4ヶ月で83倍



と謳う、マイキー佐野ことMykey佐野義仁氏の

Virtual Estate Project to the moooooon!

(バーチャルエステートプロジェクト)を検証します。



 



バーチャルの「月の土地」を購入することで、

「不動産収入」をビットコインで得る、というビジネスです。



 



※関連の記事

● マイキー佐野 SDC プロジェクトの致命的な欠陥




 

1.バーチャルエステートプロジェクトとは?



とても興味深いプロジェクトです。



 



だた、少し説明が必要です。



 



概要を以下にお伝えいたします。



 



天才エンジニア、

龍澤龍哉氏が開発したと言うのが、

スマホアプリを使った、オンラインゲーム

「クロスリンク」です。



 



まずはこれをご説明しなければなりません。



 



この「クロスリンク」ゲームは、



ゲームの中で、

複数の参加者が共同して

レイドボスと呼ばれるモンスターを倒すことで、

ビットコインを獲得する、



というものです。



 



ただしモンスターを倒すのに、ゲームでは、

参加者に武器購入などの費用=「課金」を求めます。



 



この「課金」は、

ゲームの武器購入代金のようなもの

だと考えれば良いと思います。



 



課金額=支払額が多ければ、

モンスターを早く倒すことが出来ます。



 



そしてその、

全参加者から集めた「課金」は、

モンスターを倒すのに「貢献」した

上位1%の人にだけ分配されます。



 



例えば、

1人1万円ずつ、

計1000人に「課金」して

総額1000万円集めてモンスターを倒したとしたら、



貢献上位1%(10人)にその総課金額の

半額(500万円)が分配される

ことになります。



 



均等分配だと1人50万円になります。



 



面白いのは、

必ずしも高価な武器を購入したりせずとも、

その代わり、長い時間をかければ

モンスターを倒すのに貢献できる、

というところです。



 



お金のない人は時間を使え、

ということですね。



 



問題は、これがどのように

「バーチャルの土地・不動産」と関連するのか?

というところです。



 



モンスターは世界中あちこちに出没します。



 



実はバーチャルの土地を購入、所有していると、

その土地でモンスターが倒された時に

「総課金額」の数%がもらえる

と言うのです。



 



これをバーチャルの「不動産収入」といいます。



 



土地を持っているだけで収入が得られるわけです。



 



例えば、



「オーストラリア全土を1100ビットで売る」



というような売買がなされています。



 



もともとは13ビットの値段であったものが、

4ヶ月で1100ビット=約83倍になったと言います。



 



オーストラリア全土を

例えば1000分割して売買したとすると、



・1区画=1.3÷1000=0.0013ビット



で買ったのが、



・1区画=1100ビット÷1000=1.1ビット



にまで価値が上がった、というワケです。



 



以上が「クロスリンク」ゲームの

「地球バージョン」です。



 



そして今回の、

「バーチャルエステートプロジェクト」は、

その「月バージョン」の案内です。



 



「地球」の土地はすでに売れてしまっており、

値も上がってしまっています。



 



でも、

「月」の土地は今なら安く買える

というわけです。



 

2.バーチャルエステートプロジェクトの注意点



上でもお伝えしたように、



地球の「オーストラリア」のケースでは、



土地代金が83倍になったと言います。



 



そして「月」の場合には、



「理論的には約1000倍」



「控えめに言っても100倍」



だと言います。



 



そして1万円から参加が可能だと言います。



 



しかしリアル・エステート

つまり現実の土地代金は

値下がりすることもあります。



 



バーチャルの月の土地(エステート)が、



「理論的には約1000倍」



「控えめに言っても100倍」



になると言える根拠は何なのか?



 



その確認が大事です。



 



そして大事なのは「利益」です。



 



「利益」はいくら見込めるのか、

を確認することが必要です。



 



極端な話ですが、

土地代金が100倍になっても、

ビットコインの価値が1/100になってしまえば、

「利益」は得られません。



 



本案内の特商法の記述にも、



「本商品に示された表現の受け止め方には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」



と書かれています。



 



「利益保証はない」

ということに十分ご留意ください。



 



※関連の記事

● マイキー佐野 SDC プロジェクトの致命的な欠陥




 



 



いろんなネットビジネスが出てきますね。



 



しかし初心者が、

「何もせずに、楽して稼げる」

というものはありません。



 



結局は、



正しいノウハウを、

最低限の学習をしながら実践する、



初心者にはこの道しかないと思います。



 



でも逆に言えば「それだけ」なのです。



 



ただこれがなかなか出来ません。



 



私もそうでしたが、

最初の1歩が踏み出せませんでした。



 



しかしそのハードルを超えたことで、

今では満足のいく成果を得ています。



 



直近ではコロナが引き金となって

その1歩を踏み出した人も大勢います。



 



そしてすでに成果を出し始めています。



 



そんな仲間に負けないよう、

私も頑張りたいと思っています。



 



【参考】

● ビットコインの仕組み

仮想通貨うんちく




この危機的な社会状況で生き抜く秘策

在宅ネット副業の最大のメリット「権利収入」とは?

副業の「0 → 1」を最短最速で達成するには?

こんな時こそ「ゴール」を見据えた行動を

世の中が変わる今、取り残されないために考えること

ネット副業を始めるかどうか迷っている方へ



 



https://netsjob.livedoor.blog/fukugyo/