何にもせずに毎日最大21万円



と謳う、田中直樹氏のPrism(プリズム)を検証します。



 



※5/12時点で、プリズムが

「スノーデンシステム」というFXの完全自動売買ツール

の案内であることが判明しました。



 



ですが今のところ、

プリズムの問題点は、次にお伝えする通りであり、

何ら変わりありませんので引き続き注意が必要です。



 



 

1.田中直樹 プリズム「毎日最大21万円」の致命的な問題点



第1話では、田中直樹氏はビジネスモデルを伏せたままです。



 



それでも、現時点でもお伝えすべき明確な注意点があります。



 



それは、



今から5日間で毎日最大21万円の報酬をあなたにお約束します



と書かれた案内文についてです。



 



まず1つ目は、この「報酬」の意味です。



 



たとえあなたが

毎日21万円の報酬を受け取れても、

それであなたのフトコロが潤うわけではないのです。



 



それは「報酬」=「利益」とは限らないためです。



 



過去の事例でもよく見られたのは、



「〇〇万円の報酬」を得るために、

「〇〇万円の支出」が必要だった



ということです。



 



その「支出」は、

・コミュニティー参加費だったり

・システム使用料金であったり

場合によって様々でした。



 



しかもいずれも場合にも、

「報酬」から「支出」を差し引いたときの

「利益」はない場合が殆どで、

むしろ「赤字」であったケースが多いのです。



 



このため

「騙された、成果が得られなかった」

と嘆く初心者が続出しています。



 



このようなネットビジネスの実態に

十分注意することが必要です。



 



また

「毎日最大21万円の報酬」

という表現の、

「最大」という文言にも注意しなければいけません。



 



あくまで「最大」なのです。



 



21万円の報酬を約束してくれるわけではありません。



 



報酬がたとえ0円であっても、あるいは

報酬がマイナス、つまり赤字であっても、

あなたがクレームすることは困難です。



 



「最大21万にはゼロもマイナスも含む」

と言われてしまえばそれまでです。



 



ネットビジネスで用いられる表現には十分注意しなければなりません。



 



提供側が責任追及を逃れるため、あえて曖昧で、誤解しやすい表現を用いることがよくあるのです。



 



本件では現時点で、

消費者を守るために添付の義務付けられた

「特商法に基づく表示」が記載されていません。



 



しかしいずれはそれが表示されるはずです。



 



そこには通常、



「本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」



というような注書きがなされます。



 



その注意書きを確認の上、

「利益や成果は保証されない」

ことをご認識ください。



 

2.田中直樹 プリズム「実績証拠」の致命的な問題点



動画では、プリズムの実力と称して、



・現在の口座残高 1432万円

・30分後の口座残高 1440万円



が示され、



・8万円の振り込みがあった



と説明されました。



 



しかし

この8万円が本当にプリズムによるものであるという裏付けはありません。



 



誰かが田中氏のために一時的に8万円を振り込んだのかもしれないのです。



 



このような映像から言えるのは、

「あなたがもしプリズムに参加する決断を下すなら、一切の裏付けなしに、田中氏を信頼するしかない」

ということになります。



 



大変危険な行為です。



 



十分ご注意ください。



 

3.田中直樹 プリズム「最大1000万円の抽選」の注意点



案内には、

最大1万名に最大1000万円が抽選で当たる

と書かれてあります。



 



しかしこれが宝くじのように、

「参加者の誰かに1000万円が当たる」

と受け取るのは早計です。



 



上にもお伝えしましたように

ここでも「最大」の文言がポイントです。



 



この案内文だと、

「一人だけに1000円だけ」

当たっても「ウソ」とは言えないのです。



 



その一人にしても、

田中直樹氏の友人、なのかも知れないのです。



 



現時点では、

過度な期待は禁物と言えます。



 



※ご参考まで

儲け話に注意!ネットの情報商材のトラブル急増!

甘い言葉にだまされないでほしい、消費者庁の注意喚起

情報商材の見極めのコツ(Yahoo!ニュースより)

3日坊主の私が継続できている副業

実践して 2 ヵ月 の成果



 



 



https://netsjob.livedoor.blog/fukugyo/