FXツールの最高傑作
と謳う、
友坂テル氏の「イノベーターFXプロジェクト」
リバーサル・コアの第3弾とQ&A動画を検証します。
クロスリテイリング社と
グローバル・ロイズ社の共同販売FX案件です。
※6/19に詳細案内、6/20に募集が始まります。
なお、第1弾、第2弾の動画に関しては、
こちらの記事を御覧ください。↓
● 友坂テル リバーサル・コア「月間8700万円」の落とし穴
● 友坂テル リバーサル・コア「イノベーター理論」での利益が困難な理由
※最新の友坂テル氏のFX案件
↓
● 友坂テル インカムアップキャンペーン「毎月最低20万円」の問題点
第3弾動画では、このプロジェクトが、
「イノベーターFX」と命名されました。
※辞書によると、
とのことです。
イノベーターFXでは、
トレンドの転換の最も早い時点を
捉えることを目指しているため、
そう命名されたと思われます。
動画ではこのプロジェクトで提供される
コンテンツ内容が示されていますが、
私から特筆すべき点はありません。
クロスリテイリング社のこれまでの案件と同様に、
充実したコンテンツとサポートが得られる、
とのことです。
Q&A動画では、友坂テル氏が、
読者からの以下の質問に答えています。
・FX初心者であっても利益を上げられますか?
→ YES
・ロイズとクロスグループが、
なぜ共同プロジェクトを起こしたのですか?
→ 実績のあるクロスグループの
力を借りてリバーサル・コアを広めたい
・ショック相場にも対応できますか?
→ YES
・1日必要な時間、
1回のトレードの利益はどのぐらいですか?
→ 時間はほとんど必要ない
短期決済なら1回で200pips以上、
長期決済ならその2,3倍の利益も期待できる
・機械操作が苦手でも利益を上げられますか?
→ YES 問題ない
・なぜ1時間足なのですか?
→ トップトレーダーたちが意識している時間だから
→ また、ゆったりしたトレードが出きり
・エントリーチャンスはどのぐらいですか?
→ 全通貨ペアに対応しているので、チャンスが増やせる
・月の平均勝率、獲得pipsはどのぐらいですか?
→ 84.24% 4973.9pips の結果が出ている
→ ただし資金量による
・イノベーター理論が理解できなくても、
利益を上げられますか?
→ YES
→ ツールのサインに従ってエントリー、決済すれば良い
確認すべき点については、
次に詳細をお伝えしますが、
月の平均勝率や、月の獲得pipis数に加えて、
どのように資産(元手)が変化して、
最終的な利益になるのか?
という点です。
そして、
それが今後、
どう変化すると期待できるのかです。
FXツールを評価する際に最も大事なのが、
次に示す「資産曲線」です。

A点から始まり、B、Cを経由してD点まで至る曲線が、
バックテストの結果を示します。
このバックテスト結果は、
過去にその手法を用いていたら、
どのように資産(元手)が変化して、
どれくらいの利益が得られたか、
を示します。
ここで大切なのは、
勝率や、最終到達利益よりむしろ、
途中で被るマイナスです。
つまり、
B点からC点への資産の減少です。
多くの人は、これが大きいと、
その時点からツールを継続して
使うことができなくなります。
B点からツールをいきなり使い始める
こともありえるのです。
資産曲線を見て、
このマイナスをあらかじめ知ることができれば、
そのツールを自分が使えるかどうかの判断が
ある程度は可能になります。
ただし、
バックテストはあくまで過去のデータを用いて、
ツールのロジックを組み上げるためのものです。
大事なのは、
そのロジックを実際に運用した
フォワードテスト結果です。
上の図のD点以降の結果です。
この結果により、
過去のデータを用いて組んだロジックが
良いものだったかどうかが判断できます。
ですので、ツールを評価するには、
・どれくらいの期間、
・何回トレードして
・元手がどのように変化したのか
・最大の連敗数は何回で
・途中の最大損失はいくらだったのか
という情報が求められるのです。
それがわかっていれば、
使い始めて連敗し、損失が膨らんでも、
あらかじめ心の準備が出来ているため、
そのツールを信頼して継続使用することが出来ます。
私がツールを使って失敗したのは、
このような「資産曲線」の情報を
持っていなかったためです。
そのため、
損失が膨らみだすとそれに耐えられませんでした。
せっかくのツールを活かすことが出来なかったわけです。
このような、
ツールを使用するに当たっての注意点を
ご参考にしていただけると幸いです。
【友坂氏のイノベーターFX関連記事】
● 友坂テル リバーサル・コア「月間8700万円」の落とし穴
● 友坂テル リバーサル・コア「イノベーター理論」での利益が困難な理由
● 友坂テル インカムアップキャンペーン「毎月最低20万円」の問題点
【参考の記事】
● FXで、誰も言わなかった「初心者が負ける理由」と「勝つ秘策」
● FX 勝てるようになったキッカケがこれ
● FX自動売買ツールで初心者が勝てない理由
● FX自動売買ツール見極めのコツ
● FX商材の見極めに必要な2つの基本
● 私が購入して勝てなかった「勝率98.5%」のFX 商材を徹底検証
● なぜ投資で勝てないのか?(損小利大とプロスペクト理論)
https://netsjob.livedoor.blog/fukugyo/
と謳う、
友坂テル氏の「イノベーターFXプロジェクト」
リバーサル・コアの第3弾とQ&A動画を検証します。
クロスリテイリング社と
グローバル・ロイズ社の共同販売FX案件です。
※6/19に詳細案内、6/20に募集が始まります。
なお、第1弾、第2弾の動画に関しては、
こちらの記事を御覧ください。↓
● 友坂テル リバーサル・コア「月間8700万円」の落とし穴
● 友坂テル リバーサル・コア「イノベーター理論」での利益が困難な理由
※最新の友坂テル氏のFX案件
↓
● 友坂テル インカムアップキャンペーン「毎月最低20万円」の問題点
1.第3弾動画における注意点
第3弾動画では、このプロジェクトが、
「イノベーターFX」と命名されました。
※辞書によると、
イノベーターとは、
マーケティングに関する用語で、
新たに現れた商品やサービス、
ライフスタイルなどを、
最も早い段階で受け入れる者
とのことです。
イノベーターFXでは、
トレンドの転換の最も早い時点を
捉えることを目指しているため、
そう命名されたと思われます。
動画ではこのプロジェクトで提供される
コンテンツ内容が示されていますが、
私から特筆すべき点はありません。
クロスリテイリング社のこれまでの案件と同様に、
充実したコンテンツとサポートが得られる、
とのことです。
2.Q&A動画における注意点
Q&A動画では、友坂テル氏が、
読者からの以下の質問に答えています。
・FX初心者であっても利益を上げられますか?
→ YES
・ロイズとクロスグループが、
なぜ共同プロジェクトを起こしたのですか?
→ 実績のあるクロスグループの
力を借りてリバーサル・コアを広めたい
・ショック相場にも対応できますか?
→ YES
・1日必要な時間、
1回のトレードの利益はどのぐらいですか?
→ 時間はほとんど必要ない
短期決済なら1回で200pips以上、
長期決済ならその2,3倍の利益も期待できる
・機械操作が苦手でも利益を上げられますか?
→ YES 問題ない
・なぜ1時間足なのですか?
→ トップトレーダーたちが意識している時間だから
→ また、ゆったりしたトレードが出きり
・エントリーチャンスはどのぐらいですか?
→ 全通貨ペアに対応しているので、チャンスが増やせる
・月の平均勝率、獲得pipsはどのぐらいですか?
→ 84.24% 4973.9pips の結果が出ている
→ ただし資金量による
・イノベーター理論が理解できなくても、
利益を上げられますか?
→ YES
→ ツールのサインに従ってエントリー、決済すれば良い
確認すべき点については、
次に詳細をお伝えしますが、
月の平均勝率や、月の獲得pipis数に加えて、
どのように資産(元手)が変化して、
最終的な利益になるのか?
という点です。
そして、
それが今後、
どう変化すると期待できるのかです。
3.FXツールに求められる情報
FXツールを評価する際に最も大事なのが、
次に示す「資産曲線」です。

A点から始まり、B、Cを経由してD点まで至る曲線が、
バックテストの結果を示します。
このバックテスト結果は、
過去にその手法を用いていたら、
どのように資産(元手)が変化して、
どれくらいの利益が得られたか、
を示します。
ここで大切なのは、
勝率や、最終到達利益よりむしろ、
途中で被るマイナスです。
つまり、
B点からC点への資産の減少です。
多くの人は、これが大きいと、
その時点からツールを継続して
使うことができなくなります。
B点からツールをいきなり使い始める
こともありえるのです。
資産曲線を見て、
このマイナスをあらかじめ知ることができれば、
そのツールを自分が使えるかどうかの判断が
ある程度は可能になります。
ただし、
バックテストはあくまで過去のデータを用いて、
ツールのロジックを組み上げるためのものです。
大事なのは、
そのロジックを実際に運用した
フォワードテスト結果です。
上の図のD点以降の結果です。
この結果により、
過去のデータを用いて組んだロジックが
良いものだったかどうかが判断できます。
ですので、ツールを評価するには、
・どれくらいの期間、
・何回トレードして
・元手がどのように変化したのか
・最大の連敗数は何回で
・途中の最大損失はいくらだったのか
という情報が求められるのです。
それがわかっていれば、
使い始めて連敗し、損失が膨らんでも、
あらかじめ心の準備が出来ているため、
そのツールを信頼して継続使用することが出来ます。
私がツールを使って失敗したのは、
このような「資産曲線」の情報を
持っていなかったためです。
そのため、
損失が膨らみだすとそれに耐えられませんでした。
せっかくのツールを活かすことが出来なかったわけです。
このような、
ツールを使用するに当たっての注意点を
ご参考にしていただけると幸いです。
【友坂氏のイノベーターFX関連記事】
● 友坂テル リバーサル・コア「月間8700万円」の落とし穴
● 友坂テル リバーサル・コア「イノベーター理論」での利益が困難な理由
● 友坂テル インカムアップキャンペーン「毎月最低20万円」の問題点
【参考の記事】
● FXで、誰も言わなかった「初心者が負ける理由」と「勝つ秘策」
● FX 勝てるようになったキッカケがこれ
● FX自動売買ツールで初心者が勝てない理由
● FX自動売買ツール見極めのコツ
● FX商材の見極めに必要な2つの基本
● 私が購入して勝てなかった「勝率98.5%」のFX 商材を徹底検証
● なぜ投資で勝てないのか?(損小利大とプロスペクト理論)
https://netsjob.livedoor.blog/fukugyo/