「世界一簡単に年収1000万円」
と謳う、黒瀬司氏の「FOLLOW PROJECT」を検証します。
FOLLOW PROJECTは、
投資コミュニティー『FOLLOW GROUP』
に参加することで、
次の3つのFXノウハウを実施することが出来る、
という案内です。
・週1回で最高期待値569万円
・10連勝も可能
・平日24時間、常に平均10分に1回
これを、
3FS(スリーフォロースキーム)
と呼んでします。
中長期をターゲットにする裁量トレードと、
短期の売買をくり返す自動売買ツール
を用いたノウハウになるようです。
ここでは、
コミュニティー参加に際して、
予め確認しておくべき点や、
注意しておくべき点についてお伝えしたいと思います。
案内には、FXで、
・誰もが努力不要で年収1,000万円を目指せる
・世界一簡単に年収1000万円
と書かれています。
このような、
「FXで誰もが簡単に」
と謳う案件が多く見られます。
このときにまず最初に
注目しなければいけないのは、
得られる「利益」です。
ビジネスで最も大事なのは、言うまでもなく、
最終的にあなたの手元に残る利益です。
これがいくらになるのか?
というのが最も重要なポイントです。
そして、案内で謳われる金額、
このケースでは「1000万円」が、
「利益」を意味するものかどうかを
確認しなければなりません。
まず「年収1,000万円を目指せる」
という表現です。
そしてこれは文字通りこれは、
「目指せる」ものです。
ですので、大事なのは、
目指した結果どうなるか、
という点になります。
これを確認しなければなりません。
また「年収」という表現にも
注意が必要です。
投資の場合、
「年収」つまり「収入」が、
必ずしも「利益」を意味するわけではありません。
投資では、
勝ったり負けたりを繰り返して、
資金が増えたり減ったりしてゆきます。
そして最終的に〇〇万円などの「利益」を目指します。
しかし過去には例えば、
その時の勝ち分だけを「収入」とみなし、
負け分を考慮せず無視して示すケースが見られました。
つまり、
示された「収入」=「勝ち分」から、
「支出」=「負け分」を差し引かなければ
最終的な「利益」がいくらになるか判断できなかったわけです。
このような事例もありますので、
「収入」ではなく「利益」がいくらだと言っているのかを
しっかりと確認することが大事です。
「年収1000万円」だが、
「利益は100万円」という可能性がないのか?
あるいは「利益はマイナス」の「赤字」
というようなことがないのかの確認です。
案内では、
参加者が現在1,020名おり、稼働額は17億円、
だと書かれています。
しかしこれだけからは、
最も知りたいところである、
「3FS(スリーフォロースキーム)の実力」
を判断することは困難です。
それを知るには、
十分な数の参加者の実績が必要です。
つまり、
参加した1020名のうち、
何人がどのような成果を上げ、
何人が成果を上げられなかったのか、
という情報が大事です。
投資の世界では、
継続して成果を上げているのは
全体の5%未満だとも言われます。
そんな現実の中で、
1020名のうちの何人が成果・利益を得ていて、
何人が赤字となっているのかです。
1020名全員が「年収1,000万円を目指した」のに、
それを実現したのは1%のみで、
後は皆「赤字」ということのないよう、
確認することが大事です。
特に、
「自動売買ツール」については、
注意が必要です。
自動売買ツールはその名の通り、
あなたに代わって自動で売買を行ってくれる
便利なツールです。
しかしそれが必ずしも、
あなたに代わって自動で利益を生み出してくれる
というツールなのではありません。
むしろ殆どの場合、
自動ツールを使うことで、
自動で資産を食いつぶしてくれた、
というのが実態です。
相場は周期的に転換時期を迎えます。
それまで上げ相場だったのが、
下落に転じたり、横ばいに転じたりします。
そのような時期には、
それまでうまく行ってたツールが通用しなくなりがちです。
また、昨年のコロナショックに見られるように、
その転換が急激に生じると、
それまで上げていた利益を一気に吹き飛ばした、
という事例が多発しました。
生き残れたツールは殆どなかったのです。
ツールに頼って継続的に成果を得る、
というのはとても困難だという実態を
重く受け止めることが大事だと思います。
それよりも、
自らから稼ぐ力を身に付けて、
堅実に、継続的に利益を得る方法を学ぶのがより近道になると思っています。
・投資で失敗し続けた私が逆転できた方法
・FXで初心者が負ける理由と勝つ秘策
・負け続けた私がFXで勝てるようになったキッカケ
・最低なシニアが投資でやらかした最悪の失敗
・初心者が投資でなぜ勝てないのか?(プロスペクト理論)
・私、ハヤトが実践中の副業
・ハヤトへのお問い合わせはこちら
hayato_fukugyou@yahoo.co.jp
・あるいはこちら
お問い合わせ・メッセージ
※ 返信メールが迷惑メールに振り分けられる場合がありますので、ご確認をお願い致します。
と謳う、黒瀬司氏の「FOLLOW PROJECT」を検証します。
1.「FOLLOW PROJECT」の特徴
FOLLOW PROJECTは、
投資コミュニティー『FOLLOW GROUP』
に参加することで、
次の3つのFXノウハウを実施することが出来る、
という案内です。
・週1回で最高期待値569万円
・10連勝も可能
・平日24時間、常に平均10分に1回
これを、
3FS(スリーフォロースキーム)
と呼んでします。
中長期をターゲットにする裁量トレードと、
短期の売買をくり返す自動売買ツール
を用いたノウハウになるようです。
ここでは、
コミュニティー参加に際して、
予め確認しておくべき点や、
注意しておくべき点についてお伝えしたいと思います。
2.「年収1000万円」の落とし穴
案内には、FXで、
・誰もが努力不要で年収1,000万円を目指せる
・世界一簡単に年収1000万円
と書かれています。
このような、
「FXで誰もが簡単に」
と謳う案件が多く見られます。
このときにまず最初に
注目しなければいけないのは、
得られる「利益」です。
ビジネスで最も大事なのは、言うまでもなく、
最終的にあなたの手元に残る利益です。
これがいくらになるのか?
というのが最も重要なポイントです。
そして、案内で謳われる金額、
このケースでは「1000万円」が、
「利益」を意味するものかどうかを
確認しなければなりません。
まず「年収1,000万円を目指せる」
という表現です。
そしてこれは文字通りこれは、
「目指せる」ものです。
ですので、大事なのは、
目指した結果どうなるか、
という点になります。
これを確認しなければなりません。
また「年収」という表現にも
注意が必要です。
投資の場合、
「年収」つまり「収入」が、
必ずしも「利益」を意味するわけではありません。
投資では、
勝ったり負けたりを繰り返して、
資金が増えたり減ったりしてゆきます。
そして最終的に〇〇万円などの「利益」を目指します。
しかし過去には例えば、
その時の勝ち分だけを「収入」とみなし、
負け分を考慮せず無視して示すケースが見られました。
つまり、
示された「収入」=「勝ち分」から、
「支出」=「負け分」を差し引かなければ
最終的な「利益」がいくらになるか判断できなかったわけです。
このような事例もありますので、
「収入」ではなく「利益」がいくらだと言っているのかを
しっかりと確認することが大事です。
「年収1000万円」だが、
「利益は100万円」という可能性がないのか?
あるいは「利益はマイナス」の「赤字」
というようなことがないのかの確認です。
3.参加者の実績の注意点
案内では、
参加者が現在1,020名おり、稼働額は17億円、
だと書かれています。
しかしこれだけからは、
最も知りたいところである、
「3FS(スリーフォロースキーム)の実力」
を判断することは困難です。
それを知るには、
十分な数の参加者の実績が必要です。
つまり、
参加した1020名のうち、
何人がどのような成果を上げ、
何人が成果を上げられなかったのか、
という情報が大事です。
投資の世界では、
継続して成果を上げているのは
全体の5%未満だとも言われます。
そんな現実の中で、
1020名のうちの何人が成果・利益を得ていて、
何人が赤字となっているのかです。
1020名全員が「年収1,000万円を目指した」のに、
それを実現したのは1%のみで、
後は皆「赤字」ということのないよう、
確認することが大事です。
特に、
「自動売買ツール」については、
注意が必要です。
自動売買ツールはその名の通り、
あなたに代わって自動で売買を行ってくれる
便利なツールです。
しかしそれが必ずしも、
あなたに代わって自動で利益を生み出してくれる
というツールなのではありません。
むしろ殆どの場合、
自動ツールを使うことで、
自動で資産を食いつぶしてくれた、
というのが実態です。
相場は周期的に転換時期を迎えます。
それまで上げ相場だったのが、
下落に転じたり、横ばいに転じたりします。
そのような時期には、
それまでうまく行ってたツールが通用しなくなりがちです。
また、昨年のコロナショックに見られるように、
その転換が急激に生じると、
それまで上げていた利益を一気に吹き飛ばした、
という事例が多発しました。
生き残れたツールは殆どなかったのです。
ツールに頼って継続的に成果を得る、
というのはとても困難だという実態を
重く受け止めることが大事だと思います。
それよりも、
自らから稼ぐ力を身に付けて、
堅実に、継続的に利益を得る方法を学ぶのがより近道になると思っています。
・投資で失敗し続けた私が逆転できた方法
・FXで初心者が負ける理由と勝つ秘策
・負け続けた私がFXで勝てるようになったキッカケ
・最低なシニアが投資でやらかした最悪の失敗
・初心者が投資でなぜ勝てないのか?(プロスペクト理論)
・私、ハヤトが実践中の副業
・ハヤトへのお問い合わせはこちら
hayato_fukugyou@yahoo.co.jp
・あるいはこちら
お問い合わせ・メッセージ
※ 返信メールが迷惑メールに振り分けられる場合がありますので、ご確認をお願い致します。