いろんなところで
「コロナ太り」
が取り沙汰されています。

ステイホームをしていると、
ついつい食べ過ぎてしまったり、
間食をしてしまったりしがちです。

そしてこれには科学的な根拠があって、
「ストレス」が関係していると言われます。

脳には、
・「お腹がすいたから食べろ」と命令を出す摂食中枢
・「お腹いっぱいだから食べるな」と命令を出す満腹中枢
の両方があって、

・摂食中枢を刺激するのがドーパミン
・満腹中枢を刺激するのがセロトニン
という神経伝達物質だとされます。

そして、
「ストレス」や不安を感じると
「セロトニン」が分泌されにくくなり、
その結果、満腹感を得られないまま食べ過ぎてしまい、

さらに、
ストレスで満たされない欲求を、
食べることによる満足感で穴埋めすることがある、
というのです。

これがストレスによる肥満のメカニズムだ
と言うわけです。

日本では、
健康アプリの登録者を調査したところ、
およそ57%の人で体重増加が見られたそうです。

増加したと回答した人に、
どれくらい増加したかを聞くと、
「その平均は5.6キロ」だといいます。

平均、がです。

これは相当な体重増加です。

そしてこの「コロナ太り」は、
子どもたちにも及んでいます。

CNNによるとコロナ禍で、
全米の2~19歳の年齢層で、
6カ月間で約2.8~3.5キロの増加
が見られたといいます。

体格指数(BMI)の上昇率が、
新型コロナウイルス感染症のパンデミックが始まってから
2倍近くに拡大したという研究結果も報告されています。

このBMIは こちら のサイトで簡単に計算できますので、
一度チェックされてみることをおすすめします。
BMI = 体重(kg) ÷ {身長(m) X 身長(m)}

・18.5未満:低体重
・18.5~25未満 :普通体重
・25~30未満 :肥満(1度)
・30~35未満: 肥満(2度)
・35~40未満 :肥満(3度)
・40以上 :肥満(4度)

標準体重とは、
統計上もっとも病気になりにくいとされる体重のことで、
BMIが22のときの体重です。

そして言われるのが、
コロナ太り解消法としての運動です。

運動によりカロリー消費できることに加えて、
ストレス解消につながることも大きなメリットです。

過食によるストレス解消よりは、
当然ながらよほど健康的です。

しかし一旦染み付いた生活習慣は、
なかなか変えることが困難です。

なかなか成果の得られないダイエットに
悪戦苦闘し続けてきたのは私だけではないはずです。

私は過去に、
比較的簡単に継続できる運動であり、
かつ効果の高いとされる、
「スロースクワット」
についての記事を書いてきました。

ガッテン「スロースクワット」6カ月継続の驚異的効果とは?
ためしてガッテン「スロースクワット」私の工夫とその成果

その中では、
継続するための私なりの工夫について、
いくつかご紹介もしています。

この工夫によって、
継続しやすくなったことは間違いありません。

しかし、
それだけいろんな工夫を考えないと、
結構きついし、継続しにくい運動だ、
ということも出来ます。

ですので、
家内などに教えても、
結局はすぐに諦めてやめてしまう、
という繰り返しでした。

そこでまた思い出したのが、

小さく始める継続の王道

です。

そこでも書きましたが、
継続のキモは、

「最初のハードルをできるだけ下げること」

にあります。

そうやって考え出したのが、
「スイングスクワット」です。

文字では表現しにくいのですが、
平たく言うと、

・通常のスクワットに、腕の振り子運動を加えて、
・ややリズミカルに屈伸運動をする

と言ったものになります。

足を曲げた状態での停止時間や、
姿勢などには一切決め事をしません。

これがものすごく楽にできます。

また楽しく出来ます。

やりながら「あいうべ」口体操などを絡めることも出来ます。

スクワットはとても窮屈な運動です。

スロースクワットはさらに窮屈で苦しいものです。

それよりもまずは、超ハードルの低い、
「スイングスクワット」
がおすすめです。

腕の振り方、
屈伸のタイミング、
全体姿勢、
時間などは何でも良いと思います。

ただ一つ言えるのは、
やっていて爽快ですし、
いつでもどこでも思い立ったときに出来る
ということです。

そしてこれが結構な運動量になる、
ということです。

家内も継続してやってくれており、
より深い睡眠が得られる効果もある、
と言ってくれています。

在宅勤務の合間にも、
ちょうどよい運動になると、
自信を持っておすすめします。

健康 メンタル 音楽 関連の記事

副業は、「楽して稼ぎたい」「何もしないで、放ったらかしで」「一攫千金」などを期待すると、返ってお金を失うことになりかねません。

かと言って、難しかったり、大量の作業が必要だったり、強いマインドが必要だったりでは、誰もがやり遂げられるものではありません。

初心者にふさわしいのは、簡単だけれど、最低限の作業とその継続は必要、そんなものだと考えます。

これまでの私の苦い失敗経験と、今の副業に出会えたことで、それこそが本物なのではないかと思っています。
 

※ 私、ハヤトが実践中の副業

私がこれまでに検証してきた数多くのネットビジネスの中で、実際に結果が出せるものだけを厳選してご紹介致します。

全て、私のメンター(指導者)や仲間達と、実践・検証したものですので、どんな方が始めても、簡単で、確実で、堅実に利益が得られると思います。


● 
初心者のための 『在宅ネット副業』
● 安定した継続収入を得る 『リピート物販』
● 初心者でもできる 『賢者の投資法』
● お小遣い稼ぎの 『競馬投資』
● 子供の成績を向上させる 『天才くんアカデミー』
● 初心者のための 『ゼロストレスFX投資法』


● お問い合わせやメッセージはこちらまで
hayato_fukugyou@yahoo.co.jp
※ なお、ハヤトからの返信メールが届かない場合は、迷惑メールに振り分けられている可能性がありますので、ご確認のほど、よろしくお願いいたします。