毎日24時に8万円前後の「配当」が発生



と謳う、大谷健氏のHACHI PLUS (ハチプラ)を検証します。



現時点では、

ビジネスモデル(つまり何をして稼ぐのか)は不明です。



1.HACHI PLUS (ハチプラ)「配当金8万円」の落とし穴



案内及び動画では、

・手続きするだけで毎日8万円



・5日後に毎日8万円が配当される仕組みを公開

と謳われています。



「配当」というのはいわば「不労所得」をイメージさせる、

大変魅力的なものです。



しかし、注意しなければならない点もあります。



例えば「株式投資の配当」です。



たしかに、

企業の株を購入すれば、

定期的に配当が得られます。



例えば、

A社の株を100万円で購入したとして、

毎年5万円のは配当が得られるとします。



そうすれば5年で25万円の配当金が得られます。



しかしもしA社の株が5年で、

100万円から50万円に値下がりしていたらどうでしょう。



50万円の損失です。



配当金が25万円得られても、

この50万円の損失を考慮すると、

トータルすると25万円の「赤字」なのです。



つまり、

投資において大事なのは「配当」よりも、

「利益」です。



諸々の支出を考慮して、

最終的にあなたの手元に残る「利益」こそが

最も大事なものなのです。



ちなみに、ハチプラの「特商法に基づく表示」には、



「本案内にご購入された商品やに示された

表現や再現性には個人差があり、

必ずしも利益や効果を保証したものではございません」



と明記されています。



法律的に「利益保証はされない」ということに注意して、

案内の中身を精査することが大事です。

2.HACHI PLUS (ハチプラ)実践者実績の注意点



動画では、実践車の方々が登場し、

ハチプラの成果について次のように語っています。



・ご夫婦

何もしないでどんどん入ってくる

成果:2,370,500円



・男性

1週間前に始めて今80万円



しかし、

金額の書かれた画像が示されているだけで、

根拠となる情報は示されていません。



本当にハチプラで得た成果なのか、

どうかを判断する根拠を知ることは出来ません。



仮にこれが事実であるとしても、

今後ハチプラに参加する人が、

どれくらいの利益を期待できるのかについては

判断しようがありません。



それを判断するには、

これまで何人がハチプラを実践したのかの情報が必要です。



そして、そのうち何人が成果を上げたのかが大事です。



それには、

より多くの参加者の実績が求められます。



それらの人たちが、

いくらの資金を準備して、

それが日を追うごとにどのように変化したのか?

というデータです。



いくら最終的に儲けられても、

途中で大きな赤字があったのでは

そのビジネスを継続することは出来ません。



また、

元手の他に参加費が必要だったのか?

月額の利用料金が必要だったのか?

などの情報も必要です。



それがなければ、

配当利益は得られたが、

出てゆくお金も多くて、

結局手元にはお金が残らなかった、

という結果にもなりかねません。



このような情報を確認することが、

ビジネスで失敗しないためにはとても大事です。

3.HACHI PLUS (ハチプラ)の評判口コミは?



ハチプラの大谷健氏は、

「ダイヤモンドZAI」

「日経マネー」

などの有名経済情報誌でも紹介されている人である、

とインタビュアーKOJI(加藤浩二)氏は語っています。



しかし、

ネット上にはそれを伺わせるような情報は一切見られません。



大谷健氏が実在の人物なのかどうかも不明なのです。



一方で、

インタビュアーKOJI(加藤浩二)氏は有名です。



私も過去に次の関連記事を書いています。



加藤浩二(KOJI)グラシアス「月80万円」の落とし穴

ポケリッチプロジェクト「毎月30万円」の落し穴

KATO(加藤浩二)マネトレCLUB「1時間30万円」の致命的な欠陥

加藤浩二 全人類年収1億円 一攫千金が不可能であると言えるワケ




しかしKOJI(加藤浩二)氏が手掛けたいずれの案件も

あまり評判はよくありません。



例えば、

「一攫千金プロジェクト2019」では、

次のような被害者の悲痛な声が聞かれます。

・嘘だらけ、10万円投資して全て無くしました。



・全額返金とあったので問い合わせしたところ、該当しない!



・参加費用、投資資金も198,000円+100,000円返金してほしい。



・私は大損し、この50億円も持っているという

彼からはなんの救いの言葉もありません。



・サポートに問い合わせても返事はなく、

詐欺に掛かったと思いました。



・資金20万でFXをはじめたが、

1か月やってマイナスになったので、すぐやめた、



・全額返金保証付きなので、参加費は返してもらいたい



・加藤氏からLINEに送られてきた商材サイトは、実に67もある。



・自動売買FXの口座がとうとう0円になったので、話が違いすぎ

LINEのやり取りで全額返金請求。



・まんまと 騙されました。250万程 馬鹿ですね!



・10万振り込んでコインもなんか買いました。

もう、34万返して欲しいです。



・FX自動売買のシステムを198000円で参加、

更に598,000円のマンツーマンコンサルを申し込みした

翌日メールと電話をくれた人に質問があって連絡するも、

折り返しの連絡が来ない。


すべてが信頼できるコメントとは言えません。



しかし、その内容は、

当事者でないとわからないと思えるものもあります。



少なくとも念頭に置いて、

本案件「大谷健氏のHACHI PLUS (ハチプラ)」

を精査して見る必要があると考えます。



このハチプロもそうですが、

ほとんど何もしないで稼げる、

と謳われる案件を多く目にします。



しかしその多くは、

ツールや他人に任せるもので、

自ら稼ぐ技術を身につけるものでありません。



たとえそれらで一時的に稼げても、

そのサービスが終了したり、

途中で打ち切られてりすれば、

その時点で収入は途絶えます。



常にそんなリスクを抱えることになってしまします。



それよりも、

多少の努力や時間が必要であっても、

一生涯の財産となる「自ら稼ぐ力」を身につけることです。



そうすれば何があっても平気です。



コロナや、地震、大雨などの災害が起きても、

大丈夫です。



インターネットが活用できるからです。



またそれが本物のノウハウであれば、

最低限の労力と継続があれば、

実現することは可能です。



ぜひ将来を見据えて、

そんな取り組みをされることをおすすめします。



 



※ハヤトの投資関連の記事



※ハヤトが実践している副業関連の記事



 



私、ハヤトが実践中の副業はこちら



 



お問い合わせ・メッセージ