毎日+10,000円



と謳う、佐々木義晴氏のMONEUP(マネアップ)を検証します。



 

1.佐々木義晴 MONEUP(マネアップ)LINE登録後の流れ



案内に従って、



「無料でマンツーマン指導へ応募開始」



のボタンを押すと、LINE登録画面に進みます。



 



登録すると、LINEにて

簡単なアンケートへの記入が求められます。



 



記入項目は、

名前やメルアド、年齢、趣味、副業目標金額です。



 



今の所、

アンケートに答えても、

なんの返信もありません。



 



しばらく待ちます。



 



それと同時に、

LINEには次の文面が送られてきます。



 



「一緒に選び、

マンツーマンで指導することで、

毎日+10,000円を一緒に目指すことが出来ます」



 



そしてまた、



「MONEUPスタートアップアプリ」



を無料提供してくれる、とも書いてあります。



 



過去の事例では、

この湯なケースの場合に多いのは、

「オプトインアフィリエイト」

と呼ばれるものでした。



 



FXなどの投資のトレードアプリや、

ツールなどが無料提供されるのが一般的です。



 



そのツールを提供することで、

読者をLINEに呼び込みます。



 



その読者に、

自身の案件とは全く別の案件を

次々に紹介するのです。



 



それらに読者が登録してくれれば、

その案件作成サイドから、

アフィリエイト報酬がもらえるのです。



 



佐々木義晴氏のMONEUPも、

オプトインアフィリエイトではないかと推察します。



 



「無料でマンツーマン指導へ応募開始」

というのが、LINEでのやり取りのことなのか

それとも電話やスカイプを用いるのかは

今後の確認事項です。



 



 

2.佐々木義晴 MONEUP(マネアップ)「毎日+10,000円」に潜む危険性



案内には、



「1日概ねたったの8分

徹底教育されたプロに任せることが

毎日+10,000円

を本気で目指す方への近道です。」



と書かれています。



 



確認しなければいけないのは、



「+10,000円」



が「利益」かどうかです。



 



ビジネスで大事なのは「利益」です。



 



これまでには、

あたかも利益のように示された金額が、

単に一時的に手に入るお金であった

こともあります。



 



つまり、

それを手に入れるため、

別途、費用あるいは支出が必要だったのです。



 



いくら一時的にお金が手に入っても、

それを超える支出があったのでは

ビジネスの意味がありません。



 



収入から全支出を差し引いた「利益」

に着目しなければなりません



 



支出には、

・ツール使用料金

・コミュニティ参加費

・システムメンテナンス費

など諸々が存在しました。



 



それらをすべて確認することが大事です。



 



案内に添付されている

「特商法に基づく表示」には、



「本商品・本サイトに示された表現や再現性には個人差があります。必ずしも利益や効果を保証したものではありません。」



と明記されています。



 



これが法的に最優先される文言です。



 



利益の保証はないことにご注意ください。



 

3.佐々木義晴 MONEUP(マネアップ)「スタートアップアプリ」に潜む危険性



オプトインアフィリエイトで指摘されるのは、

最初に紹介されるアプリやツールが

「エサ」と呼ばれることです。



 



オプトインアフィリエイターの目的は、

紹介する情報に読者が登録してくれることです。



 



そのために読者を集めなければなりません。



 



そこで使われるのが「エサ」と言われるのです。



 



言葉は悪いですが、

その理由もあります。



 



「エサ」の品質が良くない、

と問題になったケースもよくあるからです。



 



佐々木義晴氏の

MONEUPアプリや、徹底マンツーマン指導が、

その「エサ」に相当しないないことを

確認することも大事です。



 



 



私は田舎に住んでいますが、

周りの人はたいていマスクをして外出しています。



 



暑くなってきたことだし、

熱中症も心配です。



 



外では3密でないならば、

マスクは外しましょう、と言われています。



 



でも田舎なのにも関わらず、

ほとんどの人がマスクをしています。



 



私もそうです。



 



良く言えば、協調性がある、



悪く言えば、人と異なることをしたくない、



そんな日本人気質が見えてきます。



 



しかし今回の事態は、

そんな日本人の考え方、生き方に

警鐘を鳴らしているようにも思えます。



 



寄らば大樹の陰、

皆が同じように満員電車にすし詰め

まわりが皆帰るまで帰りづらい

飲み会に誘われれば嫌でも付き合う

お上の指示を待つ



などなど。



 



自分や家族を守るためであれば、

他人と違う行動も辞さない、

という姿勢が大事になってきていると思います。



 



特に、これからは、

いかに早くネットビジネスに身を置くか

が問われると思います。



 



皆が1歩を踏み出す前に、

まずはやってみる、ことが大事だと思います。



 



ただし、

初心者が最短最速で成果を上げられる、

正しい、本物のノウハウでなければならない

それは言うまでもありません。



 



【参考】



3日坊主の私が継続できている副業

実践して 2 ヵ月 の私の副業成果

この危機的な社会状況で生き抜く秘策

在宅ネット副業の最大のメリット「権利収入」とは?

同じ過ちを繰り返さないために

世の中が変わる今、取り残されないために考えること

ネット副業を始めるかどうか迷っている方へ



 



https://netsjob.livedoor.blog/fukugyo/