短期で10倍の資産増加



と謳う、坂本よしたか ビットX長者プロジェクトを検証します。



 



仮想通貨、Bitcoin Vault(ビットコインボルト)の、

マイニングで稼ごう、と言う案件です。



 



関連記事は、↓こちらで御覧ください。



● 坂本よしたか BTCV(ビットコインボルト)「月利39.6%」の落とし穴



 

1.坂本よしたか ビットX長者システム「資産10倍」の落し穴



案内の動画では、坂本よしたか氏は、

Bitcoin Vault(ビットコインボルト)について、



・2019年12月 約105円



・2020年8月2日現在 47,310円



・上場から8ヶ月で上昇率447倍



・直近3ヶ月だけでも約5倍



 



と説明しています。



 



その様子は、次の画像でよくわかります。







 



そして、この傾向は今後も続く可能性が高い、

と言っています。



 



ただし、今回の案内は、



「だからBTCV・ビットコインボルトを購入しよう」



というわけではない、とも言っています。



 



ではどうやって稼ぐのか?



 



動画で坂本氏は、



「取引所でビットボルトを購入するよりも

さらに資産を増やす「ある方法」がある」



と言います。



 



そして、

次回以降の動画でその詳細を明らかにする

と言っています。



 



しかし上にもご紹介した

過去の坂本氏の案件から推察すると、



ある方法



とは、



「BTCV(ビットコインボルト)のマイニング



だと考えます。



 



ここでマイニングについて簡単にご説明します。



 



例えば、

仮想通貨の代表であるビットコインの場合です。



 



コインは、

毎日世界中で数百億円以上の取引がなされています。



 



この膨大な取引の記録作業を支えるのが

ブロックチェーン」というコンピューター技術です。



 



取引の台帳管理技術、とも呼ばれているものです。



 



マイニングとは、

その言葉から連想するのはちょっと難しいですが、

「PCを用いてこのブロックチェーン技術を手助けするもの」

とお考えください。



 



そしてその手助けの見返りとして、

ビットコインでの報酬が得られる訳です。



 



マイニングには大手の企業も参入し、

マイニング工場と称されるものを建設して、

何百台ものマイニングPCを運用しています。



 



PCは24時間365日稼働させっぱなし

にしますので電気代がかかります。



 



ですので、電気代の安い、

中央アジアのカザフスタンなどに

マイニング工場が建設されるわけです。



 



今回のビットX長者量産プロジェクトでは、

ビットコインの代わりにビットコインボルト

マイニングすることになります。



 



ビットコインボルトのマイニング工場

への投資が今回のプロジェクトです。



 



ビットコインボルトの価値が上がれば、

マイニングによる報酬も増えるというわけです。



 



注意しなければいけないのは、

ビットコインがそうであったように、

仮想通貨の価格が上昇する一方である

というわけではないことです。



 



よく、価格が上昇したことばかりが強調されます。



 



しかし、

ビットコインにしても、

2017年に200万円を超えていたのが、

今年の春には60万円ほどに価格が下落したのです。



 



ビットコインボルトも、

価格が上昇し続けるわけではない

ということに注意しておく必要もあります。



 



そうなれば、

「資産10倍」どころか、

資産が減少してしまう恐れもある、

というのが投資の世界の常です。



 

2.ビットX長者システム「実積証拠」の落し穴



動画では、



「ある方法」=「ビットコインボルトのマイニング



によって、次の実積例が示されました。



 



・2020年7月26日 90.25ドル相当



・2020年7月27日 91.16ドル相当



・2020年7月28日 90.26ドル相当



・2020年7月29日 89.36ドル相当



・2020年7月30日 93.48ドル相当



・2020年7月31日 92.20ドル相当



・2020年8月01日 94.39ドル相当



・2020年8月02日 101.4ドル相当



・2020年8月03日 91.33ドル相当



 



この9日間は、毎日約1万円近くの収入となっています。



 



しかし大事なのは、



・これが利益になっていたのか?



・いくらの元手で始めたのか?



・中長期的に成果が得られたのか?



という点です。



 



最も重要なのが「利益」です。



 



マイニング投資には資金が必要です。



 



その資金に見合った利益が得られるのか、

その点に着目する必要があります。



 



つまり、

上の実積を得るためにいくらの元手が必要だったのか?

という点が大事です。



 



いくら毎日1万円づつ稼げても、

1000万円の資金が必要であれば、

多くの人には手の届かない投資となります。



 



また、投資は継続性が第一です。



 



たとえ9日間だけの成績が良くても、

数週間、数ヶ月で得られる利益がなかったのでは、

投資の意味がありません。



 



その成績を確認することが大事です。



 



ちなみに、

坂本氏の評判はあまり良くありません。



 



特に彼が手掛けた



「Sチェンジ・ザ・ワールド」



では、被害者の会が立ち上がっています。



 



詳しくは、



● 坂本よしたか BTCV(ビットコインボルト)「月利39.6%」の落とし穴



を御覧ください。



 



※仮想通貨関連の記事

ビットコインの仕組み

仮想通貨(暗号通貨)で稼ぐ

仮想通貨、コイン、トークン、ICOとその違い?



 



※私の副業実践記

ネット副業 2月目「0 → 1」目前の状況

ネット副業 1年目で実感した「完全在宅」のうれしさ

来年の超インフレ対策、今から出来る事をお伝えします

アナログシニアがネットビジネスで成功する唯一の道

10万円の年金しか貰えないアナログシニアの今後の生き方



 



私、ハヤトが実践中の副業はこちら



 



ハヤトへのお問い合わせはこちらからどうぞ。

メッセージを頂けると嬉しいです。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

hayato_fukugyou@yahoo.co.jp



こちらの → お問い合わせ  からでも結構です。

※お問合せには、順次返信メールをお送りしますが、

迷惑メールに振り分けられる場合がありますので、ご確認をお願い致します。