目次
1.「近未来スイングトレード」の特徴
2.「株価100倍」の実現性
3.「近未来スイングトレード」の注意点
4.竹村尚子氏の実績と評判


1.「近未来スイングトレード」の特徴


まずは、数回の、「無料WEB講座」で、トレードスキルを学びます。

その内容は、
・少ない元手で資産を増やし続ける手法
・『超成長銘柄』を事前に知るスキル
・「失敗前提の確率論」
・最大利益を狙うロジック
・損失を最小限にする手法
・すぐに試せる近未来スイングトレード
・負けない一流のトレーダーの考え方
などとなります。

より具体的、実践的な内容や手法については、有料のスクールで学べることになるはずです。

大事なのは、その料金に見合った成果が得られるかどうかを見極めることです。

そのためには、いくつか注意すべき点や、確認すべき点があります。

それらについて、お伝えしてゆきたいと思います。

2.「株価100倍」の実現性


案内には、
約10年前に起こったリーマンショックから、
上場株式の2割以上が10倍以上に株価が
アップ(テンバガー)
しているのです。

と書かれています。

そしてその事例として、ソフトバンク、サン電子、そうせい、セリアなどが紹介されています。

確かに、いつの時代にも、このような上昇株は存在します。

しかし注意しなければいいけないのは、そのタイミングです。

案内で言う「約10年前に起こったリーマンショック」のときには、株価は「どん底」にありました。

日経平均でいうと、8000円を下回っていた時期でもあります。

その後は、民主党政権になり、また東日本大震災などもあり、更には最近のコロナショックもあり、一時的に落ち込んだ時もありましたが、基本的には日経平均株価は上昇し続けました。

そして今や、一時30000円を超え、それ以降下落したあと、さらにそれよりも高値圏にあるところです。

またコロナショックによる世界的な金融緩和策あり、その後の各国の金利政策による混乱あり、ウクライナ問題や、気候異変の影響ありで、相場はとても不安定な状況にあります。

今は、それがどう転ぶかわからない、という状況だと見る見方も多いのです。

相場の世界では何が起こって、それがどう株価に影響するかもしれません。

たしかに、リーマンショック以降は、株価が大きく上昇したことは事実です。

また過去には、大きく上昇したあとには、いずれはその反動で値下がりする時期がやってくる、という繰り返しが起こったことも確かです。

ですので、少なくとも、この10年で起こったことが、そのまま今後の10年をも保証する、という考えの危険性は認識スべきだと思います。

その上で冷静に、竹村尚子氏の「近未来スイングトレード」を学習していくべきかと思います。

「株価100倍」はあり得ると思います。

しかし同時に、「株価100分の1」もあり得る、ことを頭の片隅にでも入れておくべきだと思います。

 

3.「近未来スイングトレード」の注意点


今後、「近未来スイングトレード」を学ぶ人が、どれくらいの成果を出せそうなのか?これが最も重要なところです。

それを判断するには、これまでに竹村尚子市から「近未来スイングトレード」を学んだ人が、どれくらい成果を上げたのかを知る必要があります。

案内には、
株式投資の素人でも、すぐに成果があると大評判です!
といって、次のような複数の方々のコメントが紹介されています。

・竹村さんの手法で私もやろうって決めました。
・説明もとても分かりやすかったです。
・やっぱり世界で活躍されていた方は本物だと感じました。
・会社に頼らないでもお金を増やしたいです。
・これからは竹村さんに教わったことを活かして投資をしていきます。
・これなら勝てる気がします!
・投資知識のない私でも理解できました。
・わかりやすく説明していただいてよかったです。
・こんな話は他では聞けないと思います!
・自己流の投資で損ばかりしてきた理由が分かりました。
・この人の元でなら安心して学べると思いました。
・こうして学べる機会に深く感謝します。ありがとうございました。

いずれも好意的なものになっています。

しかしこれらの中には、今後参加する人がどれくらいの成果・利益を期待できるのか?ということが判断できるコメントは見られません。

確認すべきなのは、より具体的な実績だと思います。

つまり、例えば、100人の参加者がいて、100万円以上の利益を得た人が80人、10万円以上の利益を得た人が10人、利益を得られなかった人が5人、50万円以上の赤字を出した人が5人、などという実績です。

それが確認できれば、今後参加する人も、自分がどれくらい成果を挙げられそうなのかが掴めます。

投資は元手金額がいくらかで、得られる利益が決まります。

小資金で得られる利益には限界があります。

ですので、
・何人が参加して、
・それぞれ元手がいくらで
・どれくらいの期間で
・どれだけの利益を上げたのか
というようなより詳細な情報が望ましいと思います。


4.竹村尚子氏の実績と評判


竹村尚子氏は、元ファンドマネージャーであり、次のような経歴を持ちます。

・米国最大手の私的年金基金OTIAA-CREFで非米国籍で初ファンドマネージャー
・20代前半で、3,000億円を運用し世界的株式運用者へと成長
・オフショア日本株ファンドで第1位S&P社(スタンダード&プアーズ)から表彰 世界的経済誌Forbesにて「世界のファンドマネージャートップ20」に選出
・大型ファンドを設立後3年で預かり資産1,000億円突破
・国際著名人年鑑「International WHO'S WHO of Professionals」に選出

素晴らしいものです。

しかしこのような経歴が、竹村氏の教えるトレード手法にどう関わるのかは分かりません。

その意味では、これらは、重要情報とは言えないかもしれません。

大事なのはあくまで、上でお伝えしたような、過去の実践者の実績です。

それを確認することが最も大事だと思います。


※関連記事

投資を学ぶ最短の道とは
副業としての投資(株、FX他)で成功する方法

メカニカルトレードと裁量トレードどちらが良いのか?
システムトレード入門2(逆張り手法とその改善-1)
今すぐ使える投資テクニカル指標10(デイトレ・順張り売り)

 

副業は、「楽して稼ぎたい」「何もしないで、放ったらかしで」「一攫千金」などを期待すると、返ってお金を失うことになりかねません。

かと言って、難しかったり、大量の作業が必要だったり、強いマインドが必要だったりでは、誰もがやり遂げられるものではありません。

初心者にふさわしいのは、簡単だけれど、最低限の作業とその継続は必要、そんなものだと考えます。

これまでの私の苦い失敗経験と、今の副業に出会えたことで、それこそが本物なのではないかと思っています。
 

※ 私、ハヤトが実践中の副業

私がこれまでに検証してきた数多くのネットビジネスの中で、実際に結果が出せるものだけを厳選してご紹介致します。

全て、私のメンター(指導者)や仲間達と、実践・検証したものですので、どんな方が始めても、簡単で、確実で、堅実に利益が得られると思います。



お問い合わせやメッセージはこちらまで
  ↓    ↓    ↓    ↓   
hayato_fukugyou@yahoo.co.jp

※ なお、ハヤトからの返信メールが届かない場合は、迷惑メールに振り分けられている可能性がありますので、ご確認のほど、よろしくお願いいたします。