スマホ片手に始めるカンタン副業

月収5万円~100万円以上の副業も多数



と謳う、オシゴトモニターを検証します。

1.オシゴトモニターの特徴



オシゴトモニターは、

リモートアルファ運営事務局による、

販売代表Naoki Ihara氏が案内する案件です。



最新のAI人工知能を使った副業マッチングアプリ、

によって、最適の副業を紹介してくれる、といいます。



いくつかの質問に答えて、LINE登録する事で、

様々な情報が配信されてくる流れとなります。



まずは、

「スタンプを送るだけで月収100万円」

という案件の紹介が送付されてきました。



ここでは、

これらの案件に参加するに際して、

注意すべき点や確認しておくべきポイントなどについてお伝えいたします。

2.「月収5万円~100万円」の落とし穴



まずネットの副業情報で注意しておかなければいけないのは、

「月収」や「年収」など、「収入」の定義です。



一般に「収入」を得るためにはなにがしかの「支出」が必要です。



物販であれば、「収入」である「売上」を実現するには、

商品を仕入れたり、梱包したり、発送したりする経費が必要です。



その他にもいろんな手数料がかかるケースもあります。



これらが「支出」です。



そしてビジネスで最も大事なのは「利益」であり、

これは「収入」から「支出」を差し引くことで求まります。



ですので、

最終的にあなたの手元にいくらの「利益」が残るのか、

これには「収入」に加えて「支出」の情報が必要です。



もし、ノウハウ購入に費用がかかるのであれば、

当然、これも支出にカウントして計算する必要があります。



この点にご注意いただいて、

各案件における「利益」を確認することが大事です。



ちなみに、過去の事例によると、

LINEを通していろんな副業を紹介する案内は、

多くがオプトインアフィリエイトを目的としたものでした。



オプトインアフィリエイトとは

他人の無料オファー、商材などを

自分の媒体(LINEやメールやブログ)で紹介して

それを読者に登録してもらうことで

報酬を得る方法です。



その大雑把な流れは、



販売者が販売したい商材を、

オプトインアフィリエイターに、

頼んで広く紹介してもらう。







オプトインアフィリエイターは、

自分の媒体である

LINEやメールやブログ等で

それらの商材を紹介する。







読者がその媒体を通して

商材のオファーに登録すると

その登録人数に応じて、

商材販売者から

オプトインアフィリエイターに

報酬が支払われる。



となります。



ネットビジネスをしている人にとっては

顧客のアドレスはとても重要です。



それが多ければ多いほど、

商品が売れる可能性が高まるからです。



もし仮に、

オシゴトモニターの狙いがオプトインアフィリ

であるとするならば、



オシゴトモニターの媒体で紹介する他の商品に

読者が登録することによって



それらの商品の販売者からオシゴトモニターの、

Naoki Ihara氏が、報酬を得るということになります。



この報酬は、通常数千円から、

高い場合には数万円となる、とも言われています。



いい案件の紹介がなされるのであれば、

皆がWin-Winの関係になるのですが、

そうでないケースも多く知られています。



案件の内容や期待できる利益など、

しっかり確認した上での参加が大事です。

3.参加の前の要確認事項



(1)参加者の毎月の利益金額はいくらか



オシゴトモニターで紹介される各案件に参加した初心者が

毎月いくらの利益金額を得ているのかを

確認することが重要になります。



大事なのは、

主催者や、経験者の実績の利益ではありません。



それらはあまり参考にならないことが多いです。



あくまで、あなたと同じような初心者が、

いくらの利益をあげているかが問題です。



しかもその利益は、

単発のものでは意味がありません。



継続してどれくらい稼げているのか、

つまり毎月どれくらいの利益を得ているのかが大事です。

(2)具体的な投資内容とそのお金の動き



毎月の利益金額だけでなく、

その金額を得るまでのお金の動きが重要になります。



どんなビジネスでも、調子のいいときと悪い時があります。



特に、調子の悪いときにどれだけ利益をあげられるのか、

あるいはどれだけ赤字になる可能性があるのか、

それを知ることが大事です。



これが「お金の動き、増減の変化」です。



それぞれの取引ごとのお金の動き次第で、

プロジェクトの善し悪しが決まります。

(3)何人の参加者がいるのか



各案件に参加した人が何人いて、

そのうちの何人の初心者が、

毎月いくらの利益を得ているのか、

を確認することが重要になります。



たくさんの参加者がいて、

たくさんの人が毎月利益を

得られていればそのプロジェクトは

優れたものであるといえます。



そのため、たくさんの参加者が

毎月安定的にいくらの利益金額を

得ているのかを確認することが重要になります。



 



甘い言葉にだまされないでほしい、消費者庁の注意喚起

スマホをタップするだけ、は虚偽、誇大!?

ネット副業「2ヵ月目」の私の成果

ゼロストレスFX投資法



 



私、ハヤトが実践中の副業



 



・ハヤトへのお問い合わせはこちら

   hayato_fukugyou@yahoo.co.jp 



・あるいはこちら

   お問い合わせ・メッセージ



※ 返信メールが迷惑メールに振り分けられる場合がありますので、ご確認をお願い致します。