1日たった5分で
・日給24,000円
・月収72万円
と謳う、尾崎圭司 マイリスト(MyList)を検証します。
案内には、
1日たった5分で、
・日給24,000円
・月収72万円
さらには、
・実践者187名全員が月収70万円を達成
と書かれています。
このキャッチフレーズを見ると、
参加者全員がごくごく簡単に、
マイリストのビジネスで成功できそうに思えます。
しかし実は確認しなければいけない
重要なポイントがあります。
それは「月収」や「日給」の意味です。
過去の多くの事例で、
「月収」や「日給」が、
入ってくるお金だけを意味しており、
出てゆくお金をカウントしていないケースがあったのです。
つまり、
「月収」や「日給」の「収入」に対して、
「支出」に言及されていなかった事例があるのです。
例えば転売ですと、
「売上」が「収入」に当たります。
この「収入」は、
「稼ぎ」と言われることもあります。
しかし転売でこの「収入」を得るためには、
・商品の仕入れ
・商品の梱包発送費
・オンラインショップの手数料
その他諸々の「支出」が必要です。
つまり、
「収入」がいくらあったとしても、
それから「支出」を除いた「利益」
に触れられていないケースがあるのです。
ちなみに投資の場合も同じです。
投資では通常勝ち負けを繰り返して、
最終的に手元に残るのが「利益」です。
しかし、
勝ち分だけを「収入」「稼ぎ」
という場合があるのです。
でも当然大事なのは、
負け分を差し引いた「利益」
こそが最も大事です。
ビジネスでは、
最終的に手元に残る「利益」
がいくらになるのかに、
常に注目しなければなりません。
尾崎圭司氏のマイリストでも、
案内に書かれているお金が、
「利益」を意味するのかどうかを
しっかり確認することが大事です。
ちなみに本案内にに添付されている、
「特商法に基づく表示」には、
「本商品に示された表現や再現性には
個人差があり必ずしも利益や効果を
保証したものではございません。」
と明記されています。
これは法律上、
「利益保証はない」
ことを意味します。
十分ご留意ください。
案内には、
「実践者187名全員が月収70万円を達成」
と書かれています。
上にもお伝えしたように、
まずはこの「月収」が「利益」を
意味するのかどうかの確認が必要です。
それには、
・実践者の187名が
・いくらを元手に始めて
・どれくらいの期間で
・元手がどのように変化しながら
・最終的な利益になったのか
・参加費や、システム使用料はいくらだったのか
という情報を知ることが必要です。
それが確認できれば、
・収入が参加費よりも少なかった、
・ランニングコストが収入を上回った
・利益を得られなかった人もいた
などという懸念も拭い去ることが出来ます。
さらにまた大事なのは、
ビジネスの仕組みです。
案内には、
ビジネスの仕組みとして、
次のことが書かれています。
ここで疑問に思うのは、
SNSなどで商品を広告、拡散する手段は、
世の中にいくらでもあるのに、
なぜわざわざ参加者に高額の報酬を支払って、
それを実施するのかという点です。
しかもそれを、
1日で選ぶことが出来る商品は最高30個まで
に限定する点です。
もしこのビジネスが真に有効なのであれば、
187名に1日5分作業して貰う代わりに、
尾崎圭司氏の身内や家族にアルバイトしてもらう、
ことを考えるのではないでしょうか?
これにかかる時間は、
187x5=935分=15.5時間
です。
3名の親族に、
それぞれ5~6時間アルバイトしてもらえばよい
のではないでしょうか?
それで、総計、
187x70万円=1億3千万円
の収入です。
たった3人でです。
このあたりの事情を知ることも大事かと思います。
案内によると、
トライアル版マイリスト
が配布されることになるようです。
過去には、
トライヤル版で、
コンピュータ上に収入が得られる
ケースが有りました。
しかしそれはあくまで仮想空間のものであり、
その収入を実際に引き出すことは出来なかった
という例もあります。
ですので、
トライヤル版で成果が出たとしても、
それを持って正規版を利用する判断をするのは危険です。
あくまで過去の実践者の実績や、
ビジネスモデルの仕組みを、
しっかりと確認することが大事です。
※ネットビジネスにおける注意喚起
● ネットビジネスにおける詐欺の恐怖
● スマホをタップするだけ、は虚偽、誇大!?
今年は台風の上陸はなくてすみそうですね。
本当に良かったと思います。
コロナ禍に加えて、
台風にまでやられたのでは、
本当に参ってしまいます。
しかし大雨の被害はありましたし、
今後も地震の発生には気をつけなければなりません。
コロナ第3波、インフルエンザ、
自然災害等のダブル、トリプルパンチに、
十分な対策、準備が必要だと思います。
いずれにしても、
まずは健康が大事です。
普段から免疫機能を高めたり、
基礎体力を鍛える努力を怠らないように、
と改めて感じています。
※ハヤトが実践している副業関連の記事
・日給24,000円
・月収72万円
と謳う、尾崎圭司 マイリスト(MyList)を検証します。
1.尾崎圭司 マイリスト「月収72万円」の落し穴を暴露
案内には、
1日たった5分で、
・日給24,000円
・月収72万円
さらには、
・実践者187名全員が月収70万円を達成
と書かれています。
このキャッチフレーズを見ると、
参加者全員がごくごく簡単に、
マイリストのビジネスで成功できそうに思えます。
しかし実は確認しなければいけない
重要なポイントがあります。
それは「月収」や「日給」の意味です。
過去の多くの事例で、
「月収」や「日給」が、
入ってくるお金だけを意味しており、
出てゆくお金をカウントしていないケースがあったのです。
つまり、
「月収」や「日給」の「収入」に対して、
「支出」に言及されていなかった事例があるのです。
例えば転売ですと、
「売上」が「収入」に当たります。
この「収入」は、
「稼ぎ」と言われることもあります。
しかし転売でこの「収入」を得るためには、
・商品の仕入れ
・商品の梱包発送費
・オンラインショップの手数料
その他諸々の「支出」が必要です。
つまり、
「収入」がいくらあったとしても、
それから「支出」を除いた「利益」
に触れられていないケースがあるのです。
ちなみに投資の場合も同じです。
投資では通常勝ち負けを繰り返して、
最終的に手元に残るのが「利益」です。
しかし、
勝ち分だけを「収入」「稼ぎ」
という場合があるのです。
でも当然大事なのは、
負け分を差し引いた「利益」
こそが最も大事です。
ビジネスでは、
最終的に手元に残る「利益」
がいくらになるのかに、
常に注目しなければなりません。
尾崎圭司氏のマイリストでも、
案内に書かれているお金が、
「利益」を意味するのかどうかを
しっかり確認することが大事です。
ちなみに本案内にに添付されている、
「特商法に基づく表示」には、
「本商品に示された表現や再現性には
個人差があり必ずしも利益や効果を
保証したものではございません。」
と明記されています。
これは法律上、
「利益保証はない」
ことを意味します。
十分ご留意ください。
2.尾崎圭司 マイリスト の注意点
案内には、
「実践者187名全員が月収70万円を達成」
と書かれています。
上にもお伝えしたように、
まずはこの「月収」が「利益」を
意味するのかどうかの確認が必要です。
それには、
・実践者の187名が
・いくらを元手に始めて
・どれくらいの期間で
・元手がどのように変化しながら
・最終的な利益になったのか
・参加費や、システム使用料はいくらだったのか
という情報を知ることが必要です。
それが確認できれば、
・収入が参加費よりも少なかった、
・ランニングコストが収入を上回った
・利益を得られなかった人もいた
などという懸念も拭い去ることが出来ます。
さらにまた大事なのは、
ビジネスの仕組みです。
案内には、
ビジネスの仕組みとして、
次のことが書かれています。
私からお送りする大量の商品リストは
日本中の通販サイトが扱う商品の一覧なのです。
あなたが「この商品が気になる!」と作成したリストは
弊社独自のシステムにより広告として多くの方に拡散されます。
広告はありとあらゆるSNSやブログや個人サイトなどに拡散され、
通販の商品が多くの方の目に触れる事になります。
そして商品を選んでくれて露出の機会を手にする事が出来た
商品の通販サイトがお礼金として
あなたに1件800円を報酬としてお支払いする・・・という仕組みです。
あなたは選ぶだけで1件800円の報酬を手にする事が出来、
通販サイトも適切な広告により集客が出来る・・・
ここで疑問に思うのは、
SNSなどで商品を広告、拡散する手段は、
世の中にいくらでもあるのに、
なぜわざわざ参加者に高額の報酬を支払って、
それを実施するのかという点です。
しかもそれを、
1日で選ぶことが出来る商品は最高30個まで
に限定する点です。
もしこのビジネスが真に有効なのであれば、
187名に1日5分作業して貰う代わりに、
尾崎圭司氏の身内や家族にアルバイトしてもらう、
ことを考えるのではないでしょうか?
これにかかる時間は、
187x5=935分=15.5時間
です。
3名の親族に、
それぞれ5~6時間アルバイトしてもらえばよい
のではないでしょうか?
それで、総計、
187x70万円=1億3千万円
の収入です。
たった3人でです。
このあたりの事情を知ることも大事かと思います。
案内によると、
トライアル版マイリスト
が配布されることになるようです。
過去には、
トライヤル版で、
コンピュータ上に収入が得られる
ケースが有りました。
しかしそれはあくまで仮想空間のものであり、
その収入を実際に引き出すことは出来なかった
という例もあります。
ですので、
トライヤル版で成果が出たとしても、
それを持って正規版を利用する判断をするのは危険です。
あくまで過去の実践者の実績や、
ビジネスモデルの仕組みを、
しっかりと確認することが大事です。
※ネットビジネスにおける注意喚起
● ネットビジネスにおける詐欺の恐怖
● スマホをタップするだけ、は虚偽、誇大!?
今年は台風の上陸はなくてすみそうですね。
本当に良かったと思います。
コロナ禍に加えて、
台風にまでやられたのでは、
本当に参ってしまいます。
しかし大雨の被害はありましたし、
今後も地震の発生には気をつけなければなりません。
コロナ第3波、インフルエンザ、
自然災害等のダブル、トリプルパンチに、
十分な対策、準備が必要だと思います。
いずれにしても、
まずは健康が大事です。
普段から免疫機能を高めたり、
基礎体力を鍛える努力を怠らないように、
と改めて感じています。
※ハヤトが実践している副業関連の記事
- 中高年アナログ世代の在宅ネット副業
- 2021年ハイパーインフレの恐怖と備え
- 意外に簡単だった在宅ネット副業への第一歩
- 老後の貯え2000万円がなくても安心の生き方とは
● 私、ハヤトが実践中の副業はこちら
● お問い合わせ・メッセージはこちら