・毎日5万円が稼げる
と謳う、反町アラン裕也氏のRETURN(リターン)を検証します。
FXの完全自動売買システムの案内です。
案内には、
・リリース記念で1回5万円が当たる
・Amazonギフト券10,000円をプレゼント
と書かれています。
その案内に従ってLINE登録すると、
・おめでとうございます!
・これであなたは毎日5万円が確定いたしました
というメッセージが送られてきます。
しかししばらくしても、
・5万円の当たり
・1万円のギフト券
は受け取ることが出来ません。
さらに案内に従って、
RETURNアプリをダウンロードすると、
ログイン画面が現れます。
必要事項を入力しログインすると、
予め1000円ほどの「利益数値」が記載されています。
そしてその「利益数値」は、
自動的に増えてゆきます。
ここで注意しなければならないのは、
過去にも同様のケースがあったことです。
そこでは、
FXの自動売買アプリに示された、
「利益数値」がどんどん増えてゆきました。
しかしその「利益数値」のお金を、
実際に引き出すことは出きませんでした。
反町アラン裕也氏のRETURN(リターン)も、
そんな可能性がないかどうか、
もう少し様子を見る必要があります。
案内には、
・毎日5万円が稼げる
・自己資金が必要ない
と書かれています。
本当に自己資金がいらず、
毎日5万円の「利益」が手元に残るのであれば、
それはまさに錬金術です。
しかしここには注意すべき落し穴が潜んでいます。
それは、投資の世界で「稼ぎ」が意味するのは、
必ずしも「利益」ではないからです。
例えば以下のように3回のトレードを行ったとします。
1回目:5万円の勝ち
2回目:5万円の負け
3回目:5万円の負け
この3回のトレードで、
「5万円稼いだ」
と言われるケースがあるのです。
つまり、
勝ち分だけを取り上げて、
「稼いだ」と言っていたわけです。
しかし実際には負け分が10万円ありますので、
「利益」はないどころか「5万円の赤字」なのです。
この「RETURN」がそうでないことを、
しっかりと確認することも大事です。
また真の「利益」とは、
アプリやコンピュータ上で示される「数値」ではありません。
実際に手元に残るお金が「利益」です
そこにも気をつけなければなりません。
案内に添付されている
「特商法に基づく表示」には、
次のような文言が記されています。
「本ウェブサイトに掲載している情報は、
内容の正確性、完全性、公正性及び確実性について
いかなる表明・保証を行うものではありません。」
「毎日5万円の利益については
すべての方に等しく出現するものではなく、
投資金額の多寡、リスクのとり方によって変化します。」
つまり、法律的には、
「利益保証はしない」
と明言しているわけです。
投資ですので、
利益保証がないのは当然です。
しかしともすれば案内の表現に惑わされ、
誰もが「利益」を得られそうだ、
錯覚することも多くなっています。
十分ご注意ください。
また案内には、
「本プロジェクトには自己資金もシステムも
一切用意する必要はありません。
こちらで全てご用意いたします。」
とも書かれていました。
「自己資金がいらない」とは
どういう意味なのかの確認も大事です。
投資資金はいらないが、
コミュニティー参加費は必要、
なのかもしれません。
その際には、
参加費に見合った成果、
利益が得られるかどうかの確認も必要です。
案内には、反町アラン裕也氏について、
次のような事が書かれています。
・AIを使った投資アプリやシステムを開発
・7年間連続で年間利益を出してる
・2020年現在、多くのトレーダーの注目を集めている
ですが、
ネット上でこのような反町アラン裕也氏の
実績を確認することは出来ませんでした。
ですので、RETURN(リターン)の
実力を評価するには、
・過去に何人が実践して
・それらの人がいくらの元手出始めて
・どれくらいの期間をかけて
・いくらの損失や利益を出したのか
という基礎データを確認することが大事です。
その際に、
コミュニティー参加費や、
システム使用料金が必要なのであれば、
それを差し引いた上で、
「最終的に手元に残る利益」
がいくらになるのかを確認すべきです。
その利益が確保できて、
またそれが継続して初めて、
RETURNが有効なアプリであると判断できるのだと思います。
案内では「RETURN」について、
・2つのAIシステムの掛け合わせ
・完全自動のスマホアプリ
と書いてあります。
「AI」「完全自動」と言われると、
それだけで自動でお金が増える、
と思う方もいるかも知れません。
しかし「完全自動」とは、
「あなたに代わって、自動で売買してくれる」
というに過ぎません。
それを、
「あなたに代わって、自動で利益を生み出してくれる」
と捉えるのは大変危険です。
場合によっては、
あなたが知らないうちに、
アプリが勝手にあなたの大事な資産を食い潰す
という恐れもあるのです。
また、
自動売買アプリは、
・提供社の事情
・システム異常
・相場の変化
などによって、突然使えなくなる
というリスクも考えておかなければなりません。
システム任せ、
他人任せでそんなリスクを負うよりも、
最低限の学習を積んで、
自ら稼ぐ(利益を得る)チカラを
獲得するのが最善の道だと考えます。
※ハヤトの投資関連の記事
※ハヤトが実践している副業関連の記事
● 私、ハヤトが実践中の副業はこちら
● お問い合わせ・メッセージはこちら
と謳う、反町アラン裕也氏のRETURN(リターン)を検証します。
FXの完全自動売買システムの案内です。
1.RETURN 登録前後の流れ
案内には、
・リリース記念で1回5万円が当たる
・Amazonギフト券10,000円をプレゼント
と書かれています。
その案内に従ってLINE登録すると、
・おめでとうございます!
・これであなたは毎日5万円が確定いたしました
というメッセージが送られてきます。
しかししばらくしても、
・5万円の当たり
・1万円のギフト券
は受け取ることが出来ません。
さらに案内に従って、
RETURNアプリをダウンロードすると、
ログイン画面が現れます。
必要事項を入力しログインすると、
予め1000円ほどの「利益数値」が記載されています。
そしてその「利益数値」は、
自動的に増えてゆきます。
ここで注意しなければならないのは、
過去にも同様のケースがあったことです。
そこでは、
FXの自動売買アプリに示された、
「利益数値」がどんどん増えてゆきました。
しかしその「利益数値」のお金を、
実際に引き出すことは出きませんでした。
反町アラン裕也氏のRETURN(リターン)も、
そんな可能性がないかどうか、
もう少し様子を見る必要があります。
1.RETURNで「毎日5万円」の利益が得られない理由
案内には、
・毎日5万円が稼げる
・自己資金が必要ない
と書かれています。
本当に自己資金がいらず、
毎日5万円の「利益」が手元に残るのであれば、
それはまさに錬金術です。
しかしここには注意すべき落し穴が潜んでいます。
それは、投資の世界で「稼ぎ」が意味するのは、
必ずしも「利益」ではないからです。
例えば以下のように3回のトレードを行ったとします。
1回目:5万円の勝ち
2回目:5万円の負け
3回目:5万円の負け
この3回のトレードで、
「5万円稼いだ」
と言われるケースがあるのです。
つまり、
勝ち分だけを取り上げて、
「稼いだ」と言っていたわけです。
しかし実際には負け分が10万円ありますので、
「利益」はないどころか「5万円の赤字」なのです。
この「RETURN」がそうでないことを、
しっかりと確認することも大事です。
また真の「利益」とは、
アプリやコンピュータ上で示される「数値」ではありません。
実際に手元に残るお金が「利益」です
そこにも気をつけなければなりません。
3.RETURN「特商法」の注意点
案内に添付されている
「特商法に基づく表示」には、
次のような文言が記されています。
「本ウェブサイトに掲載している情報は、
内容の正確性、完全性、公正性及び確実性について
いかなる表明・保証を行うものではありません。」
「毎日5万円の利益については
すべての方に等しく出現するものではなく、
投資金額の多寡、リスクのとり方によって変化します。」
つまり、法律的には、
「利益保証はしない」
と明言しているわけです。
投資ですので、
利益保証がないのは当然です。
しかしともすれば案内の表現に惑わされ、
誰もが「利益」を得られそうだ、
錯覚することも多くなっています。
十分ご注意ください。
また案内には、
「本プロジェクトには自己資金もシステムも
一切用意する必要はありません。
こちらで全てご用意いたします。」
とも書かれていました。
「自己資金がいらない」とは
どういう意味なのかの確認も大事です。
投資資金はいらないが、
コミュニティー参加費は必要、
なのかもしれません。
その際には、
参加費に見合った成果、
利益が得られるかどうかの確認も必要です。
4.反町アラン裕也氏と「RETURN」の実績と信頼性
案内には、反町アラン裕也氏について、
次のような事が書かれています。
・AIを使った投資アプリやシステムを開発
・7年間連続で年間利益を出してる
・2020年現在、多くのトレーダーの注目を集めている
ですが、
ネット上でこのような反町アラン裕也氏の
実績を確認することは出来ませんでした。
ですので、RETURN(リターン)の
実力を評価するには、
・過去に何人が実践して
・それらの人がいくらの元手出始めて
・どれくらいの期間をかけて
・いくらの損失や利益を出したのか
という基礎データを確認することが大事です。
その際に、
コミュニティー参加費や、
システム使用料金が必要なのであれば、
それを差し引いた上で、
「最終的に手元に残る利益」
がいくらになるのかを確認すべきです。
その利益が確保できて、
またそれが継続して初めて、
RETURNが有効なアプリであると判断できるのだと思います。
5.AI、完全自動システム「RETURN」の注意点
案内では「RETURN」について、
・2つのAIシステムの掛け合わせ
・完全自動のスマホアプリ
と書いてあります。
「AI」「完全自動」と言われると、
それだけで自動でお金が増える、
と思う方もいるかも知れません。
しかし「完全自動」とは、
「あなたに代わって、自動で売買してくれる」
というに過ぎません。
それを、
「あなたに代わって、自動で利益を生み出してくれる」
と捉えるのは大変危険です。
場合によっては、
あなたが知らないうちに、
アプリが勝手にあなたの大事な資産を食い潰す
という恐れもあるのです。
また、
自動売買アプリは、
・提供社の事情
・システム異常
・相場の変化
などによって、突然使えなくなる
というリスクも考えておかなければなりません。
システム任せ、
他人任せでそんなリスクを負うよりも、
最低限の学習を積んで、
自ら稼ぐ(利益を得る)チカラを
獲得するのが最善の道だと考えます。
※ハヤトの投資関連の記事
※ハヤトが実践している副業関連の記事
● 私、ハヤトが実践中の副業はこちら
● お問い合わせ・メッセージはこちら