コピペするだけで毎月30万円~
と謳う、MIZUHO氏のLINE錬金アラートを検証します。
ビジネスモデルは、メルカリを利用した
「無在庫転売」
となります。
「無在庫転売」とは、
在庫を持たずに出品する販売方式
であると言えます。
あらかじめ商品を写真で出品しておき、
お客さんが商品の購入を確定してから
仕入れを行い、販売する仕組みです。
カタログ販売のようなもの
とイメージしていただければ良いと思います。
売れてから仕入れれば良いので
在庫を抱える心配はありません。
そんな仕組みなので、
「無在庫転売はノーリスク」
と言われることもあります。
「LINE錬金アラート」では、
この仕組を利用してメルカリで無在庫転売することになります。
その手順は、
LINEに届く配信をコピペするだけで
簡単に出品できる、というものです。
そしてその特徴は、
・リサーチ作業不要
・主な作業はコピペ
・無在庫転売だから在庫リスク無し
・利益率30%~60%の人気ブランド品の卸転売
・飽和対策あり
にあると書かれています。
この
「LINE錬金アラート」
によるメルカリ転売を実践するには、
「LINE錬金クラブ」に参加する必要があります。
案内には、
「誰でもカンタンに毎月30万円稼げる」
と書かれています。
ここで注意しなければいけないのは、
転売ビジネスで「稼ぎ」という場合には、
それが「売上」を意味するケースが多いことです。
ビジネスで最も大事なのは、
最終的に手元に残る「利益」です。
この「利益」は、
「売上」から「諸経費」を差し引いて求まります。
つまり、
・商品仕入れや
・発送費や
・税金ほか
・手数料など
もろもろの「諸経費」を
「売上」から差し引かなければなりません。
ですので、
いくら「売上」=「稼ぎ」が大きくても、
「利益」は必ずそれより小さくなります。
「毎月30万円稼ぐ」ことができたとしても、
「諸経費」がもし20万円であれば、
「利益」は10万円に過ぎません。
場合によっては、「赤字」の可能性もあります。
ですので、
「稼ぎ」「売上」がいくらなのかということよりも、
「利益」がいくらになるのかを確認するのが大事です。
ちなみに、
案内に添付された「特商法に基づく表示」には、
「本商品に示された表現や再現性には個人差があり
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」
と明記されています。
これは法律上最も優先される文言ですので、
案内文をあなたがどのように受け止めたとしても、
「LINE錬金クラブ」が利益を保証することはありません。
この点にも十分ご注意ください。
案内にはいくつかの実績が示されています。
例えば、
MIZUHO氏のお子さん(小3)のケースでは、
スマホ上の次のような表示が見られます。
・¥13,500
・¥9,810
・¥8,550
また動画の中では、
・利益226,000円
・利益40万円
・利益291,241円
・利益21万円
・利益15万円
などの表現も見られます。
しかし、
「LINE錬金クラブ」
への参加を検討されるなら、
更に詳細な実績データを知る必要があると思います。
それは、
過去に何人の方が実践して、
どれくらいの成果(利益)を実現してきたのか
という具体的な事例です。
さらには、
それぞれの人がいくらの元手で始めて、
どれくらいの期間をかけたのか
という情報も必要です。
100人が参加したのに、
利益を出せたのはたった5人だった。
しかもその5人も、
成果を得るまでに1年以上かかった。
更には、
その5人は元手が100万円以上あった。
こんなことがなかったかどうかの
確認を取ることも大事です。
「LINE錬金クラブ」の募集ページには、
「参加費全額返金保証」
が謳われています。
これはとても魅力に感じられます。
しかし注意しなければならないのは
過去の事例です。
過去にも「返金保証」案件は数多くありました。
しかしそれが適用されたケースはごくまれです。
それは、大抵の場合、
「返金条件」が非現実的なほど厳しいものだったからです。
例えば、
・100%指示したとおりに実践すること
・実戦ごとにレポートを提出すること
・日誌を毎日詳細に記録すること
などです。
そんなことがないように、
予め「返金条件」をしっかりと確認しておくことが大事です。
コロナがきっかけで、
ネットビジネスが見直されて来ています。
在宅で、
3密を避けて、
しかも自分の力だけで稼ぐことができるからです。
中でも、転売物販は、
即金性が高い点で注目されています。
しかし、転売屋物販で、
初心者が継続して利益を上げ続けるのは
そんなに簡単ではありません。
以下に、
転売系の塾に参加された人の生の声と、
転売成功者が少ない実態に関する記事をご紹介します。
ご参考にしていただければと思います。
・転売の実態「結局は上位3%くらいの人しか稼げず」
・転売塾参加者の内部告発、悲痛な声
私達のコミュニティーは、
師匠を中心に、様々なネットビジネスを研究、実践しています。
その中では転売も扱っています。
そのキモは、
特定の商品だけを扱うことです。
そして、
仕入先を確保することで、
安くて安定的にリピート販売することが可能です。
これによって、
商品リサーチの煩わしさや、
価格競争に巻き込まれずに済みます。
ただし数に限りがあるので、
利益も限定的です。
私は今、
主軸はアフィリエイトなどに置き、
補足的に転売や投資で稼ぐのが、
ネットビジネス実践の王道ではないかと思っています。
【参考】
・今年の副業成果を加速する工夫
・中高年アナログ世代の在宅ネット副業
・83歳のおばあちゃんの新しい稼ぎ方
・3日坊主だったシニアが継続できた副業
・桂歌丸 名言 アフィリエイトにつながる心得
・負け続けた私がFXで勝てるようになったキッカケ
・私の親友も感染!待ったなしの在宅収入源の確保
・60歳過ぎてもまだやれる、夢も叶えられる
・あきらめないことの大切さを教えてくれた韓国ドラマ
・ お問い合わせ・メッセージはこちら
https://netsjob.livedoor.blog/fukugyo/
と謳う、MIZUHO氏のLINE錬金アラートを検証します。
1.LINE錬金アラートの特徴
ビジネスモデルは、メルカリを利用した
「無在庫転売」
となります。
「無在庫転売」とは、
在庫を持たずに出品する販売方式
であると言えます。
あらかじめ商品を写真で出品しておき、
お客さんが商品の購入を確定してから
仕入れを行い、販売する仕組みです。
カタログ販売のようなもの
とイメージしていただければ良いと思います。
売れてから仕入れれば良いので
在庫を抱える心配はありません。
そんな仕組みなので、
「無在庫転売はノーリスク」
と言われることもあります。
「LINE錬金アラート」では、
この仕組を利用してメルカリで無在庫転売することになります。
その手順は、
LINEに届く配信をコピペするだけで
簡単に出品できる、というものです。
そしてその特徴は、
・リサーチ作業不要
・主な作業はコピペ
・無在庫転売だから在庫リスク無し
・利益率30%~60%の人気ブランド品の卸転売
・飽和対策あり
にあると書かれています。
この
「LINE錬金アラート」
によるメルカリ転売を実践するには、
「LINE錬金クラブ」に参加する必要があります。
2.LINE錬金アラートの問題点
案内には、
「誰でもカンタンに毎月30万円稼げる」
と書かれています。
ここで注意しなければいけないのは、
転売ビジネスで「稼ぎ」という場合には、
それが「売上」を意味するケースが多いことです。
ビジネスで最も大事なのは、
最終的に手元に残る「利益」です。
この「利益」は、
「売上」から「諸経費」を差し引いて求まります。
つまり、
・商品仕入れや
・発送費や
・税金ほか
・手数料など
もろもろの「諸経費」を
「売上」から差し引かなければなりません。
ですので、
いくら「売上」=「稼ぎ」が大きくても、
「利益」は必ずそれより小さくなります。
「毎月30万円稼ぐ」ことができたとしても、
「諸経費」がもし20万円であれば、
「利益」は10万円に過ぎません。
場合によっては、「赤字」の可能性もあります。
ですので、
「稼ぎ」「売上」がいくらなのかということよりも、
「利益」がいくらになるのかを確認するのが大事です。
ちなみに、
案内に添付された「特商法に基づく表示」には、
「本商品に示された表現や再現性には個人差があり
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」
と明記されています。
これは法律上最も優先される文言ですので、
案内文をあなたがどのように受け止めたとしても、
「LINE錬金クラブ」が利益を保証することはありません。
この点にも十分ご注意ください。
3.LINE錬金アラートの実績の注意点
案内にはいくつかの実績が示されています。
例えば、
MIZUHO氏のお子さん(小3)のケースでは、
スマホ上の次のような表示が見られます。
・¥13,500
・¥9,810
・¥8,550
また動画の中では、
・利益226,000円
・利益40万円
・利益291,241円
・利益21万円
・利益15万円
などの表現も見られます。
しかし、
「LINE錬金クラブ」
への参加を検討されるなら、
更に詳細な実績データを知る必要があると思います。
それは、
過去に何人の方が実践して、
どれくらいの成果(利益)を実現してきたのか
という具体的な事例です。
さらには、
それぞれの人がいくらの元手で始めて、
どれくらいの期間をかけたのか
という情報も必要です。
100人が参加したのに、
利益を出せたのはたった5人だった。
しかもその5人も、
成果を得るまでに1年以上かかった。
更には、
その5人は元手が100万円以上あった。
こんなことがなかったかどうかの
確認を取ることも大事です。
4.「参加費全額返金保証」の注意点
「LINE錬金クラブ」の募集ページには、
「参加費全額返金保証」
が謳われています。
これはとても魅力に感じられます。
しかし注意しなければならないのは
過去の事例です。
過去にも「返金保証」案件は数多くありました。
しかしそれが適用されたケースはごくまれです。
それは、大抵の場合、
「返金条件」が非現実的なほど厳しいものだったからです。
例えば、
・100%指示したとおりに実践すること
・実戦ごとにレポートを提出すること
・日誌を毎日詳細に記録すること
などです。
そんなことがないように、
予め「返金条件」をしっかりと確認しておくことが大事です。
コロナがきっかけで、
ネットビジネスが見直されて来ています。
在宅で、
3密を避けて、
しかも自分の力だけで稼ぐことができるからです。
中でも、転売物販は、
即金性が高い点で注目されています。
しかし、転売屋物販で、
初心者が継続して利益を上げ続けるのは
そんなに簡単ではありません。
以下に、
転売系の塾に参加された人の生の声と、
転売成功者が少ない実態に関する記事をご紹介します。
ご参考にしていただければと思います。
・転売の実態「結局は上位3%くらいの人しか稼げず」
・転売塾参加者の内部告発、悲痛な声
私達のコミュニティーは、
師匠を中心に、様々なネットビジネスを研究、実践しています。
その中では転売も扱っています。
そのキモは、
特定の商品だけを扱うことです。
そして、
仕入先を確保することで、
安くて安定的にリピート販売することが可能です。
これによって、
商品リサーチの煩わしさや、
価格競争に巻き込まれずに済みます。
ただし数に限りがあるので、
利益も限定的です。
私は今、
主軸はアフィリエイトなどに置き、
補足的に転売や投資で稼ぐのが、
ネットビジネス実践の王道ではないかと思っています。
【参考】
・今年の副業成果を加速する工夫
・中高年アナログ世代の在宅ネット副業
・83歳のおばあちゃんの新しい稼ぎ方
・3日坊主だったシニアが継続できた副業
・桂歌丸 名言 アフィリエイトにつながる心得
・負け続けた私がFXで勝てるようになったキッカケ
・私の親友も感染!待ったなしの在宅収入源の確保
・60歳過ぎてもまだやれる、夢も叶えられる
・あきらめないことの大切さを教えてくれた韓国ドラマ
・ お問い合わせ・メッセージはこちら
https://netsjob.livedoor.blog/fukugyo/