日給64,800円と出会える副業アプリ
と謳う、満島ななか氏のFallin Cash(フォーリンキャッシュ)検証します。
・日給64,800円と出会える
副業アプリFallin Cash(フォーリンキャッシュ)
と書かれています。
しかし、案内を読んでも、LINE登録しても、
どのようにして日給64,800円を得るのかについては
一切言及されていません。
案内には、
累計会員数2000人を超えたフォーリンキャッシュ、
とも書かれていますが、
ネット上では関連する情報は一切見られません。
案内にはまた、
お客様に多くの利益を生み出した理由として
以下の3点が記されています。
ですが、ただ単にLINEメッセージとして、
これからあなたに「年収を何倍にもする情報」をお送ります
と言うだけです。
登録して半日しても何も情報は送られてきません。
とは言え、しもうしばらく待てば、
なにがしかの情報が送られてくるはずです。
しかしこのように、
ビジネスモデルを示さないままに、
いろんな情報を送ってくるのは、多くの場合、
他の情報商材の紹介によりアフィリエイト報酬を得る、
オプトインアフィリエイトが目的でした。
オプトインアプリそれ自体に問題があるのではありません。
それに用いられる無料のアプリやツールが、
さほど価値あるものではないことが多いのが問題です。
それらの無料アプリやツールは
一般的に「エサ」と呼ばれます。
それは、オプトインアフィリエイトのため、
読者のリスト(メルアドLINE)を集めるだけ
のためのものが多いからです。
もし満島氏の目的がオプトインにあるならば、
Fallin Cashアプリの性能には十分な注意が必要です。
それを使用する前に、
これまでどれだけの人がいくらを元手に使用開始し、
どれだけの期間で、いくらの利益を得るいに至ったのかを
知る必要があります。
特に、元手とした資金が、運用の途中で
どのように増えたり減ったりしたのかは
とても大事です。
途中で赤字を出していて、追加の資金が必要だった、
といった可能性がなかったかどうかを知らなければ、
今後それを安心して使うことはできません。
いずれにしても、
まずはビジネスモデルの確認が大事です。
アプリを使用する人がどのような仕組みで利益を得るのか、
またアプリを無料提供する満島氏にどんなメリットがあるのかを
知ることが大事です。
Fallin Cashアプリが月額課金となるのかもしれませんし、
コミュニティー参加費がいるのかもしれませんし、
高額の有料サポート費用が掛かるかもしれません。
オプトイン報酬ではなく、
それが満島氏の狙いかもしれません。
ビジネスの具体的な内容と、アプリの実績が示されて初めて、
その有料支払い額に見合う成果が期待できるかどうかが
初めて判断できるということにはご注意ください。
案内には実践者の以下のような声が記されています。
いずれも裏付けを伴わない、抽象的なコメントですが、
最も問題なのは用いられている写真です。
いずれもネット上でよく用いられる
いわゆるフリー素材です。
事実、転職サイトや、年賀状写真案内や、出会いサイト
などで使用されていることが確認できています。
ですので、参加者の存在自体が疑問と言えます。
今後満島氏から情報が送られてきたとしても、
それ話を信頼してメルアドやLINE登録するのは
危険なことと言えます。
具体例を過去の事例を用いてお伝えします。
私は消費者庁の注意喚起をいくつかご紹介してきました。
● 「スマホをタップするだけ」は虚偽、誇大!?
● 儲け話に注意!ネットの情報商材のトラブル急増!
● 情報商材の詐欺に関する注意喚起がありました!
●「情報商材」を巡るトラブル急増!
●「甘い言葉にだまされないでほしい」消費者庁の注意喚起
● ネットビジネスにおける詐欺の恐怖
ここで示されたほとんどは、
・タップするだけ
・1日で10万円
・コピペするだけ
と言った、だれでも、簡単に、すぐにお金が手に入る
ことをうたい文句とした案件にだまされた事案です。
そのいずれもが、LINE登録すると、
次には電話を用いて言葉巧みに次のコースへの
案内が始まります。
注意喚起には、
例えば次のような事案が紹介されています。
最初はWebサイトへ誘導し、
1万8000円程度の初期費用を払わせる。
払った消費者には
PDFファイルの情報商材を送り、
商材内から電話へ誘導。
80万円や120万円の有料コースへ
執ように勧誘する・・・
といった手口で消費者に
多額の金銭を払わせようとしていた。
また次のような事案もあります。
このように、
安易にLINE登録することが
大きな被害に発展するケースはよくあります。
まずはその案内にある表現を精査し、
矛盾点や疑問点がないかをよく確かめる必要があります。
落し穴はいたるところに隠れています。
しかし少し見る目を養えば、
それは簡単に見破ることも可能です。
ネットの情報も充実してきています。
まずは評判を調べてみることも有効だと思います。
ネットビジネスは、
「楽して簡単に」「一攫千金を」と思うと失敗します。
そう願えば願うほど、
怪しい案内の餌食になってしまいます。
しかし、
「地道に、堅実に稼ごう」と思って探せば、
必ずいつか本物に巡り会えます。
もしあなたがそうお考えであれば、
何時でも気軽にご相談下さいね。
https://netsjob.livedoor.blog/fukugyo/
ハヤトへのお問い合わせはこちらからどうぞ。
(お問い合わせ・メッセージからでも結構です)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
hayato_fukugyou@yahoo.co.jp
※お問合せメールを頂いた際には、順次返信メールを遅らせて頂きますが、
返信メールが迷惑メールに振り分けられる場合がありますので、
ご確認をお願いします。
※参考記事
●シニアの副業にはアフィリエイト!その理由とは?
●シニアの不安〇〇を解消するネットビジネスとは?
●シニアの夢をかなえるアフィリエイト!
●私が定年退職した日の話
●老後の貯え2000万円がなくても安心の生き方とは
●ノウハウ・コレクター回避策(○○の大切さ!)
●結果と手段について考え直すべき、これからの働き方
●ネットビジネス継続のコツ「何にフォーカスするか!?」
●家内が資金ゼロで即金〇〇万円を獲得した方法
●「問題は自分以外にある」という考えの問題点
●守破離 の教え、型なしから型破りへ
●良い質問こそが結果を変える
●アフィリエイトの失敗から得た成功のための秘策
●母が入院して思う、医療関係の方々の大変さとありがたさ、そしてシニアの自立
●一歩ずつ、一つずつ、の大切さ
と謳う、満島ななか氏のFallin Cash(フォーリンキャッシュ)検証します。
1.満島ななか Fallin Cash「日給64,800円」の落とし穴
・日給64,800円と出会える
副業アプリFallin Cash(フォーリンキャッシュ)
と書かれています。
しかし、案内を読んでも、LINE登録しても、
どのようにして日給64,800円を得るのかについては
一切言及されていません。
案内には、
累計会員数2000人を超えたフォーリンキャッシュ、
とも書かれていますが、
ネット上では関連する情報は一切見られません。
案内にはまた、
お客様に多くの利益を生み出した理由として
以下の3点が記されています。
1.価値の高い豊富な情報量
膨大な検証データをもとに
あなたに合った最適な情報をお届けします。
2.チャットでのサポート
専属メンバーによるサポートも充実。
安心してご利用いただけます。
3.スキル・資金一切不要
特別なスキルや資本金は一切かかりません。
自分のペースで稼ぐことが可能です。
ですが、ただ単にLINEメッセージとして、
これからあなたに「年収を何倍にもする情報」をお送ります
と言うだけです。
登録して半日しても何も情報は送られてきません。
とは言え、しもうしばらく待てば、
なにがしかの情報が送られてくるはずです。
しかしこのように、
ビジネスモデルを示さないままに、
いろんな情報を送ってくるのは、多くの場合、
他の情報商材の紹介によりアフィリエイト報酬を得る、
オプトインアフィリエイトが目的でした。
オプトインアプリそれ自体に問題があるのではありません。
それに用いられる無料のアプリやツールが、
さほど価値あるものではないことが多いのが問題です。
それらの無料アプリやツールは
一般的に「エサ」と呼ばれます。
それは、オプトインアフィリエイトのため、
読者のリスト(メルアドLINE)を集めるだけ
のためのものが多いからです。
もし満島氏の目的がオプトインにあるならば、
Fallin Cashアプリの性能には十分な注意が必要です。
それを使用する前に、
これまでどれだけの人がいくらを元手に使用開始し、
どれだけの期間で、いくらの利益を得るいに至ったのかを
知る必要があります。
特に、元手とした資金が、運用の途中で
どのように増えたり減ったりしたのかは
とても大事です。
途中で赤字を出していて、追加の資金が必要だった、
といった可能性がなかったかどうかを知らなければ、
今後それを安心して使うことはできません。
いずれにしても、
まずはビジネスモデルの確認が大事です。
アプリを使用する人がどのような仕組みで利益を得るのか、
またアプリを無料提供する満島氏にどんなメリットがあるのかを
知ることが大事です。
Fallin Cashアプリが月額課金となるのかもしれませんし、
コミュニティー参加費がいるのかもしれませんし、
高額の有料サポート費用が掛かるかもしれません。
オプトイン報酬ではなく、
それが満島氏の狙いかもしれません。
ビジネスの具体的な内容と、アプリの実績が示されて初めて、
その有料支払い額に見合う成果が期待できるかどうかが
初めて判断できるということにはご注意ください。
2.満島ななか Fallin Cashの参加者情報に潜む問題点
案内には実践者の以下のような声が記されています。
・竹山さん・斎藤さんカップル 24歳 東京都
今まではフリーターでしたが、
フォーリンキャッシュを使い始めてからは、
夢の港区生活を実現させることができました。
・高橋さんご夫妻 38歳 愛媛県
会社も辞め、これまでストレスだった
満員電車に乗ることもなくなり、
今では妻と共に毎月旅行に出かけています。
・中山さんご夫妻 45歳 福岡県
貯金もなく、将来の生活に大きな不安がありましたが、
フォーリンキャッシュを使用してからは
お金の心配がなくなりました。
・椎名さん・堀さんカップル 33歳 北海道
お店の開業資金で大きな借金を抱えて
毎日頭を悩ませていましたが、
その借金をすぐに返済することができました。
・渡辺さんご夫妻 67歳 神奈川県
質素で不安な年金暮らしをしていましたが、
夢だった高級リゾート会員権を手に入れ
最高の老後生活を送っています。
いずれも裏付けを伴わない、抽象的なコメントですが、
最も問題なのは用いられている写真です。
いずれもネット上でよく用いられる
いわゆるフリー素材です。
事実、転職サイトや、年賀状写真案内や、出会いサイト
などで使用されていることが確認できています。
ですので、参加者の存在自体が疑問と言えます。
今後満島氏から情報が送られてきたとしても、
それ話を信頼してメルアドやLINE登録するのは
危険なことと言えます。
具体例を過去の事例を用いてお伝えします。
3. 最近のネットビジネス案内に対する注意喚起
私は消費者庁の注意喚起をいくつかご紹介してきました。
● 「スマホをタップするだけ」は虚偽、誇大!?
● 儲け話に注意!ネットの情報商材のトラブル急増!
● 情報商材の詐欺に関する注意喚起がありました!
●「情報商材」を巡るトラブル急増!
●「甘い言葉にだまされないでほしい」消費者庁の注意喚起
● ネットビジネスにおける詐欺の恐怖
ここで示されたほとんどは、
・タップするだけ
・1日で10万円
・コピペするだけ
と言った、だれでも、簡単に、すぐにお金が手に入る
ことをうたい文句とした案件にだまされた事案です。
そのいずれもが、LINE登録すると、
次には電話を用いて言葉巧みに次のコースへの
案内が始まります。
注意喚起には、
例えば次のような事案が紹介されています。
最初はWebサイトへ誘導し、
1万8000円程度の初期費用を払わせる。
払った消費者には
PDFファイルの情報商材を送り、
商材内から電話へ誘導。
80万円や120万円の有料コースへ
執ように勧誘する・・・
といった手口で消費者に
多額の金銭を払わせようとしていた。
また次のような事案もあります。
興味を持ち、
インターネット上でデビットカードを使い
1万円で情報商材を購入した。
その後、事業者から電話相談の予約をするよう催促され、
電話予約フォームで予約した日に業者から電話があり、
アクセス数を増加させるツール等を
90万円で契約するように勧められた。
自分はお金が無いので数万円のコースがいいと言ったが、
「みんな90万円のコースを選んでいる。
途中でやめても返金できる」と言われたので、
事業者を信じてクレジットカードで決済した。
さらに後日、事業者から電話があり、
作業が進まないので新たな契約をするよう勧誘された。
お金が無いと断ろうとしたが、
前回契約した90万円の代金を一部免除するので、
新たに約85万円の契約をするように威圧的に迫られ、
断りきれずに契約し現金で支払った。
しかし、命がけでサポートする
と記載があったのに実際はサポートが無く、
言われた通りにツールを使って作業をしたのに
儲からないので、
事業者に解約と返金を求めたが断られた。
このように、
安易にLINE登録することが
大きな被害に発展するケースはよくあります。
まずはその案内にある表現を精査し、
矛盾点や疑問点がないかをよく確かめる必要があります。
落し穴はいたるところに隠れています。
しかし少し見る目を養えば、
それは簡単に見破ることも可能です。
ネットの情報も充実してきています。
まずは評判を調べてみることも有効だと思います。
4.堅実に安定した収入を得る副業
ネットビジネスは、
「楽して簡単に」「一攫千金を」と思うと失敗します。
そう願えば願うほど、
怪しい案内の餌食になってしまいます。
しかし、
「地道に、堅実に稼ごう」と思って探せば、
必ずいつか本物に巡り会えます。
もしあなたがそうお考えであれば、
何時でも気軽にご相談下さいね。
https://netsjob.livedoor.blog/fukugyo/
ハヤトへのお問い合わせはこちらからどうぞ。
(お問い合わせ・メッセージからでも結構です)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
hayato_fukugyou@yahoo.co.jp
※お問合せメールを頂いた際には、順次返信メールを遅らせて頂きますが、
返信メールが迷惑メールに振り分けられる場合がありますので、
ご確認をお願いします。
※参考記事
●シニアの副業にはアフィリエイト!その理由とは?
●シニアの不安〇〇を解消するネットビジネスとは?
●シニアの夢をかなえるアフィリエイト!
●私が定年退職した日の話
●老後の貯え2000万円がなくても安心の生き方とは
●ノウハウ・コレクター回避策(○○の大切さ!)
●結果と手段について考え直すべき、これからの働き方
●ネットビジネス継続のコツ「何にフォーカスするか!?」
●家内が資金ゼロで即金〇〇万円を獲得した方法
●「問題は自分以外にある」という考えの問題点
●守破離 の教え、型なしから型破りへ
●良い質問こそが結果を変える
●アフィリエイトの失敗から得た成功のための秘策
●母が入院して思う、医療関係の方々の大変さとありがたさ、そしてシニアの自立
●一歩ずつ、一つずつ、の大切さ