということが起こり得ます。
裁量いらずの完全自動売買には注意が要ります。
また、
少しでも裁量の余地があるのだとすれば、
それはそれで、
負けた場合に、
それを裁量でトレードしたせいにされる可能性があります。
また、
この「ほぼ」が「無裁量」にかかるのでなく、
「負けない」にかかることも考えなければなりません。
そうすると、「ほぼ負けない」ですから、
負けることはあり得ます。
特定商取引法に基づく表示にも記載されているとおり、
「本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 」
であることを忘れないことです。
以上のことによく注意し、確認してから参加検討すべきです。
②「今だけ期間限定で無料公開します!」の注意点
期間限定で無料公開されるのは、
このシステムに関する情報です。
ツール自体は有料である可能性が強く、
あるいは、
高額コミュニティー参加への勧誘がありそうです。
有料でも、高額であっても、
それに見合った価値が得られるのであれば、
当然ながらそれに越したことはありません。
しかし、
ネットビジネスの世界では、
それに見合った中身がない、
として問題になる例が多発していることに注意すべきです。
③まとめ
システムトレードツールは、
ある程度実績を持っている人が開発したものではあっても、
それを採用する場合には最低限、
この下に挙げた項目をそろえて判断をすべきです。
そのツールの検証あるいは実績における、
・初期資金
・勝率
・到達資金
・途中の資金の推移(ドローダウン)
・参加者数
・検証時期(上昇、下落、横ばいの時期を含んでいるか)
・検証期間
などのデータが必要です。
これらのデータを十分吟味し、判断する必要があります。
これらが開示されないまま、
誇大で、射幸心をあおるような表現を多用しているような、
広告には十分注意することが大事かと思います。
また、
システムツールの評価の際には、
自分の資金量や、
資金の性格(余裕のものなのか、なけなしのものなのか)、
自分の性格、
なども合わせて吟味することが大事です。
資金が1000万円ある人と、
10万円の人では、
あるいは、
じっくり構えられる人と、
せっかちに早く結果を得たい人とでは、
適したシステムツールは当然異なるはずです。
万人にとって有効なシステム、ノウハウというのは、
なかなか存在しがたいと思います。
ハヤトへのお問い合わせはこちらからどうぞ。
(お問い合わせ・メッセージからでも結構です)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
hayato_fukugyou@yahoo.co.jp
※お問合せメールを頂いた際には、順次返信メールを遅らせて頂きますが、
返信メールが迷惑メールに振り分けられる場合がありますので、
ご確認をお願いします。